--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

マイホームブログについてはこちらのテーマにまとめていますOK

積水ハウス シャーウッド 2021年夏前に完成予定ですキラキラ

時系列で不定期にブログ更新予定です星

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

こちらの記事に書いたように、他のハウスメーカー巡りはしなかったのですが、今までお世話になった方にはお断りのご連絡が必要だったので、お断りの連絡をしましたウインク

 

 

まずこちらの記事に書いた一条工務店ですが、伺ってから1か月以内に電話とDMが届いたものの、その後何も連絡がなかったので、こちらからは連絡をしませんでしたアセアセ

 

 

伺った際は全く家を買う気がなかったですし、電話も出なかったので、全く買う意思がないと思われていたはずです笑い泣き

 

 

次にオープンハウス星

 

 

最後にお会いしたのがこちらの記事!

 

 

9月末でしたルンルン

 

 

10月末の土地契約まで、1か月ほどありましたが、たまにLINEで資料が届く程度でしたウインク

 

 

ちょうど土地契約のタイミングで電話があったのですが、出れなかったのでかけなおしたところ、「すごく良いところがあったけど、売れてしまいました」とのことアセアセ

 

 

オープンハウスも良いところが出たら一瞬で売れちゃうんですねポーン

 

 

待っている人がたくさんいるんだろうなと思いますニコニコ

 

 

そして土地を購入したので、今後のご案内はお断りしたい旨とお礼を伝えました!!

 

 

まさか土地を買っていると思っていなかったので、かなり驚いていましたびっくり

 

 

最後にお会いしたときは、私たち自身も買った土地をまだ知らなかったくらいですし、真剣に買おうとしているように見えなかったと思いますし…

 

 

どのあたりの土地を買ったのか聞かれたので、アバウトな住所を伝えたところ「○○町の何丁目ですか?」とまで聞かれたので、「覚えてないです」と言って濁しましたニヤニヤ

 

 

あとはどこのハウスメーカーかも聞かれたので、積水ハウスと答えると、「あー、それはかないませんー!」という回答アセアセ

 

 

お断りしても、爽やかな感じで、気持ち良く電話を切ることができたと思います!

 

 

こちらの記事に書いたように、オープンハウスの方に声をかけていただき、色々な建売住宅を見せていただいたことで、家を買うという流れになったと思っているので、とっても感謝していますお願い

 

 

私たちのニーズとはちょっと合わなかったのですが、合っている方にはとても良いと思いましたニコニコ

 

 

今とても売れている、というのも納得です星

 

 

そして最後に、ほんの少しだけやり取りをした東急リバブルの方にメールで連絡しましたOK

 

 

こちらの記事に書いたように、買った土地と似ているような良いところがあったら教えて欲しい!とお願いしていたので…

 

 

東急リバブルの方は電話1回、メール1回程度でしたが、「条件をお伺いした中では、購入された土地がベストだと思うので、購入できたなら本当に良かったと思います」というお返事をいただきましたキラキラ

 

 

すごく丁寧な方で、メールの印象もとてもよかったです照れ

 

 

購入した土地が2番手になっていたこともご存知だったので、購入できたことを一緒に喜んでくださっているようなメールの文章でうれしかったですウインク

 

 

こういったときの対応ってすごく印象に残りますよね!

 

 

私も逆の立場になるときの勉強になりましたニコニコ

 

 

ということで、今回お断りに関して嫌な思いをするようなことはありませんでしたチュー

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に、こちらの記事に書いたように、一番最初に伺ったのは一条工務店でしたルンルン

 

 

今回一条工務店がなぜ候補にならなかったか、を書いておこうかなと思いますニコニコ

 

 

一条工務店も合っている人には素晴らしいハウスメーカーだと思います星

 

 

標準のレベルが高いし、コスパも良いですしキラキラ

 

 

ということで、一条工務店が嫌とか、アンチとかでは全くありません笑い泣き

 

 

下記の理由で私たちは候補にはなりませんでした!

 

 

①全室床暖房がいらない

 

一条工務店のウリの一つである全室床暖房照れ

 

 

家全体が同じ温度になって、とっても快適なようですピンクハート

 

 

これが標準なのに、価格がそこまで高くないという非常に魅力的な内容ではあるのですが…

 

 

光熱費心配だし、全室いらない

 

というのが我が家の結論笑い泣き

 

 

ケチな私は、必要がないところには電気を使いたくない人間ですタラー

 

 

家にいるのが私1人だとして、家全部に床暖房がついているなんて…と思ってしまいました真顔

 

 

意外と電気代はかからないみたいなのですが、すごく寒い地域に住んでいるわけでもないし、家族の人数が多いわけでもないので、必要なところだけ暖かければ良いかなと思いました!

