京王多摩センター駅【東京都】(京王相模原線。2018年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


今回の【駅】コーナーは、
東京都多摩市南部の多摩丘陵に開発された多摩ニュータウンの中心部にある京王相模原線の主要駅で、小田急多摩線や多摩都市モノレール線との乗換駅、
そして駅近くにあるサンリオピューロランドとのコラボでハローキティなどサンリオキャラクターが出迎えてくれる駅、
京王多摩センター駅(けいおうたませんたーえき。Keio-tama-center Station)です。
 
 
駅名
京王多摩センター駅 (KO 41)
 
所在地
東京都多摩市
 
乗車可能路線
京王電鉄:相模原線
 
隣の駅
調布方……京王永山駅
橋本方……京王堀之内駅
 
乗換可能路線
小田急電鉄:多摩線……小田急多摩センター駅まで徒歩1分
多摩都市モノレール:多摩都市モノレール線……多摩センター駅まで徒歩4分
 
訪問・撮影時
2018年8月
 
 

京王多摩センター駅の北側にある中央口(北側)です。
京王多摩センター駅は高架駅で、2階に改札口が、3階にホームがあります。1階と2階には京王系の商業施設「京王多摩センターショッピングセンター(SC)」があり、様々なテナントが入居しています。
また、南側に小田急多摩センター駅が併設されています。駅前広場や大規模商業施設のある中央口(南側)は小田急側にあり、京王側の中央口(北側)は駅前広場もなく裏口といった感じです。
駅前には小規模な雑居ビルが立ち並んでいます。
 
 

こちらは中央口(南側)です。京王・小田急の多摩センター駅の正面口に相当します。
前述のように小田急側にあります。多摩センター駅の駅前と言えばこの景色が思い浮かぶのではないでしょうか。
尚、こちら側の駅前につきましては小田急多摩センター駅の記事にて紹介しております。
 
 

中央改札の様子です。正面口から見ると小田急多摩センター駅の奥に設置されています。
右側に小田急多摩センター駅の改札と中央口ペデストリアンデッキ、駅前広場があります。
天井にはサンリオキャラクターのステンドグラス風の装飾があります。
交通系ICカード『PASMO』などに対応の自動改札機が並んでいて、左側にはカウンター形式の窓口兼有人通路があります。
改札口の左手前には自動券売機があります。
トイレ、だれでもトイレは改札内にあります。ホーム階との間は階段、エスカレーター、エレベーターで結ばれています。
また、改札口の右側には京王系のコンビニ「K-SHOP」があります。
 
 

こちらは駅北東側(調布方)にある東口(北側)です。
簡素な造りですが、2階の改札階とを結ぶエレベーターも設置されています。
周囲の高架下は駐輪場になっています。こちら側にも駅前広場はありません。
 
 

東口(北側)駅前の様子です。
周辺は住宅地で、幹線道路沿いに郊外型店舗などが立地しています。写真の道路を北(奥)へ直進すると多摩都市モノレール線の地平部に相当する多摩モノレール通りと合流し、日野市方面へ抜けられます。
 
 

こちらは東口改札口の様子です。
駅員無配置で、インターホンすらありません。何かあれば改札外を迂回して写真奥にある中央改札に回らなければなりません。
交通系ICカード『PASMO』などに対応の自動改札機が3通路あり、左手前に自動券売機(ICカードチャージ可能)が設置されています。
尚、東口と中央口は改札内コンコースを共用しています。
また、写真手前左側(南側)には小田急多摩センター駅の東口があります。
東口側にも「京王多摩センターSC」のテナントが入居しています。
 
 

4番線にある吊下式の駅名標です。駅ナンバリングも併記されています (KO 41)。
他の駅とは違い、サンリオ風のデザインになっていて、4番線はキティちゃんが描かれています。
1~3番線にはそれぞれ別のキャラクターが描かれています。
 
 

京王多摩センター駅は島式ホーム2面4線の高架駅で3階にホームがあり、10両対応です。両ホームとも上屋は全10両分設置されています。
左のホームは左から1番線、2番線の順で下り橋本方面、右のホームは左から3番線、4番線の順で上り調布・新宿方面です。
主本線は内側の2番線、3番線です。また、各ホーム橋本寄りには冷暖房完備の待合室があります。
またホーム中央に改札階(2階)への階段、エスカレーター、エレベーターが設置されています。
写真は橋本方を望む。
 
 

調布方を望む。右手には小田急多摩線の高架橋が見えます。
この先、小田急多摩線と完全並走して多摩ニュータウンの住宅街の中を東北東へ走り、やがて緩やかに右へカーブすると京王永山駅へと至ります。隣には小田急永山駅が併設されています。ちなみに多摩センター~永山間は京王も小田急も運賃が同額です。
 
 

橋本方を望む。左手に小田急多摩線の高架橋が見え、真上を多摩モノレール線の高架橋がオーバークロスしています。
また、少し先には上下線間に引上線があり、調布方面からの当駅折り返し列車が使用します。
この先、右へカーブして小田急線と分かれ、住宅街の中を走ります。やがてトンネルを抜けて八王子市へ入り、もう1本トンネルを抜けて集合住宅群の中を南西へ走ると京王堀之内駅へと至ります。
 
 
あとがき
私が京王多摩センター駅で下車(乗車)したのは2018年2度、2019年1度の計3度です。主要駅ですが完全な中間駅なので初下車が遅れました。2018年の初訪問時は実現できるかどうかは未知数ですが東京都の全駅を訪問する目的の一環で下車しました。そして2018年の2度目と2019年は多摩モノレールとの乗換のために下車しました。まず、駅名標やコンコースにサンリオキャラクターが大量に描かれていて驚きました。また、駅南側の正面口から見て小田急駅が手前にあり京王駅は奥にあるのですが、奥にある京王駅の方が明らかに乗降客が多い印象でした。2018年3月に小田急の複々線化による多摩線のテコ入れが行われましたが、その後も京王優勢は変わらない印象でした。また、駅前は多摩ニュータウンの玄関口として人通りも多く活気がありました。
 
新宿からですと京王線新宿駅から相模原線直通の準特急に乗車して当駅下車です。あるいは京王新線の新線新宿駅から相模原線直通の区間急行に乗れば、昼間帯は当駅に先着します。余裕で日帰り訪問可能です。
一方、大阪からですと東海道新幹線に乗り東京駅で下車、中央線快速に乗り換えて新宿駅まで行き、以降は上記のルートで到達できます。または新横浜駅で下車の上で横浜線で橋本駅まで行き、京王相模原線に乗り換えて当駅下車です(全種別OK)。じゅうぶん日帰り訪問可能です。
 
食料・飲料について、駅や駅前にコンビニが複数あり、駅および周辺の商業施設などに有名なチェーン店をはじめ多くの気軽に入れる飲食店があります。早朝、夜間でなければ事前に用意しなくても大丈夫です。
 
大阪からの到達難易度もそう高くありません。
京王相模原線を乗り鉄の際は、ぜひ一度は京王多摩センター駅でも途中下車されてみて下さい!
また、サンリオピューロランドへ遊びに行かれる際は、京王多摩センター駅でもサンリオキャラクターを探してみて下さい!
 
(参考:京王電鉄のHP、Google地図、Wikipedia)