14時インして明るいうちにがおススメの貸し切り露天

場所・ 宮城県大崎市鳴子温泉大口字湯元84 HPあり

電話・ 0229−83−2565

泉質・ 含芒硝-硫黄泉 (含硫黄-ナトリウム-硫酸塩泉)
    PH8 100度 かけ流し  
    (低張性・アルカリ性・高温泉)       


開湯・ 1000年    

創業・ 1632年 江戸初期 遊佐勘左衛門により

竣工・ 昭和11年(1936)  昭和37年改築

構造・ 木造モルタル2階建て 和14室  2部屋のみWCあり    

風呂・ 交代制 内湯2 貸切露天1

人物・ コケシ研究家 深沢要 他 著名人多数

料金・ 2食付き 15100円〜 時期・人数・プランによる   

     立ち寄り なし   
    
最終訪問・ 2022・10 「滝の間」宿泊 

*国・登録有形文化財 *メディア露出多数

 

・風呂 宿泊者専用露天 

 「茜の湯」 15時 30分無料貸し切り

湯めぐりでもツモリチサトのJKの旦那が上ります


さて、露天の順番が15時に決まったので、それまで館内探検をして、旦那はその間に昼間から21時までは男湯の「うなぎ湯」で1番風呂を堪能ラブラブ

 

上のPからの風景 鳴子を一望 


 

「茜の湯」へは、玄関を出て向かいの坂道を上り110mほど行くと高台に出て、その一番奥にあります富士山

蔵の左奥に露天小屋あり


この向かいの丘も旅館の敷地で、蔵やスタッフ用のPもあります車

 

貸し切り露天「茜の湯」入口 

 

まだ雪のない季節はいいですが、雪が降ると長靴で雪の坂道を登らないとなので大変ですが、雪見風呂の風情はたまりません雪だるま



「茜の湯」は
自然の林に囲まれた高台にあるので、鳴子の山や町を見ながら入れますし、紅葉もきれいですし、新緑もきれいです(秋の鳴子は1年で1番混んで高いけどね)イチョウ
 

 

また昼間は湯面に風景が写るのも美しいですね波
風情もいいのですが、泉質は「
含硫黄ーナトリウム・硫酸塩泉」とあり、弱アルカリ性で自家源泉ですピンクハート
 

 

緑系の透明に見え、匂いは石油臭がほのかに香り、ぬるりとして41度くらいで快適です波
 

脱衣場 3~4名でいっぱいくらい

 

多分、「うなぎ湯」でいう五角形風呂の源泉と同じではないかと(個人の推測です)波
 

源泉湯口 

 

ここは高級旅館のお値段を払う価値があるなあと思いました(といっても通常なら特別室でも2食・21000円)ラブ
 

10月でもまだ緑の「茜の湯」

 

これが紅葉の時期になるとさらにお値段がUPしますが、この風呂を紅葉の中で入れるならいいかなと思いましたハート

(冬は雪見で美しいのに通常料金でお得)
 

風呂も4名くらいまでかな 

 

特にこの湯は洗い場はなく、入って風情を楽しむものですので、シャワー・カラン・シャンプー類はありませんアセアセ
 

湯面に木々が写る昼間 

 

ここは思い出に残る湯なので、明るいうちにインして入ってよかったなあと思いましたハート

(社長さんも「絶対、明るいうちがおススメです」とのこと)

 

夜もこの明かりが風情あり 着衣の画像のみ撮影スマホ 


 

だって、まだ外に用事があるなら、ここに入った後にまた外に出ればいいんだしおねがい

 

この緑が秋は紅葉、冬は真っ白な雪になる


 

私たちもまだ近くでもう1湯、立ち寄りしたい宿があったので、露天を出た後に宿をまた出ましたハート

 

 

溢れ出し部分 

 

            *