 

 

たしかにリビングにいたら、お手洗いに行くときに廊下に出ると「寒い!」ということはあると思いますアセアセ

 

 

私も古い木造一軒家に住んでいた時に、すごく感じました笑い泣き

 

 

でもちょっと我慢するだけなので、私の場合は全部に床暖房が入っていて、家全体が同じ温度である必要はないかなと思いましたニコニコ

 

 

 

②一条標準品ではないものを入れたい

 

キッチンや洗面など、初めて一条の展示場で見たときは感激しましたお願い

 

 

素晴らしい収納量があるし、非常によくできていて、しかも価格が安いというOK

 

 

でも…インスタなどで一般品と言われる、リクシルとかパナソニックとか…色々なメーカーのものを見ていると、色々なメーカーから好きなものを選んで入れたいな、と思ってしまいました!

 

 

もちろん一条でも標準品ではない一般品を選ぶことは可能だそうですグッ

 

 

ただ少し手続きが必要だったりすることもあるみたいですね滝汗

 

 

また一般品を入れるなら、一条にこだわる必要もなくなってしまうのです…

 

 

一般品よりもお手頃だけど、レベルの高い標準品が揃っている点はすごく良いと思うのですが、私は少し高くても一般品の中から選びたいなと思ってしまったのですウインク

 

 

 

③自由度の高さ

 

一条のお家は性能に対してお手頃な価格で建てられるとのことで、性能部分が気に入っている方にはとてもコスパが良いと思います!

 

 

性能を維持するために間取りの制限などが多少あっても、性能の高さが気に入っていれば問題ないと思いますOK

 

 

が、我が家は自由に好きなようにしたい、というのがありました滝汗

 

 

細かいことは分からないですが、一条はいくつか間取り等に制限があるかと思いますアセアセ

 

 

一条の中で何を選ぶか(アイスマートとかグランセゾンとか)で変わる部分もあるかと思いますが、自由度がとても高いというわけではないだろうなと感じましたタラー

 

 

どうしてもできないこと、というのは、どのハウスメーカーでもあるかと思いますが、出来る限り自由度が高く、制限されないところが良いなと思ったとき、一条工務店だと自由度が少し低いかなと思いました!

 

 

①や②に書いた内容や、気密性部分の性能にも強くこだわっていたわけではないので、自由度が高いところにした方が自分たちに合っているだろうと判断しましたニコニコ

 

 

 

ということで、一条工務店はニーズに合っていれば最高に良いのだと思いますが、私たちには合わなそうだったので、追加でお話を伺ったりはしませんでしたお願い

 

 

一条工務店はCMなどはやっていないものの、インスタに多くの方が色々な情報を載せてくれていますニコニコ

 

 

そのおかげで、たくさんの情報を知ることができ、判断することができたので、インスタで情報提供してくださっている方にはとっても感謝していますピンクハート

 

 

個人的には一条工務店の気密性測定、実は以前は大して興味がなかったのですが、今この記事を書いている時にはすごく良いものだなと思います!

 

 

結局素人には、家がきちんと建っているかなんて分からないな、と思うようなことが起こったりしたのですが、一条工務店では気密性測定がマストになっているようなので、気密性に関しては数字できちんと把握することができますルンルン

 

 

この気密性の測定、あまり正確ではないというのも見たことがありますアセアセ

 

 

しかしやらないよりは、やったほうがよいのでは?とも思いますニコニコ

 

 

多少の誤差は承知のうえで、きちんと高気密なことが数値で証明されると、その部分のお金を払ったかいがあるなと思えるのではないでしょうかキラキラ

 

 

本当に高気密かどうかなんて、素人が見ただけでは全く分からないですし、住んでからなんとなく気密性が高くない気がすると思っても、何も証明しようがないんですよねガーン

 

 

きちんと測ってもらえるという、一条工務店の制度は良いなと思いました照れ

 

 

人気があるのも納得です!!

 

 

ということで、ここからは積水ハウスに絞って進めます星

 

 

絞ったがゆえに、交渉をうまくしないと、積水ハウスの思う壺になるのも嫌だなーというのがあり笑、このあとはうまい交渉はどうすればよいかについても考えていきましたウインク

 

 

つづく