実は、わたしの電子書籍は、

今年1月にはすでに

原稿が書きあがっていて、

 

 

 

出版準備を差し引いても

4月頃には出版できる

と見込んでいたのでした📕

 

 

 

 

ところが、

無料メール講座

公式LINE登録特典を書くのに

 

 

予想以上に

時間がかかってしまい・・・あせる

 

 

 

 

さらには、5月頃から

息子が一時的に

不登校気味になってしまい・・・あせるあせる

(こちらについてはまたいつか書きたいと思います、

 今は元気に学校に通っています学校

 

 

 

 

 

いろいろなことが重なって、

「やっと出版できそう」

となったのが7月のこと。

 

 

 

 

 

ところが、ここに来て、

衝撃の事実

発覚したのでした。。。

 

 

 

 

ベストセラー3冠を
獲得しました!!

 

《幼児教育の専門家に「将来偏差値30にしかなりません」と言われた子》

 

幼児教育の専門家に「将来偏差値30にしかなりません」と言われた子: 1歳3ヶ月ですべての言葉を失った男の子の奇跡の物語

 

 

 

 

 

こんにちは晴れ

「保育士×心理アドバイザー」の

秋月サエコです。

 

 

 

 

 

 

わたしのkindle本は、

「出版サポート」などを使わず、

すべて独力で書き上げています📕

 

 

 

 

 

起業塾などにも

行っていません。

(ナリくんの「Nビジ講座」だけです)

 

 

 

 

 

唯一、出来上がった原稿を、

kindle界のレジェンド・しゅーぞーさんに

モニターだけお願いしました本

 

 

 

 

 

モニターでは、

原稿を読んだ感想や

改善点などのアドバイスを

いただけるのですが、

 

 

その時に言われた、

衝撃の一言。

 

 

 

 

 

「このレイアウトでの出版は、

 今はおすすめしません。

 読者から結構嫌われます」

※もちろん、善意で言ってくださっている、とても有益なアドバイスです 

 

 

 

 

 

えーーーーーってなりましたえーん

 

 

 

 

 

わたし、当時(1月よりも数カ月前なので去年)

主流とされていたテンプレートを購入して、

それで原稿を作っていたんですねメモ

 

 

 

 

 

けれど、kindle業界は、

日進月歩の

新しい業界。

 

 

 

 

昨日の常識は、

今日の非常識ドクロ

 

 

 

 

・・・というわけで、

そのテンプレートで作った原稿は

ひと通り流行った結果、

今は人気がないそうであせるあせる

 

 

 

 

 

わたしの原稿は、

いったんお蔵入りと

なってしまいましたえーん

 

 

 

 

 

わたしはまた一から、

新しいレイアウトで

原稿を書きなおしたわけですが、

 

 

それに費やした期間が、

さらに2か月DASH!

 

 

 

 

 

そうして、ようやく9月に

出版にこぎつけたのでした。

 

 

 

 

長かった・・・。

 

 

 

 

けれど、独力で本を作ったことに、

後悔はありません。

 

 

 

 

原稿はもちろんのこと、

表紙や「Aプラスコンテンツ」と呼ばれる

こういった画像↓も自分で作りました。

 

 


※感想は、実際に出版前に読んでいただいた方たちの声を記載させていただいています

 

 

 

 

 

表紙やAプラスは、

外注する人も多いんですが、

 

 

わたしは自分のイメージ通りに作りたくて、

見よう見まねで

自力で作成したんですね。

 

 

 

 

 

大変でしたが、

自分のイメージを形にしていく作業は、

 

 

とてもワクワクする

楽しい経験でした。

 

 

 

 

 

そういうわけで、

いろいろなトラブルを

乗り越えて完成した分、

 

 

とても思い入れのある本に

仕上がった、今回の本📕

 

 

 

 

 

やっとのことで出版し、

皆さんにお届けすることができたときは、

 

 

胸いっぱい、

万感の思いでした乙女のトキメキ

 

 

 

 

永くご愛読いただけますと

嬉しいですラブラブ

 
 
 
 

 

 

ひらめき電球Kindle Unlimitedの会員様なら無料で読めますスマホ

   「kindle Unlimitedって何?」という方はコチラ

※ただいま、Amazonのシステムトラブルで、

 kindleUnlimited対象本が読めなくなっているようですえーん

 復旧までしばらくお待ちくださいm(_ _)mあせる

 

 

※復旧しました!このときのトラブルについてはこちらに書きました💦下矢印

 

 

 

 

 

 

ひらめき電球「作家になろうと思ったきっかけ本はこちら下矢印

 

 

 

★無料メルマガプレゼント★

 

子どもの成長を引き出す働きかけをするときに

基本となる考え方を知りたい方には、

こちらの無料メール講座がおススメです下矢印

 

 

【サエコメソッド特別レッスン】

「子どもの『脳力』をのばす

 無料メール講座(全13回)」

👉講座の詳しい内容はコチラ

 

 

ふんわりリボン声かけのコツ関わり方の工夫が満載ですので、

 読んですぐに実践していただけます。

 

 

以下のバナーより、ぜひご登録ください下矢印

 

 

 

 

 ★公式LINEご登録キャンペーン★ 

 

ただいま、【秋月サエコ事務局公式LINE】を

「お友だち追加」してくださった方に、

 

「怒る」と「叱る」はこんなに違う?! 
子供を傷つけずに叱る3つのポイント

 

のコンテンツをプレゼント進呈中プレゼント

👉プレゼントの詳しい内容はコチラ

 

 

以下のバナーより、ぜひご登録ください下矢印

 

ふんわりリボンこちら↑の公式LINEは「配信専用」となっております。

 ご相談やご質問は、以下のフォームからお願いいたしますm(_ _)m

 

 

 

 

 ★ブログ掲載リクエストフォーム★ 

 

 

 

「サエコ先生へのご相談」は、

上記のフォームからお願いいたします。

 

※全員のご相談がブログに掲載されるわけではありませんのでご了承ください。

※掲載までお時間をいただく場合もございます。

 

 

 

 

 

いいねやコメント、リブログ、シェア大歓迎です飛び出すハート

いつもありがとうございますラブラブ