image
 
 
 
 
image

 

 

 

 

きのうは久しぶりの タロットの中の宇宙 ホドロフスキーのタロット曼荼羅をつくる でした赤薔薇

 

 

 

会場がきれいでよい雰囲気。恵比寿駅徒歩1分でおすすめ。

カルフール

 

 

 

 

image

 

 

 

 

image

 

 

 

 

感想いただいたのでご紹介しますね。(掲載許可済み)

タロットについて学ばれたことがない方からです。
 

 

 


ひみつはかくされていない。

ホドロフスキーもカモワンも、

もうとっくに天国の人だと思っていた私。     

  
コレクションのように持っているだけの

カードのひみつの入り口にたってしまった今日。


タロットで何かをしようとすると、

必ずくっついてくるメッセージがある。


「大人の頭で子供に戻る。
人生を楽しまなくてはね。」

78枚でひとつの存在。

をとても分かりやすく教えていただきました。


分からないこと、

知らないことを

丁寧に教えてくださり

ありがとうございました。

カードを並べて眺めると分かる事

気づくこと、法則性、真理。

初めは気づくと感嘆の声が溢れていたのに、

後半は気づくと、うーんと唸りはぁ~とため息。
 

知るほど言葉は出なくなり
ただただダウンロード。


途中、脳ミソがパンパンになってきて
もぉ、私ホドロフスキーの愛人になりたい。

と呟くと彼にはとてもとても若い奥様がいるのよ。

とたしなめるさい子さん。

 

シュールな場面にも対応可能。

情熱と冷静さのバランスの良い

聡明な素敵な女性でした。

頭で理解しながらエネルギーを感じる

っていうのが分かりやすい講座でした。


カードリーディングをしない

私がおぉ!と思うので、

きっとリーディングされる方だったら

私の感嘆の声より2オクターブ 位

上から声が漏れるのではないかなと思いました。

楽しい時間をありがとうございました!

教えていただいた事、日々の生活に役立てます。

最後に、赤線が引いてあった

キョウイチの言葉で結びます。

魂の建築士、
進んで行くのがあたりまえ

 

(Yさま)

 

 

 

 

魂の建築士とは、世界のカードの真ん中の女性のこと。

 

進んでゆくのがあたりまえとは、植物は成長するのが自然だし、ひとも同じように、思考も感情も情熱も体も成長するのが自然、という意味ですキラキラ

 

 

 

宇宙にひろがるアートとしてのタロット

カギ タロットの中の宇宙 ホドロフスキーのタロット曼荼羅をつくる

 
 
 
 

 

【ご案内】

 

マルセイユタロット クラス

虹マルセイユタロットをしあわせになるためのテキストとして読んでみませんか?

 [初級]じぶんとつながる はじめてのマルセイユタロット

 [中級]マルセイユタロットの象徴を読み解く

 [中級]マルセイユタロット小アルカナ講座 4つのエネルギーセンター

 [WS]タロットの中の宇宙 ホドロフスキーのタロット曼荼羅をつくる

 [WS]立体的に読み解くマルセイユタロット(78枚の宇宙)
 [練習会]マルセイユタロット練習会 ひとつの物語を読む

 

 

 

 

シンボルを読む シンボリックリーディング

虹象徴をつかって、潜在意識を読む

 

【保存版】シンボリックリーディングとは(画像をクリック)

image

 シンボリック入門講座 

 初級セルフシンボリックリーディング講座

 初級セルフシンボリックセラピー講座

 

 

 

 

  個人セッション 

image