HAVE A BREAK? -20ページ目

HAVE A BREAK?

気ままにパンを焼いて楽しんでいます
発酵の合間に手芸をちょこっと。
ブログが1年経過し、ラテアートを始め~即卒業。。。
現在は畑に通いながら、野菜の勉強をしています!






おはようございます(^O^)/



ハロウィンは苦手と言いつつも
遡ってみたら毎年なにかしら作ってたの


3年前は、柿でジャックオランタンクリック
2年前は、クッキーやケーキ、ブサイクな口裂けジャック‥クリック
去年は、強引にかぼちゃに見立てたパンを作ったりしてたクリック


そんなこんなで自分のブログを検索してたら
以前教室で習った
大好きなパンプキンぱんを発見クリック(なぜか8月に作ってる( ̄_ ̄ i)


時期も全然違ってたし
勝手にアレンジしてたから
ちゃんと作ってみたよ(σ・∀・)σ



コレ
なかなか手が込んでるから
ちょっとためらっちゃうんだよね(^o^;)


まずは生地を2色に分けてこね
かぼちゃ生地にカスタードとかぼちゃのソテーを入れ
お好みでシナモンも入れる


それを
白い生地で包むという

和菓子職人になれそうなくらい
手先の器用さを求められるの(* ̄Oノ ̄*)



無事包めたら

クープを入れて
カボチャの種を刺して


カボチャ感を演出



うっすらかぼちゃ生地が見えるのが可愛い

このまま食べたい~(≧▽≦)
・・・お腹壊しますよ


シナモン苦手な息子の為に
カボチャの種で区別してあげた( ̄▽+ ̄*)


焼いたらこんな感じのイメチェンかぼちゃパンプキン


ちなみにピックは、
ナチュラルキッチン(100均)で買ったものの
どうやって使おうか悩んでたら
娘が細工してくれたのよんハロウィンハロウィン


アツアツをちょっとお味み~(^~^)


またまた
厚底パンになってる

もっともっと腕を上げなきゃね(*^ー^)ノ


でも
やっぱ、このパンプキンぱんは美味しっ



そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v










おはようございます(^O^)/


食パンブーム到来(世間様とは全く関係ない、ただのマイブーム(* ̄Oノ ̄*)

2斤で焼く醍醐味を生かしたく
子どもの頃にパン屋さんで見た


① 厚切り三角で
② お砂糖がまぶしてある
③ 外カリッなパン




を作ってみた



食べたことがあったような、ないような。。。
その辺の記憶も定かではない(?_?)



なんとなくフレンチトースト風だった気がして
卵液をサッと浸してみたよヘ(゚∀゚*)ノ



いや待てよ

グラニュー糖がいっぱいかかってて
表面がサクサク、カリカリしてたような・・・


ってんで
残りはバターを塗ってグラニュー糖を付ける作戦に変更( ̄▽+ ̄*)



そそ
こんな感じ~о(ж>▽<)y ☆(この状態でも美味しそう



フレンチトーストには
スティックになってて使わないきび砂糖を~と思って出したら

なんと顆粒( ̄_ ̄ i)



それもまたいいかもね~
と、前向きに捉え


オーブンでじっくり焼いたら(σ・∀・)σ


やったね
イメージ通りに焼けたよ



フレンチトーストきび砂糖の方は。。。



やっぱ溶けたねチーズ

でも、これはこれで美味しそう(顆粒のイイところ発見



アツアツじゃなくて
ちょっと冷めた方が

カリカリ食感を味わえる気がして
指をくわえてじっと待つ



どっちも
中まで沁みてないのがイイ感じ

カリカリ食パンを噛み締める度に
じゅわ~って甘さがじっくり広がるよん( ´艸`)


食欲の秋って、ホント楽しいね




そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v










おはようございます(^O^)/



 毎朝コレはキツイよ。。。

と、3日目にしてクレームが入ったプチ青汁

 二口は、飲みなさいっ((o(-゛-;)


