西新宿駅【東京都】(東京メトロ丸ノ内線。2019年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


今回の【駅】コーナーは、
東京都新宿区中西部の市街地に位置する東京メトロ丸ノ内線で最も新しい駅で(1996年開業)、超高層ビルが林立する「新宿新都心 (新宿副都心)」への北の玄関口である
西新宿駅 (にししんじゅくえき。Nishi-shinjuku Station) です。
 
 
駅名
西新宿駅 【副駅名:東京医大病院前】 (M 07)
 
所在地
東京都新宿区
 
乗車可能路線
東京メトロ:丸ノ内線  
 
隣の駅
荻窪方……中野坂上駅 
池袋方……新宿駅
 
訪問・撮影時
2019年8月
 
 

西新宿駅の北口に相当する1番出入口前より東南東を望む。
手前(西北西)~奥(東南東)の道路は青梅街道(東京都道4号線)で、この地下を丸ノ内線が通っており、西新宿駅もあります。
1番出入口は左の手前から2番目のビル(野村不動産西新宿共同ビル)1階にあります。階段と上りエスカレーター(一部)が設置されています。また、青梅街道右側(南)には2番出入口があります。両出入口のすぐ先には東京医大病院前交差点があります。
駅周辺は市街地で、青梅街道北側(写真左)は従来からのビル街ですが、路地へ入って北へ進むと一戸建て住宅も見られます。
そして青梅街道南側(写真右)は主に新宿新都心のビル街となっています。手前に写っているのは「新宿アイランドタワー」などのビル群で、写真奥には「新宿野村ビルディング」「損保ジャパン日本興亜本社ビル」と超高層ビルが並んでいます。
さらに東へ進むと新宿駅西口エリアとなり、丸ノ内線の新宿駅も徒歩圏内です。
また、西新宿駅から青梅街道の地下を東方向に地下道「タイムズアベニュー」(新宿歩行者専用道第2号線)が延びていますが、2019年8月現在、約200m先の新宿警察署前交差点東側で止まっています。現在、新宿駅西口までの延伸工事中で、新宿駅までつながれば大変便利になる一方、西新宿駅の乗降客数が減少するかもしれません…。
 
 

東京医大病院前交差点より西北西を望む。
手前(東南東)~奥(西北西)の道路は青梅街道で、この地下を丸ノ内線が通っており、西新宿駅もあります。
右側(北)の野村不動産西新宿共同ビル1階に1番出入口があり、左側(南)の東京医科大学病院の敷地内(建物外)に2番出入口があります。
駅西側も青梅街道沿いはビル街で、高層ビルも複数見られます。但し、青梅街道を外れると住宅街も残っています。
そして青梅街道を1kmほど西へ進むと中野坂上駅に到達します。写真奥には中野坂上駅前にある住友中野坂上ビルが見えます。
 
 

東京医大病院前交差点より南西を望む。
正面の大きなビルは東京医科大学病院で、その手前に2番出入口があります。2番出入口には階段、上りエスカレーター、エレベーターが設置されています。
手前の道路は青梅街道で、右側に1番出入口があります。
東京医科大学病院はベッド数904床を擁するマンモス病院で、写真の新大学病院棟は2019年に完成したばかりです。
新病棟の裏手(南側)には旧病棟がありましたが、新病棟完成後に解体予定との事で、今はどうなっているのでしょうか?
 
 

2番出入口前より北北東を望む。左手前に2番出入口があり、その背後に東京医科大学病院があります。
正面に東京医大前交差点があり、左右方向の青梅街道と交差しています。
青梅街道の先、左側の野村不動産西新宿共同ビル1階に1番出入口があります。そして右側のビル1階には地下道「タイムズアベニュー」のC12出入口がありますが、C12出入口からも西新宿駅へアクセス可能です(但し、始発~6:00と23:00~終車時は除く)。
駅北側は青梅街道を離れると住宅街になり、低層のビル・集合住宅や一戸建て住宅が立ち並んでいます。この住宅街の中には成子天神社や新宿区立西新宿中学校があります。
 
 

東京医大病院前交差点より南南西を望む。
左(東南東)~右(西北西)の道路は青梅街道で、手前右側に1番出入口が、右前方にある東京医科大学病院の手前に2番出入口があります。
左側一帯は「新宿アイランドタワー」をはじめとした再開発区域「新宿アイランド」で、オフィスを中心に飲食店やレジデンス(マンション)などで構成されています。「新宿アイランドタワー」には日本マクドナルドの本社などが入居しています。
そして東京医科大学病院と「新宿アイランド」の南側(写真奥)は新宿新都心の超高層ビル群(西側エリア)となっていて、東京都庁などが立地しています。
また、写真奥への道路の地下には「タイムズアベニュー(地下道)」が延びていて、東京都庁や都営大江戸線の都庁前駅に通じています。そして都庁前駅経由で雨に濡れずに新宿駅西口地下広場や京王新線・都営新宿線の新線新宿駅へ移動可能となっています(新宿駅西口へは遠回りになりますが…)。
 
 

こちらは西新宿駅の東側、新宿警察署前交差点より南南西を望む。
左(東南東)~右(西北西)の道路は青梅街道で、周囲には地下道「タイムズ・アベニュー」の出入口が複数あり、西新宿駅へアクセス可能です(但し、始発~6:00と23:00~終車時は除く)。
右が新宿警察署で、左が「新宿野村ビルディング」です。
正面(南側)には新宿新都心東側エリアの超高層ビル群がそびえています。正面のビルは「新宿三井ビル」です。
尚、こちらから都庁へは距離があります。前述の東京医大病院前交差点からの方が近いです。
 
