ゆるゆる生きたいゆるりです。クマムシくん(願望)

 

シンママしながら自閉症子持ちシンパパさん(病気経過観察中)と複雑恋愛中。

いろいろあるけどやっぱり大好きハート

 

周りにはわかってもらえないけど

ステップファミリー目指してます飛び出すハート


 

連日自閉症の連れ子にセクハラされた話を書いてます。






私が嫌だったのは事実ですが、私はそこから「どうしたら自閉くんに伝わるのか」を考え続けています。

彼の前で気持ち悪かったって泣いたし、彼も私が不快だったことは理解してるはず。



昨日彼から来た分析結果みたいな長文は、自閉くんじゃなくて私のことだった。

「ゆるりは頭が良いから1話すと勝手にストーリーを予測して瞬時に10を判断することが多い」

「10は大体、ゆるりがわるいと責めているとか、ネガティブなものが多い」

「違うかもしれないのに10だと思うともう話を聞かない」

ざっくり言うとそんな感じ。



彼は話しても反応が薄く、分かってくれている手応えを感じない。

それでも「わかった」という彼に話をまとめてもらうと大概大切な伝えたいところがずれてる。

私はそれを訂正するために、また力説しヒートアップするという悪循環。

その工程を彼には責めていると取られ、彼は

「責められないためには」

を考える。

こうなると彼の思考は本来の問題点からずれてしまう。

今ここ(苦笑)


本来核になっている問題点と違う部分を悩み伝えてくる彼は、ずっと核と向き合い続ける私からすると

「核と向き合いたくないから逃げている」

と感じてしまい、今度は

「なぜ核を真面目に考えないのか」

でヒートアップ。

ずっとこれを繰り返している。



多分彼は真面目に考えてくれている。

真面目に目の前の問題に取り組んでくれており。

その目の前にある問題が私がヒートアップすることで移り変わっているのだと思う。



「なぜヒートアップするのか?」

「そもそもなぜこの話になったのか?」

そこを考えてほしい私は問題点がすり替わっていくことを不快に思ってしまう。

多分私たちのいざこざはこういう悪循環だと思う。



これは昔の兵法みたいで

【はじめに頭を叩けば終わりと思っている私】と

【周りの雑魚から倒そうと思っている彼】

みたいな構図。

同じ軍の中で二人の参謀がいい合いをしてるそんなイメージ。

2人とも軍のためを思っていて仲間なのにね。

そして彼の言う雑魚の中に私という参謀も含まれていて、今彼の注意は私を攻略することに注がれている。

そんなイメージ。

仲間なのに核ではなく私をどうにかすることが本当に解決につながるのか?と思う今日この頃。



どちらも正しいのかもしれない。

でも雑魚から倒して何年かかるの?



彼の病気のこともある。

私は多分焦ってる。

焦ってもうまくいかないけど。

それでも焦る。



説明していつも「なるほどな〜」と感心する彼。

4月以降もやっていけるかな…

私もっと仕事忙しくなるのに…




クマムシくんクマムシくんクマムシくんクマムシくんクマムシくんクマムシくんクマムシくん



ラジオ配信アプリ「Radio talk」にて一人語り配信中!
複雑恋愛のことも日常的なこともいろいろおしゃべりします!
興味があったら聞きに来てね!