HAVE A BREAK? -8ページ目

HAVE A BREAK?

気ままにパンを焼いて楽しんでいます
発酵の合間に手芸をちょこっと。
ブログが1年経過し、ラテアートを始め~即卒業。。。
現在は畑に通いながら、野菜の勉強をしています!

 

 

 

おはようございます(^O^)/

 

 

 

ピザを作った時のソースを煮詰めてリメイク!?

 

そして
またまたあんこさん本より

 

トマトと全粒粉ライ麦のバンズハンバーガー


を作ったよ(* ̄Oノ ̄*)



ライ麦使用でグレーがかった生地に
トマトソースをたっぷり入れて包みとまと

こわごわ4本切れ目を入れる ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 

 


それを
えいやっヽ(゚◇゚ )ノ と、ねじって


汚くなっちゃったトコを
シード+オートミールで隠す



これを
本の教えに従い


この手のぱんには普段はやらない
高温短時間製法で焼くと。。。(σ・∀・)σ

 

 

酵母のバンズは重くなりがちなので敬遠してたけど

さっすがあんこさん!!

 

酵母が

ゆっくりムクムク大きく焼けて嬉しいv('ω'*v)ピースピース(v*'ω')v

 

 

今度からは、高温短時間焼成でやってみますグッド!

 

 

 

今ね、

このクソ寒い中
家の外の工事をしてもらっているの(。-人-。)

 

なもんで、

職人さんの3時のおやつとして

 

 

よもぎあんぱんを作るコトにしたあんぱん(コレはイーストでね音譜

 

 

冷凍庫にあった(よもぎも葉っぱ

白あん&大納言を合わせておいて

 

 

いつもよりも

小ぶりに分割~成型して・・・

 

 

焼けたよ(σ・∀・)σ

 

 

毒味~と称して

ケチケチハンバーガーと一緒に

一足お先にランチで頂いたよんナイフとフォーク

・・・残ってたハンバーグが1個だったので、息子と半分こしたのあせる

 


自家製ハンバーガーハンバーガー

めちゃめちゃ美味しい~(のに、娘に半分取られた(w_-;

 

よもぎあんぱんあんぱん
白あんでさっぱりしてて、粒あんのような食感合格

 

ただ

冷凍庫よもぎだからはてなマーク

よもぎ感が足りなかったな。。。チェック

 



そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v






おはようございます(^O^)/


残り少ないブドウジュース酵母を継いで

大好きマルチグレインベーグルを作ったよ~



はいっ、
確実に駐車場の高さ制限にひっかかかると思われる
危険な高さ。。。


左上だけねじりんナシにして
娘仕様にしてあげる(*^o^)乂(^-^*)


なのに。。。

焼き立てなのに。。。


ベーグルタワーを見ながら
違うものを食べる娘

コレは後程詳しく書きます。



この日のchokkoのお昼は
たっぷりの粒マスタードを乗っけて。。。カラシ



ツナサラダと葉っぱを乗っけたら

危険サンドの出来上がりっ(^ε^)♪




さすがに食べにくそうなので
バーガー袋に支えてもらうことにした



美味しいサンドを食べれるお昼は
至福の時だね(-^□^-)



コチラは
奥で娘が食べてた酵母仕込みのパンケーキ生地ホットケーキ



もちろん
あんこさん本第1弾より~クリック
少々アレンジさせてもらってます(。-人-。)


この表面がプクプクっとしてきたものは一晩寝かせたもの


これを、翌朝焼くだけ~フライパン


なんだけど、
相変わらず上手に焼けない・・・


でもでも
朝からガッツリ2枚いただきま~す

おむかいに座る
この日も試験なのに
1枚しか食べないで。。。お腹すいちゃうよ┐( ̄ヘ ̄)┌


ゲンを担いで、かつ丼とかのがええんのか




でもって
このジャンボサイズは

娘の朝昼兼用パンケーキホットケーキ
更にチョコマフィン付き


焼き立てベーグルは
まだ顎に悪そう・・・



とか言っちゃって
おっきな口を開けて
喜んで食べてたわ( ̄_ ̄ i)




そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v











おはようございます(^O^)/

いよいよ我が家も大学入試が始まりました


 試験の日は
   おにぎり2個とチョコ系の甘いものをお願いします(。-人-。)


なんて言われたもんだから

喜び勇んで、ミニチョコマフィンを作ったよ



おたふく風邪の名残りが気になる頬を引っさげ
試食係を名乗り出てくれた娘が

 ほらっ、チョコたっぷりだよ~ とのお墨付き。
※身体のコトを考えて、オイルはココナッツオイル使用だよ



ミニミニマフィンじゃ
1個食べても物足りない感じなので


15cm角のオーブンシートで箱を折って型を作ってみたよ(* ̄Oノ ̄*)



食べる時の切り込みがないから

底を薄くしてみたもの(左)と
普通に折ったままにしたもの(右)で比較o(^^o)(o^^)o



ガスオーブンの強風対策も考慮し
右半分に置く


うんうん
なかなかイメージ通りに焼けた



 アチチっ

と言いながら、焼き立て状態で
型紙を無理やり剥がして食べてたわ。。。( ̄_ ̄ i)

検証結果は
底はあんまり関係ナシ(+_+)



肝心の息子の脳への栄養としては
一口で食べれた方がいいから、コレでいいや
と、ダースに負けました(でも、朝にチビチビ食べてくれてます(o^-')b)