 

地下1階にある改札の様子です。西北西(荻窪方)を望む。
西新宿駅の改札口はこの1ヶ所のみです。丸ノ内線の駅とは思えないほど綺麗で広々としたコンコースですが、天井は低いです。
右後方に1番出入口が、左手に2番出入口(EV併設)があり、左後方には地下道「タイムズアベニュー」への連絡口があります。「タイムズアベニュー」を通れば都庁方面へアクセス可能で、「新宿アイランド」とも地下で繋がっています。尚、この連絡口は始発~6:00と23:00以降はシャッターが閉まり、通り抜けできなくなるので要注意です。
交通系ICカード『PASMO』などに対応の自動改札機が多数設置されていて、一番左が広幅通路です。左端に窓口があります。
後方に自動券売機、駅事務室があります。トイレ・多機能トイレは改札内にあります。
そして地下2階にある各ホームへは階段、上りエスカレーターが設置されています。
また、改札内には駅ナカ店舗(ドラッグストア「マツモトキヨシ」、イートイン可能な「フレッシュベーカリー神戸屋」、靴とバッグの修理店「ミスターミニット」)がありますが、売店・コンビニは駅構内に一切ありません。ご注意下さい。
 
 

1番線外側の側壁に設置されている駅名標です。電照式です。
横長のタイプで、丸ノ内線のラインカラー(レッド)は駅ナンバリングを囲む「○」と、背後の側壁の帯で使用されています。
写真は仮名併記のタイプですが、他にローマ字併記のタイプもあります。
また、駅ナンバリングも併記されています (M 06)。
そして、この駅名標には副駅名「東京医大病院前」が併記されていませんが、柱に掲示されている駅名標には下に「東京医大病院」と書かれたプレートが追設されています。
 
尚、当駅は1996年に開業した丸ノ内線で最も新しい駅ですが、着工時は事業が先行していた都営大江戸線の現・都庁前駅の仮称が「西新宿駅」だったため、当駅の仮称は当時の事業者である帝都高速度交通営団の団名を冠した「営団西新宿駅」でしたが、後に都営大江戸線の駅が都庁前駅に決定したため、当駅が冠名なしの「西新宿駅」を名乗る事ができました。
ちなみに、丸ノ内線の新宿~荻窪間は開業から1972年3月まで「荻窪線」の路線名称でした。
 
 

西新宿駅は相対式ホーム2面2線の構造で、地下2階にあります。西北西~東南東方向にホームが延びています。
右ホーム(南)が1番線(荻窪方面・方南町方面)、左ホーム(北)が2番線(池袋方面)です。
6両対応で、ホームドアが設置されています。ホーム幅は丸ノ内線の駅の中では広い部類に入ります。
各ホームにはベンチがあり、係員よびだし用のインターホンも設置されています。少なくとも1番線には飲料自動販売機もあります。
発車メロディは1番線が「ラッキーカード」、2番線が「ピアノマン」です。
尚、新宿~中野坂上は駅間距離が約2kmと長がったため建設前より駅の設置要望があり、昭和30年代の建設時より駅設置準備工事が施されていました。そして30年以上経過した1996年に晴れて西新宿駅が開業しましたが、おそらくコンコースやホームのスペースは当初の想定より広くなっていると思われます。
写真は池袋方を望む。
 
荻窪方はこの先、青梅街道の地下を西北西へ走りますが、淀橋交差点で左へカーブすると神田川をくぐり、中野区へ入ります。その後も青梅街道地下を西進し、中野坂上駅へと至ります。中野坂上駅で荻窪方面の本線と方南町支線が分かれます。また、中野坂上駅では都営大江戸線と乗換が可能です。
 
一方、池袋方はこの先、青梅街道の地下を東南東へ走りますが、新都心歩道橋下交差点で右へカーブして、左へカーブする青梅街道と離れます。その後は左へカーブしながら小田急百貨店の「新宿西口ハルク」と新宿駅西口駅前広場の間を通り、JR線・新宿駅北側の直下に位置する新宿駅へと至ります。
 
 
あとがき
私が西新宿駅で下車(乗車)したのは2019年の1度きりです。実現できるかどうかは未知数ですが東京都の全駅を訪問する目的の一環で下車しました。丸ノ内線で最も新しい駅だけに構内は綺麗で広々としていました。駅前は市街地ですが、特に南側にそびえる東京医大病院や新宿アイランドタワーの巨大さには圧倒されましたw
 
新宿駅からですと東京メトロ丸ノ内線の荻窪行き電車に乗り1駅目で下車です。行先は不問です。西口からは徒歩でも数分で到達できます。余裕で日帰り訪問可能です。
一方、大阪からですと東海道新幹線に乗り東京駅で下車。東京メトロ丸ノ内線の中野坂上行き、荻窪行き、方南町行きのいずれかに乗り換えて当駅下車です(新宿行きには乗らないで下さい)。中央線快速の四ツ谷駅、新宿駅でも丸ノ内線に乗換可能です(御茶ノ水駅では乗り換えないで下さい。遠回りになります)。じゅうぶん日帰り訪問可能です。
 
食料・飲料について、駅前にコンビニが複数あり、飲食店・カフェもチェーン店を含めて駅前に複数あります。まぁ事前に用意しなくても大丈夫でしょう。
 
大阪からの到達難易度もさほど高くありません。東京メトロ丸ノ内線を乗り鉄の際は、ぜひ一度は西新宿駅でも途中下車されてみて下さい!
 
(参考:東京メトロのHP、地理院地図、Google地図、Wikipedia)