阪神国道駅【兵庫県】(阪急今津線。2017年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


今回の【駅】コーナーは、
兵庫県西宮市中部の市街地にある阪急今津線(今津南線)の駅で、今津南線区間唯一の中間駅、そして駅名の通り阪神国道(国道2号線)が駅前で交差していて、その阪神国道にはかつて阪神電気鉄道国道線(軌道線。路面電車)が走っていたため乗換駅でもあった、リニューアルされているもののレトロ感が漂う駅、
阪神国道駅 (はんしんこくどうえき。Hanshin-kokudo Station) です。
 
 
駅名
阪神国道駅 (HK 22)
 
所在地
兵庫県西宮市
 
乗車可能路線
阪急電鉄:今津線 (今津南線) 
 
隣の駅
今津方…………今津駅  
西宮北口方……西宮北口駅  
 
訪問・撮影時
2017年7月
 
 

阪神国道駅の駅舎です。阪神国道駅は高架駅で、高架下に駅舎があります。
駅南側をアンダーパスする阪神国道(国道2号線)の歩道に面して出入口があります。
尚、駅前広場は設置されていません。バス停留所は駅東側の国道2号上に阪神バスのバス停があり、停留所名は「阪神国道駅前」ですが、阪急と阪神の経営統合前の停留所名は「北今津」で、かつて国道2号を阪神電気鉄道国道線が走っていた時代、この地にあった電停名(北今津)を引き継いでいました。
 
 

駅前(東側)の様子です。
写真手前(西)~奥(東)の道路は国道2号で、昭和40年代まで路上を阪神電気鉄道国道線(路面電車)が通っていました。
周辺は市街地ですが、商店は少ないです。国道2号の南側(右側)には住宅街が広がっています。
また、左側(北側。駅ホームの東側)には広大な空地がありますが、ここには以前アサヒビール西宮工場がありました。工場閉鎖後は施設が解体され、長らく空地の状態が続いていましたが、最近になってようやく再開発が進み出し、2020年現在、南東側エリア(写真奥)にはホームセンターやカーディーラーなどが立地しています。
 
 

駅前(西側)の様子です。中央の道路は国道2号で、奥が神戸方面で六甲山地を遠望できます。
こちら側は西宮市の中心市街地に近く、住宅街が主体ながら商店も増えてきます。
西へ約750m進むとJR神戸線西宮駅に到達できます。
 
 

地平にある改札口の様子です。阪神国道駅は有人駅です。
交通系ICカード『PiTaPa』などに対応の自動改札機が設置されていて、左端の通路は有人改札を兼ねています。
改札口の左手前(南側)には自動券売機があります。
トイレ、多機能対応トイレは改札内にあります。
近年バリアフリー対応工事が行われ、高架のホーム階との間は階段、エレベーターで結ばれています。
尚、阪神国道駅構内には売店、コンビニはありません。ご注意下さい。
 
 

阪神国道駅の駅名標です。2017年7月当時は旧来のナール書体タイプが使用されていました。今はどうでしょうか。
阪急標準のデザインで、駅ナンバリング表示もあります(HK 22)。
 
 

阪神国道駅は相対式ホーム2面2線の高架駅です。
左が1号線で下り西宮北口行き、右が2号線で上り今津行きです。
ホーム有効長は6両分ですが、これは西宮北口駅にあった神戸本線とのダイヤモンドクロッシング(平面交差)が廃止される以前に宝塚方面からの6両編成の電車が今津まで直通していた名残です。宝塚方面と分断されて以降、現在は3両編成のみの運行なので、両端の一部が柵で仕切られて立入禁止になっています。
ホーム上屋は各ホームとも電車が停車する3両分のみ設置されています。ホームにはベンチがあります。
写真は西宮北口方・宝塚方を望む。
 
 

今津方を望む。
この先、すぐに国道2号をオーバーパスして、高架区間のまま住宅街の中を南南西へ進み、阪神本線との乗換駅でもある終点の今津駅へと至ります。
阪神国道駅と今津駅の距離は0.7kmと近く、肉眼で今津駅を望めます。
 
 

西宮北口方・宝塚方を望む。
この先、少し走るとJR神戸線をオーバークロスします。その後も高架区間のまま左へカーブしながら市街地を北へ走り、右手に大型商業施設「阪急西宮ガーデンズ」(西宮スタジアム跡)を見て走ると終点の西宮北口駅へと至ります。尚、西宮北口駅到着直前に下り電車は上り線を走るようになりますが(西宮北口駅での発着線が5号線1線のみの為)、下り線をそのまま進むと地平区間になり、西宮北口駅南西方を左へカーブして駅西方で神戸本線に合流します。この線路は回送列車用の出入庫線(8号線)で、営業列車は走行しません。
 
 
あとがき
私が阪神国道駅で下車(乗車)したのは2017年の1度きりです。兵庫県の全駅を訪問する目的の一環で下車しました。駅はリニューアルされていたもののレトロな雰囲気満載です。また駅前は市街地ですが、商店も人通りも少なく閑散とした印象でした。
 
東京からですと東海道新幹線で新大阪駅まで行き、JR京都線(新快速、快速、普通)に乗り換えて大阪駅で下車。隣接する大阪梅田駅から阪急神戸本線の特急または普通に乗り、西宮北口駅で下車。今津南線の今津行きに乗り換えて1駅目で下車です。また、阪神の大阪梅田駅からも今津駅経由でアクセス可能ですが、2つの事業者をまたがるので運賃のロスが大きいです。じゅうぶん日帰り訪問可能です。
一方、大阪からですと阪急の大阪梅田駅から上記のルートで到達できます。余裕で日帰り訪問できます。
 
食料・飲料について、駅、駅前にコンビニは存在せず、気軽に入れる商店、飲食店もありません。最寄りのコンビニは国道2号を西へ約300mの場所にあり(ローソン)、最寄りのスーパーは南へ約250mにあります(食品館アプロ)。そして最寄りの飲食チェーン店は300m弱西にある「すき家」になります。事前に用意しておいた方が無難でしょう。
 
東京からの到達難易度はやや高いですが、阪急今津線を乗り鉄される際は、ぜひ一度は阪神国道駅でも途中下車されてみて下さい!
 
(参考:阪急電鉄のHP、Google地図、Wikipedia)