おまけ。。。


先日友人にもらった
ソフト干しイモが美味しくて(≧▽≦)
娘と二人で、あっという間に食べちゃったんで

自分でも作ってみる事にしたよ(^ε^)♪


まずは、マフィンを焼いてる下に
大事に保存してある畑のさつまいもを忍ばせしー

焼き芋を作る



これをやや厚みをもたせて切るんだけど

縦スライスが大変だったんで
横着して輪切りにして
今回も2種にして検証φ(.. )

でも
干しイモ言うても
外には干さず


ガスファンヒーターの風が直接当たる所に置いて
丸1日・・・


少~し乾いたかな
くらいがまた美味しくて
未完成の状態で、何個味見したか・・・(^~^)


地味だけど
しっとり焼き芋で
簡単なソフト干しイモの作り方を発掘出来ました~о(ж>▽<)y ☆



ついでにもいっちょ(σ・∀・)σ


最近、
畑の緑黄色野菜がなくなってしまったのを補う為に購入してみた
ヤクルトの青汁クリック

毎朝飲んでる白湯に混ぜて飲んでます
(たまに薬のように飲んじゃったりもするけどね(* ̄Oノ ̄*)

苦味とかなくて、飲みやすいよ~



そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v










おはようございます(^O^)/


この時に作ったクリック
グラタンパングラタン

それを
モラタメさんに応募したのも忘れて・・・(@ ̄ρ ̄@)


でもって
知らない間に
また優秀賞をいただいちゃいましたクリックо(ж>▽<)y ☆


ありがたや~(。-人-。)

ってんで
早速使わせていただきました



サニーレタスはなかったんで、ベビーリーフで
チョレギサラダを作りサラダ



コレを

先日、白焼きして残しておいたピザ生地に乗っけるよ(σ・∀・)σ



おたふくさんの痛みがやっと取れたそうなので

おこちゃまピザとチキンサラダピザ♪(*^ ・^)ノ⌒☆



娘が撮った母の力強い手
なんだそう(載せてね~と言うので・・・( ̄_ ̄ i)


1週間ぶりのお肉~o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪
と喜ぶと、美味しく頂きました。



そんな娘の誕生日プレゼントに



パッチワークで
ソーイングセット入れ

を作ってるのパッチワーク



なんせ基本を知らないもんで
有名なヘキサゴンとやらも
初めまして。。。m(_ _ )m


のクセに


手芸の先生の教えを、勝手にアレンジした~(* ̄Oノ ̄*)


お花に見えたんで

茎と葉っぱを付けてみた花ピンク
※コレは外側の模様ね(b^-゜)



中のペンケース入れも
地味に繋ぎ合わせるところから。。。(+_+)


布を選んで、型取って~
カットして繋げて、裏布を付けて~
ひっくり返して、落としキルトして、本体とくっ付ける~


これ1個作るのに何時間かかるねんっ(-""-;)

ってくらい
超~ジミ~な作業なんだけど
嫌いじゃないんだな~これが



全体を縁取るバイヤステープ
何に使うのかも知らないくせに
近所の手芸屋の閉店セールで100円だったから買ってあった

コレを使って
クリック



自分で作ったのよん(σ・∀・)σ


角の処理法もそうだけど
分からないコトは全て
パソコンで調べると丁寧に載ってるの

ありがたいね(。-人-。)

誕生日までに間に合うように
もう一息頑張りますっ




そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v










おはようございます(^O^)/


水曜恒例注文パンのついでに

我が家パンも焼いたよ(奥のカックンカックンなヤツがそうです
※前回のリンゴゼリーの残りのジュースを、飲用に発酵させたら
  翌日にはシュワシュワしてきたよ( ´艸`)


手前の注文品は上手く焼けたから良しとしよう


同じように見えるけど
実は
我が家用には、冷凍庫で眠ってた
メープルシートを層にするのが面倒だったんで
生地に練り込んで風味を味わいましょってしたの


右がメープル生地(σ・∀・)σ


見た目はあんま変わんないんだけど


香りが、めっちゃメープル~メープル

美味しかったよんо(ж>▽<)y ☆


そうそう、
我が家では、2斤の食パンをカットする場合
こんな風に中身を食べて、耳の部分を戻してフタをする感じにしておくの


そうすると
パンの乾燥が防げるのでおススメよ(^_-)☆
※耳部分は、しっかりトーストして食べるのもまた美味だもんねトースト



看病続きのお昼ご飯。。。
おたふくさんには、しらす粥を作ってあげておたふく

私と息子はピザ~ピザ
と思って前日から仕込んでおいたけど


急遽カルッォーネに変更( ̄▽+ ̄*)


ピザにするには
息子用の夕飯の残り物プルコギが
ちょっと少なかったんだよね(^o^;)


ピザ生地は白焼きにして冷凍氷
娘が元気になったら食べさせてあげようっと。



私用は、トマトベースで冷凍しめじで嵩増しして
チーズをたっぷり乗せましょね~


コレを揚げたら
パンツェロッティイタリア

なんだけど
破裂したら困るし・・・( ̄_ ̄ i)

ってんで


オリーブオイルを塗って焼いてみた(σ・∀・)σ



カットしたら、
アッツアツのチーズがとろ~りo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪



熱すぎて持てない


なんて軟なコト言ってる息子をよそに


カットもせず
素手でかぶりつくCHOKKO



カットしない方が食べやすいのさぁ~(* ̄Oノ ̄*)


中身は、お箸を使って上手に食べすすめるのよん



 ナイフ出しておいたの、あなたでしょ(-""-;)

 それはお飾りっ


食いしん坊は、美味しい食べ方まで知ってるのだ




そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v