スピリチュアルなことに
興味をもつと、
どうしても世界の綺麗なところだけを
見たくなるようなところが
あるとようにおもうんだけど
みんなはどうなんだろう?
ほんとうは薄汚いなとおもう
政治とか、人間関係とか、
いろいろあるけど、
頭で無理やり綺麗事として
まとめたりすることない?
わたしはある。
信じたいなっておもって。
世界やじぶんを。
そしたら出てくる出てくる
汚泥みたいなのが
わたしはなるべく自分に
正直にありたいとおもっているので
そこまで綺麗事にしている
ことはないだろうと
たかをくくっていた。
うっへ。
あった。。。
むちゃんこ
あった。。。
気持ちわるい…
先月から生命の木に関する
勉強会に参加しているのだけど、
「人は人格を通して学ぶ」
という言葉が出てきて
印象的だった。
人は闇の底を見ると
とんでもない人格が姿をあらわす。。。
きついっ
でもそういう自分と対峙することで、
わたし自身の人格も時間をかけて
磨かれるのかな。
いまはまだそんな気分では
ないけれど。
いろいろあるよ。
そうそう、
それでも霊性をもとめる道
を選んでよかったとおもうんだ。
愛は果てしなく
拡大するものなので
霊性の道を行けば行くほど
影はどんどん出てくる。
どんどん濃くなる。
それを怖がらないことだよね。(怖いけど)
それでもメリットの方が大きい。
何も知らないでいたら
愛も知らないままだったもの。
世界を恨んだままだったかもしれない。
わたしね、いまは
ヘドロみたいなものが
出てきても、
わたしの世界全体が脅かされる
ことはなくなった。
世界が崩壊するような
ことはもうないって
どこかで知ってるの。
だから安心がベースにあって。
それは大きな恩寵だとおもってる。
感情はそのベースの上で
大嵐のように波打つけどね
だから世界を綺麗事として
すばやく頭脳で処理するのではなく、
汚いとおもうものを
汚いと認識したら、飲み込まずに
吐き出すこと大事かなって。
感情の反応として出すのではなく、
意識的にね、吐き出すの。
安心できる還れる場所が
こころの中にあることは
神さまからのプレゼントだ。
だからこそ、
ヘドロを見つけたら
おもいっきり吐き出そう。
大丈夫、神さまはそんなことでは
びくともしない。
それどころか
ヘドロをエリクシールに
変えてくれるかもしれない。
言い過ぎか。
でもなんとなくそんな気がするよ。
いつかそんな日がくるって
【ご案内】
マルセイユタロット クラス
マルセイユタロットをしあわせになるためのテキストとして読んでみませんか?
[中級]マルセイユタロット小アルカナ講座 4つのエネルギーセンター
[WS]タロットの中の宇宙 ホドロフスキーのタロット曼荼羅をつくる
[WS]立体的に読み解くマルセイユタロット(78枚の宇宙)
[練習会]マルセイユタロット練習会 ひとつの物語を読む
シンボルを読む シンボリックリーディング
象徴をつかって、潜在意識を読む
【保存版】シンボリックリーディングとは(画像をクリック)