見て!
美味しそうでしょう〜

まるさんの南インドカレーを
この間がぶ飲みしてきました。
〈この日のメニュー〉
<カレー>
・エビのココナッツマサラ
悶絶
・ベイガンバラタ(焼きなすのカレー)
まじでやばいやつ
・ポークヴィンダルー(豚肩ロースをマリネしたゴア州のカレー)
カレーテロのリーダー お肉ホロホロでみんな感動してた
<副菜>
・ゴーヤのアチャール
・にんじんのサンボル
<ライス>
・パパド&バスマティライス
<飲み物>
・マサラチャイ
<占い>
・タロット一枚引き
この日はおまけで他の占いも選べて、
・アストロダイス
・ペンデュラム
・易
ができました

こちらがまるさんです。
「インドカレーを
つくるひとは
変わった人が多い」
と自白してました。
まるさんカレーの特徴は
胃もたれしない。
むちゃむちゃ食べたんだよ〜。
お腹いっぱいになるけど、
胃もたれしないってすごいよね!
カレーは独学で
つくり方を学んだようで、
「好き」のちからだなっておもう。
「好き」がくれるパワーってすごい

そのままひとを喜ばすちからに
変換される。
まるさんのカレーは
たくさんの人をしあわせにしてる。
そういうしあわせパワーって、
まわりまわって
まるさんの脅威の肌ツヤに
つながってる気がする。
(年齢聞くとびっくりする)
これってもしかして
美の秘訣では……。
「好き」は抑えない方が
いいなっておもったよ。
セッションをしていると
じぶんにやりたいことを
させてあげてないなあと
感じることが結構ある。
抑え込むことはぎゅーって
収縮するエネルギーだから
拡大とか発展しにくいんだよね。
収縮のエネルギーが
癖になってるひともいる。
ときめくならば、
エネルギー的には
それ自体がメリットなので
やっちゃった方が
拡大のエネルギーにのれます

拡大って魂がもつ性質のひとつ
だから、そっちの方が自然なのだ。
そして至福のとき、
チャイをいただきながら
占いもしてもらいました。
(占い付きメニューだった)
甘いミルク入りの飲み物って
魔法かよってときどきおもう。

きゃっきゃっきゃっきゃっ
言いながら楽しんだよ。
占い、楽しいねえ。
まるさんの出張インドカレー
(まるごと食洞)
6名以上で来てくれます。(東京近郊)
おすすめだよ〜
ときめいたら抑えないでね
【ご案内】
マルセイユタロット クラス
マルセイユタロットをしあわせになるためのテキストとして読んでみませんか?
じぶんとつながる はじめてのマルセイユタロット
[中級]マルセイユタロットの象徴を読み解く
[中級]マルセイユタロット小アルカナ講座 4つのエネルギーセンター
[WS]タロットの中の宇宙 ホドロフスキーのタロット曼荼羅をつくる
[WS]立体的に読み解くマルセイユタロット(78枚の宇宙)
[練習会]マルセイユタロット練習会 ひとつの物語を読む

シンボルを読む シンボリックリーディング
象徴をつかって、潜在意識を読む
【保存版】シンボリックリーディングとは(画像をクリック)

シンボリック入門講座
初級セルフシンボリックリーディング講座
初級セルフシンボリックセラピー講座

個人セッション

