HAVE A BREAK? -7ページ目

HAVE A BREAK?

気ままにパンを焼いて楽しんでいます
発酵の合間に手芸をちょこっと。
ブログが1年経過し、ラテアートを始め~即卒業。。。
現在は畑に通いながら、野菜の勉強をしています!

 

 

 

 

 

おはようございます(^O^)/

 

 

この時に残して冷凍庫に眠ってたメロンパンのクッキー生地4個クリック

この時使って余ったベリークリームチーズクリック

なかなか使ってあげられないバナナフレーククリック

 

ついでに

寒さで、発酵に時間がかかったあこ酵母A・オリゼー

 

これら全部を使って

 

 

娘の誕生日のおめざを作ったよ(σ・∀・)σ

 

 

そういや

酵母でメロンパンて

作ったコトなかったんよね。。。(^o^;)

 

なので

膨らむかどうか不安だったもんだから

生地量40→50gにしてブタ

 

クッキー生地を被せ

いつも通りの成型~チョキ

 

 

ちょっと

模様入れが深くなっちゃったけどあせる

 

 

 

イイ感じに焼けたよヽ(*´∀`)ノ 

 

 

ガリガリ食感と

はるゆたか100%仕込みの

あこ酵母の生地が、めっちゃイイ感じ合格(←とまではわからんだろうが)

 

どうしても1個じゃやめられなかったラブラブ

とかで、

私不在の間に2個食べてた( ̄m ̄〃)

 

 

 

もいっちょ(σ・∀・)σ

 

 

ベリークリームを包んだら

平たく伸ばして型に入れ音譜

 

 

バナナフレーク&アーモンドスライスを乗っけバナナ

 

 

バターをちぎってのせて焼くと。。。

 

 

こんな感じあせる

ホントは、平たく焼けるイメージだったんだけどね(⌒-⌒; )

 

でもね

この生地めっちゃ美味しい合格

さすが

はるゆたか×あこ酵母麦

 

暖かくなってきたら

もっと上手に使いこなしてみようっと(^ε^)♪

 

 

 

 

そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます(^O^)/

 

 

娘の誕生日ネタが続きますが

※やたらこじつけているだけだけどねあせる

 

今度はケーキモンブラン

 

 

 

大好きなモンブランにしてあげた(σ・∀・)σ

 

 

そうそう、ちょっと前置きさせて。

 

先日使ったオーブンペーパーと思ってたモノがクリック

ワックスペーパーだと気付きいたの(=◇=;)

・・・この時は、焼いている間部屋を離れてた&チョコの匂いで気付かなかったんだけど

 

 

って言うのも

 

先日、違う折り方をして

抹茶&紫芋のマフィンを焼いたら・・・(また紫芋がヤバい色に変色したダウン

 

 

蝋の香りが。。。ガックリ

 

外側をコーティングしてあるんだから

内側は大丈夫グッド!

 

 

でも

身体に害があったら困るから汗

chokkoが責任を持って、全部食べました(^o^;)

 

 

そんな隠れたいきさつがあったもんだから

 

 

今度は安心!?

100均で見つけた

クラフト紙のみ(印刷ナシ)だけど、模様付きの折り紙で

 

いろんな箱を折ってみたよ?

 

 

タルトを作るのは面倒だし時間に余裕がないし

スポンジケーキのモンブランは、

食べた感じが物足りない(左矢印個人的な好みの問題(* ̄Oノ ̄*)

 

 

ってんで

これらにマフィン生地を流し込んで土台にしようと思ったの箱

 

 

この型が

意外と生地が入るのよσ(^_^;)

 

でもって

大小取り混ぜて焼けたよ~(σ・∀・)σ

 

 

牛乳を入れない

パウンドのような生地だから

 

一晩寝かせても(むしろ寝かせた方がぐぅぐぅ

美味しくなるのが嬉しい音譜

 

 

で、翌朝晴れ

生地とクリームを馴染ませておくよ(*^ー^)ノ

 

 

久々に生クリームの泡立てが上手くいったチョキ

 

とはいえ

モンブランクリームを絞り出すのは苦手あせる

 

 

ちっさい型にも

渋皮煮1個の大サービスクラッカー

 

ホールよりモンブランクリームが少なくて済むし

なにより

お腹具合に合わせて食べられるのが嬉しいでしょラブラブ

・・・誕生日ケーキ=ホールだったらゴメン(=◇=;)

 

 

