現役・不登校中学生の母♪
起立性調節障害児の母♪


↓全てのお問い合わせは、コチラ↓
ID→@666unarn 
 
  


卒業を控えた娘が


不登校を決めたのは、中2の9月。


当時の様子はコチラ💡 





その時から、


私が一貫して続けていること







それは、


私から先に意見を言わない


ということ。







娘から


何か相談されたり、


意見を求められたりしても、


アナタはどう思う?


って、


まず、

娘の考え方を聞くようにしたの。







なぜ、この方法を取ったかというと。


 

 



母の意見っていう先入観


持たない状態での娘の考え方


を引き出したかったから。







先に私が意見や考え方を話してしまうと、


どうしたって


ソレに寄せるような発言をしてしまうのが、


子どもの習性。







それをね、排除したかった。






先入観のない、


純粋な娘の考え方を聞いた上で、


彼女を受け止めたかったの。







そりゃ、


娘の話の途中で


おや?🤔と思うような


違和感を感じたり、




偉そうに語ってんなぁ凝視って


イライラすることも


いっぱいあったよ(苦笑)







だけど。


今、彼女の口から出てる言葉は、


『母の意見』っていう先入観のない、


純度100%の彼女の考え方。







まずは、


それを丸ごと受け止めようと。






先に、私が意見を言って、


彼女をコチラ側に寄せるのは


とても簡単。






訳の分からない


生意気な講釈を聞く必要もないし、



話させた後に『それは違うよ』って


面倒くさい軌道修正なんてしなくていい。







でも、


私の考え方を先に言って、


私の考え方を先入観として持たせることは、


実は、


彼女を操作してることになる。







私が楽に過ごせる、この一瞬


の為に、


彼女を誘導してることになる。







これでは、


主従関係になってしまう。






彼女の考え方や意思を


1ミリも尊重してないんじゃないか?






親と子どもではなく、


人として接する。



ココを目指すためには、


人として、

娘とどう接しようか?



を考えた結果、



先に私の意見は言わない


っていう方法に辿り着いたんだよね。






最初の頃の娘は、


上手く自分の意見を伝えられなかったし、


ちゃんと考える』ってことが


全然出来なかったんだけど。






1年半も続けてたら、身に付くモノで。





最近では、


あ、

咲ちゃんがどう感じるか、

とかじゃなくて、


私はこう思うんだよねおねがい


とか言いよる(苦笑)

娘、スタバデビューコーヒー






娘がそう言える人になるように


1年半も接してきたのに、


いざ、そうなってみるた


ちょっと寂しい笑い泣き







寂しいけど、


私はこの接し方を続ける。






私たちは、


親と子どもだし、


人と人だからおねがい






お互いの考え方や意見を


尊重し合える関係性を作っていきたい。





新規個別セッションの募集は

毎月25日~末日までおねがい

限定3名様❗


香水LINE登録特典香水


2,000人以上の親子と関わってきた
☆現役不登校中学生の母
咲子が伝える❗

思春期の子どもと
上手に付き合うポイント15
 
この15個を実践するだけで、
 
必ず
今より笑顔の多い毎日になるよおねがい
 
 
ID→@666unarn 

ご希望の方は『②プレ』と書いて
LINEメッセージしてね♪ 

咲子と
個別チャットも出来るよ♪
 
**********************************************
キラキラ人気記事キラキラ
 
**********************************************
 
抱え込まないでいい。
 
1人で悩まなくていいよ。
 
いつでも待ってるから😌
                                 ↓↓↓
 
                             ID→@666unarn