これから毎朝この攻防が続くのかしら

今回は、リンゴと小松菜リンゴ小松菜


結構美味しいんだけどな~あおじる


パンが切れてたので
朝からおからドーナツクリーム*ドーナツ


おから&豆乳&きな粉の
大豆尽くしスペシャル~(σ・∀・)σ



甥っ子に会いたいなという娘が言うので
赤ちゃんパンを作ったのも2年前なのね~
クリック

手土産に
米粉食パンとおからドーナッツを持たせたよ



そして
私は水曜恒例ご注文パン焼きデー☆-( ^-゚)v


米粉の丸パンと、今回は角食



気温が下がったのがテキメンにわかる食パン。。。(2次発酵が遅かった
ホワイトラインがギリギリやね


でもって
自宅用パンは
昨日のニンジンジュースの絞りかすを使って

ニンジンブドウパン1斤分は胡桃入り



これもクレームきそうだわ。。。(^o^;)


膨らみが悪いブドウ食パンだけど
グッドモーニング



て、起きて来ない。。。( ̄_ ̄ i)

本日リンゴの在庫がなくなったので
青汁はお休みで~す(はいっ、3日坊主ハゲランス



そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v










おはようございます(^O^)/


あんこさんレシピ本を制覇を目指して


今回は、初ライ麦ルヴァンで
ピタぱんを焼いたよ~



でも、
焼き時間も忠実にしたら
少々ムラになっちゃった。。。


楕円成型も、滅多にしないんだけど
やってみた(σ・∀・)σ



ポケットが深いのもいいかも~

って思ったはずなのに
何も考えずに取り掛かったら


最初の1個は
手が勝手に丸成型にしてた( ̄_ ̄ i)



これで

テスト中の息子と一緒にランチタイム~



と思いきや

息子は
 「今日は、うどんの気分~(^ε^)」


と、袋めんを温めて食べ始めた(-"-;A


息子の得意料理
ぶっかけうどんうどん


めっちゃ安上がりなお方。。。( ̄_ ̄ i)

ってか
炭水化物大好き母の息子に
もっと野菜を摂らせなきゃっ


てんで
父の大腸がんの術後
消化の良いモノ、繊維の多いモノは控えるように。。。
と言われてたから、高級ジューサーを買ってあげたのに
手間がかかる( ̄_ ̄ i)と言われ


お蔵入りしていたコチラをゲット



畑の間引き野菜がにんじん小松菜
価値ある1杯になるやん( ̄▽+ ̄*)

ジュースの全貌は後日ね。。。あおじる



その絞りかすを使って
蒸しパンを作ったよ(σ・∀・)σ



横着して18cm型を使った

ジャンボ蒸しパン



蒸したてアツアツを、ちぎって食べるよ~( ´艸`)



 これ~野菜が全然気にならない~

 これ~小松菜の香りが気に入らない~


母子の想いはすれ違うばかり。。。( ̄_ ̄ i)



そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v










おはようございます(^O^)/


新麦パーティーで食べた
4種のブドウのパンが美味しかったのでクリック


家にあったリンゴで真似っこしてみたりんごりんご



大事に取ってあったブラムリーとクリック
コストコで買って来たでっかいリンゴ2種を使うよ(σ・∀・)σ


あんこさんのフォカッチャ生地に穴を開け

大好きなクリームチーズを突っ込んだところに

2色のリンゴを刺してってひ~っひっひ

メープルシュガーをばらまく♪(*^ ・^)ノ⌒☆



焼いてる間に
残ったリンゴはレンチンしてコンフィチュールにしてりんごりんご


余った皮は酵母にして無駄は一切ナシ



翌日
カットして
コンフィチュールをたっぷり挟む(* ̄Oノ ̄*)


江古田パーラーの原田さんのものとは
似ても似つかない

リンゴのフォカッチャの完成~о(ж>▽<)y ☆



 また食べにくいものを。。。( ̄_ ̄ i)

と、叱られたものの
味は美味しいと言ってもらえた


甘さもちょうどよく
滅多褒めない息子にも好評で、大満足

果物そのまんま入れるのって、好きだわ~( ´艸`)
ただの横着者ともいう。。。



そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v