母の押し付けプレゼント

もいっちょ続く。。。(▰˘◡˘▰)

 

 

 

 

そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます(^O^)/

 

 

毎週焼かせてもらってる角食sayu食パン

 

手前のは、久々にホワイトラインがくっきりはっきり

好みの感じに焼きあがったよチョキ

 

 

奥のは・・・汗

 

どうして同じように成型して

8個中4個をランダムに入れ、同じ発酵器に入れてるのに

こんなに差が出るんだろうか。。。(w_-;

 

 

でも、

この謎がまた

負けず嫌いの気持ちを掻き立てるんだなアップアップアップ

 

 

いつか

2個ともホワイトラインくっきりはっきりの食パンを焼いてやるぅ~グー

ってね。

 

 

 

 

はるゆたか100%で

酵母で作っても、時短簡単プレッツェルを作ったよ(σ・∀・)σ

 

 

朝5時に捏ね右矢印午前中お出かけ右矢印帰宅して成型

 

サラダとかの準備をして右矢印お湯を沸かし

娘の作ったうどんを味見したりしてるうちに( ̄m ̄〃)

 

 

焼けたプレッツェル

 

 

塩分、糖分を控えたいから

トッピングをしなかったのパー

 

※ 決して、早く食べたいから横着してクープも入れずあせるトッピングもせずあせる

  だった訳ではありません(;・`ω・´)

 

 

 

成型はブサイクだったけど

安定の美味しさプレッツェルプレッツェル

焼き立ては、また格別だね(o^-')b

 

 

 

 

そうそう

娘のおたふくが、やっと完治したものの(ノ●´∀)八(∀`●)ノ

 

おかゆ&ウイダー系の食生活5日間のツケか!?

肌荒れがひどい様子。。。

 

そんな時、

お気に入りの八百屋さんで

米麹を見つけたのでアップ

 

 

3年ぶりにクリック

甘酒を作ってみた(σ・∀・)σ

 

 

麹で作る甘酒は

肌細胞を活性化してくれるビタミンB群がたっぷりなのよんラブラブ

 

今回は新鮮な米麹が手に入ったので

米麹とお湯を魔法瓶に入れて発酵させるという

ごくシンプルなやり方で(o^-')b

 

女の子 また、おかゆ。。。

   でもって、おかゆなのに甘い。。。

 

とかなんとか文句を言いながらも

肌の為に飲んでるので、早く良くなるといいねグッド!

 

 

 

おまけ

 

娘のバスタオル&タオルがあったので

誕生日の追加!?

 

こんなの作ってみた(σ・∀・)σ

 

 

小学生用みたいだけど

お風呂上りの濡れた髪が乾かしやすい合格

 

と、喜んでもらえました(*´艸`*)

 

 

 

 

そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます(^O^)/

 

 

vivianさんのレシピより

砂糖&油脂を使わないクグロフクリック

の題名に惹かれ恋の矢

 

 

早速、作ったよチョキ

 

 

シュトーレンで残ってたミックスフルーツとグッド!

冷凍庫でカッチンコッチンになってた

イチジクもプルーンも使える合格

 

 

超~嬉しいレシピ(≧∇≦)

 

 

油断してたら

過発酵になっちゃったんだけどねσ(^_^;)

 

 

クグロフにはアーモンドでしょアーモンド

 

 

で、

ミックスナッツのアーモンドだけをチョイスして

底に仕込んでおきましたとさ音譜

 

 

でもこれじゃぁ

ミックスフルーツが苦手な息子は食べてくれなさそうなんで汗

 

バレンタイン用~ラブラブ

ってコトで、チョコチップ×キャラメルチョコチップのハードブレッドも

 

 

スタンバイ(* ̄Oノ ̄*)

 

奥の2個は子ども用女の子男の子

 

手前のは私用なのでおとめ座

カカオ70%のチョコを入れて

あるコトを企んで、横着してネジネジ成型( ´艸`)

 

 

 

あるコトとは・・・

 

 

 

焼く直前に

ゆず胡椒をトッピングするのだ。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。

 

 

先日、たまたま見てたテレビで

 

某パティシエが

きのこの山にゆず胡椒を付けて食べるのが美味しいチョキ

 

 

なんて言ってたのが

めっちゃ気になってて

 

こんな形で実践しちゃった( ̄m ̄〃)

 

んがっ、

 

相変わらずハード焼きが苦手なchokkoおとめ座

 

あちこち爆発ドカーン

 

 

