震災から9年目の昨日、福魂祭で2012年に出逢い、今もなお総合司会をしている高橋千晶ちゃんと【Fukushima50】を見てきました。


冒頭から溢れ出る涙が止まりませんでした。
何度も胸が締め蹴られ、目を覆いたくなるシーンもありました。

私は昨年の3月に東京電力福島第一原子力発電所に、そして5月に第二原子力発電所へ、フリーアナウンサーの大和田新さんと共に視察に行かせて頂いてたので、その時の自分でこの目で見てきた事と照らし合わせながら、この映画を見ました。

あの日命をかけて闘った多くの方々が居たということをこの映画では映像を通して語っています。

その方々に敬意を払い、故郷を奪われ避難を余儀なくされた多くの住民の方々に心よりお見舞い申し上げます。


この映画を見た後、昨年の視察のブログを読み返しました。




東京電力福島第一原子力発電所視察レポ① https://ameblo.jp/sakufinity/entry-12448532155.html


東京電力福島第一原子力発電所視察レポ② https://ameblo.jp/sakufinity/entry-12448541240.html


東京電力福島第ニ原子力発電所視察レポ①

https://ameblo.jp/sakufinity/entry-12461204932.html


東京電力福島第ニ原子力発電所視察レポ②

https://ameblo.jp/sakufinity/entry-12461205225.html


東京電力福島第ニ原子力発電所視察レポ③

https://ameblo.jp/sakufinity/entry-12461205320.html



ぜひ映画も見に行って頂き、このブログも再度読んでいただけたら嬉しいです。


廃炉まではまだまだ時間がかかります。


福島の本当の復興はこの廃炉作業が終わるまでは本当の復興とは言えないと思います。


多くの方々が亡くなり、多くの人が被害に遭われ、多くの人が避難し、そして多くの方々が日本を守る為に闘ったこの震災を決して忘れてはいけない。この事実と共に、私達が未来へと繋いで行かなければならないと思います。



3.11 東日本大震災

あの日から9年

お亡くなりになられた方々に哀悼の意を表し、

被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。


これからも福島人として福島の復興を見守って行きたいと思います。


ぜひ【Fukushima50】を劇場でご覧ください。


https://youtu.be/JO2U_5jRDEo


そして併せて

【太陽の蓋】もご覧ください。

https://youtu.be/b4F5GePHjNE



私はあの日を忘れない。