中河原駅【東京都】(京王線。2019年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


今回の【駅】コーナーは、
東京都府中市南西部の、多摩川に近い住宅街に位置する京王線の駅、
中河原駅 (なかがわらえき。Nakagawara Station) です。
 
 
駅名
中河原駅 (KO 26)
 
所在地
東京都府中市
 
乗車可能路線
京王電鉄:京王線
 
隣の駅
新宿方……………分倍河原駅
京王八王子方……聖蹟桜ヶ丘駅
 
訪問・撮影時
2019年1月
 
 

中河原駅は高架駅で、駅西側を南北に通る新府中街道(都道18号線)との立体交差のため、1974年に高架化されました。
高架下には駅舎、中央口改札があり、「ドトールコーヒーショップ」「とんかつ新宿さぼてん」などの商店も入居しています。
写真は北側より撮影。
 
 

駅前(北側)の様子です。
右手(東)に北側出入口があり、その前にバスターミナルを有する駅前広場が整備されています。
駅前右側には再開発ビル「ステーザ府中中河原ビル」があり、スーパーの「ライフ」や、「マクドナルド」などが入居しています。
手前(南)~奥(北)の道路は新府中街道で、沿道にはロードサイド店舗などが立ち並んでいます。
そして新府中街道の左(西)には後述の臨時改札口があります。
駅周辺は概ね住宅地で、畑も所々で見られます。
 
 

こちらは駅南側より撮影。手前(南)~奥(北)の道路は新府中街道です。
線路の高架下(右側)に西側出入口が、右奥のビルの陰には南側出入口があります。
南側には駅前広場がありません。
 
 

駅前(南側)の様子です。南を望む。
右側(西)は新府中街道で、その歩道には「南大通商店街」が形成されています。
また、左奥(南東)へ向かう道路の入口には「ひがし通り商店会」と書かれたアーチがあり、小さな商店街になっています。
南側周辺は住宅街で、集合住宅も見られます。NEC中河原技術センターや、キユーピー中河原工場も駅近くにあります。
そして駅の南約600mの場所には、多摩川が東西に流れています。
かつては駅の南東方に国鉄下河原線の貨物駅・下河原駅があり、多摩川の砂利採取のために開設された駅でした。
 
 

また、新府中街道の西側(北寄り)には平日と土曜日(年末年始を除く)の7:00~9:00のみ営業する入場専用の臨時改札口があります。
自動改札機のみが設置されていて、乗車券を持っていない場合は新府中街道を渡り中央口改札を利用する必要があります。
尚、臨時改札口とホームの間は階段しかありませんのでご注意下さい。
 
 

中央口改札の様子です。朝方を除き、改札口はこの1ヶ所です。
交通系ICカード『PASMO』などに対応の自動改札機が並んでいて、左端に窓口兼有人通路があります。
改札口の左手前には自動券売機が設置されています。さらにその手前には京王系の売店「A LoT」があります。
トイレ、だれでもトイレは改札内中2階(写真奥)にあります。改札と中2階の間には階段とエレベーターが設置されています。
そして中2階と各ホームとの間は階段、エスカレーター(上りのみ)、エレベーターで結ばれています。
 
 

ホーム側壁に取り付けられている駅名標です。電照式で、バックライトはLEDです。

下部には時刻表や路線図があります。
京王の標準デザインで、駅ナンバリングも表示されています (KO 26)。
 
 

中河原駅は相対式ホーム2面2線の高架構造で、10両対応です。
右(南)が1番線で下り京王八王子方面、左(北)が2番線で上り新宿方面です。
2番線の京王八王子方(手前)には臨時改札口からの階段があります(営業時間外は閉鎖)。
そして新宿方(奥)には中央口改札とを結ぶ階段などがあります。
ホーム上屋は各ホームともやや新宿寄りの7両分に設置されています。
各ホームにはベンチ、飲料自動販売機、空調完備の待合室があります。
写真は2番線より新宿方を望む。
 
 

1番線より新宿方を望む。
この先、すぐに地平区間になり、住宅街の中を左へカーブしながら走ります。そして中央自動車道をアンダーパスして針路を北北東へ取ると築堤高架になり、南武線を跨ぐ形で設置されていて、南武線との乗換駅である分倍河原駅(特急停車駅)へと至ります。
 
 

2番線より京王八王子方を望む。
この先、高架のまま住宅街の中を左へカーブしながら走り、針路を南南西へ変えると多摩川を渡り、多摩市へ入ります。その後は市街地に入り、右へカーブすると特急停車駅である聖蹟桜ヶ丘駅へと至ります。尚、JTB時刻表では多摩市の代表駅は聖蹟桜ヶ丘駅ではなく京王多摩センター駅になっています。
 
 
あとがき
私が中河原駅で下車(乗車)したのは2019年の1度きりです。実現できるかどうかは未知数ですが東京都の全駅を訪問する目的の一環で下車しました。小駅かと思いましたが立派な高架駅で、乗降客も多く駅前にも商業施設があり、発展していました。
 
新宿駅からですと京王線の特急、準特急(京王八王子行きor高尾山口行き)に乗り、府中駅で各駅停車に乗り換えて当駅下車です。分倍河原駅でも乗換可能ですが、次にやってくる各停は府中駅で待避した電車になります。余裕で日帰り訪問可能です。
一方、大阪からですと東海道新幹線に乗り品川駅or東京駅まで行き、山手線or中央線快速に乗り継いで新宿駅で下車。以降は上記のルートで到達できます。じゅうぶん日帰り訪問可能です。
 
食料・飲料について、駅構内改札外に売店「A LoT」があり、駅前にもコンビニが複数あります。スーパーは駅北側の「ステーザ府中中河原ビル」内に「ライフ」があり、北西側には「西友」があります。一方、気軽に入れる飲食店は少なく、チェーン店は駅構内の「ドトールコーヒーショップ」と、駅前にある「マクドナルド」、そして駅北側300m~350mの場所にある「吉野家」「ジョナサン」「ガスト」くらいでしょうか。心配な場合は事前に用意しておきましょう。
 
大阪からの到達難易度はやや高いですが、京王線を乗り鉄される際は、ぜひ一度は中河原駅でも途中下車されてみて下さい!
 
(参考:京王電鉄のHP、Google地図、Wikipedia)