でも、お腹に入っちゃえば一緒だよ~(∩・∀・)∩

 

 

奥のケーキは

友人が息子に買って来てくれたケーキショートケーキ

ケーキをガーゼで包んでアルミホイルで包んであって

とっても個性的なんだけどめちゃめちゃ美味しい゚ *。(●´Д`人´Д`●)。* ゚

 

 

あっ、

ゆず胡椒は、特別感動するものではなかった。。。

(腕の問題かもしれませんが(^_^;)

 

 

クグロフは、

いろんな味がして美味しかった(*´艸`*)

 

 

 

おまけは

ベリーチョコグラノーラいちごぶどうチョコレート

 

 

アクセントにマリービスケットも入れて音譜

 

ってしたら

チョコフレークみたいになっちゃったんで

牛乳は飲んで、ポリポリ食べてま~す( ´∀`)σσ

 

 

そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます(^O^)/

 

 

やっとのことで・・・

 

娘の誕生日の前に誕生日ケーキ

 

 

ソーイングケースが完成したよ~チョキ

※ ベースは年に数回通っていた手芸の先生のキットで作りました(。-人-。)

 

 

中にセットされてた

3匹のこぶたの生地を見たらブタブタブタ

 

表側をお家にしたくなったんで

勝手に繋ぎ合わせ、無理やり仕立てたらあせる

 

 

手芸の先生も呆れ顔( ̄ー ̄; 

 

 

 

 

でも、

アドバイスをいただき

後は自己流で、なんとかピースワークチクチク

 

 

先生がセットアップしてくれてた表の生地は右上矢印こんな感じだったんだけど

 

お家が映えるように~と家

パッチワークらしからぬ

家にあったデニム生地を使用しちゃった(* ̄Oノ ̄*)

 

 

 

でもって

窓っぽく見えるようには・・・はてなマーク

そこで思いついたのが

 

 

クリアケース(σ・∀・)σ

 

 

3匹のこぶたが困った顔をしてる部分をカットして

クリアファイルごと縫うという

 

chokko感たっぷりな荒業を披露( ̄m ̄〃)

水色の糸を使えば、もっと窓っぽかったのかな汗

 

 

 

でもって

3匹の視線の先には

たまたま買ってあったオオカミの指人形をくっつけるオオカミ

 

 

がぉ~オオカミ(これも、手作りなんよヘ(゚∀゚*)ノ)

 

 

 

先日の途中経過で見せたクリック

ヘキサゴン仕立てのお花にも黄色い花

 

某有名お菓子屋さんの箱についてた

みつばちのマスコットをくっつけてみたハチ

 

 

チクチクキルティングするのが面倒になっちゃって

斜めライン加工ってコトにして終了!!(どこまでも自己流(^ε^)♪)

 

 

超~肩凝っちゃったから

ここでおしまいっ(;´Д`)

 

 

ってしたかったんだけど

肝心の中身が出来てなきゃね~汗

 

 

 

 ってんで

もうひと頑張りしたよグー 

 

 

チャック付けて

内布をまつって赤い糸

 

各種パーツを縫い付けたらちくちく

 

 

こんな感じ(ド・ド派手やね。。。男の子

 

 

 

 

小物入れヽ(゜▽、゜)ノ

 

 

チラシで作るゴミ箱入れ(見本を1個作っといたから後は自分でね( ̄∀ ̄)

 

 

手芸って意外とゴミが出るのよねσ(^_^;)

後で思いついたんだけど

ピッタリ収まったチョキ

 

 

 

糸保存ゴムに縫いばさみ入れ&筆記用具入れ裁縫糸裁縫糸

 

 

はぁはぁ(; ̄ェ ̄)

 

パンパンになる肩や背中をほぐしつつ

息切れしそうなくらい頑張って

やっとこ完成チョキ

 

 

 

ここまできたついでに(σ・∀・)σ

 

作りかけの物とかも入れられるよう

100均で買った手ぬぐいであずま袋を作り

ソーイングセットを入れて・・・プレゼント

 

 

息子のお弁当入れたの!?

 

って言われそうなくらい

お弁当袋風~お弁当箱(だから、息子用おにぎりの残りを入れといたおにぎり

 

 

お仕事で使うこともあるだろうから

うまいコト活用してね音譜

 

※中身も外見もかな~り凸凹しちゃったもんであせる

 チャックを締めるのにコツがいるから、よろしく~( ̄m ̄〃)!




そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v