京王相模原線(東京都調布市~神奈川県相模原市) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

イメージ 1
橋本駅にて。9000系電車です。
今回は、地下化された調布駅にて京王線から分岐し、多摩川を渡り多摩ニュータウンを通って神奈川県相模原市の橋本駅へ至る京王電鉄のニュータウン路線で、京王で唯一神奈川県内を通る路線、
京王相模原線を紹介します。

 

尚、今回の写真は2013年2月に実施されたダイヤ改定以前のものです。ご了承下さい。


 

イメージ 2
(Yahoo!地図を使用)

 

路線名  区間  営業キロ  備考 
京王電鉄:相模原線  調布~橋本  22.6km  全線複線・直流1,500V電化。軌間1,372mm 
 
踏破達成時  2002年3月 
撮影時  2012年10月ほか 

  

  

イメージ 3
起点の調布駅は2012年に地下化され、京王線との平面交差によるダイヤの制約、開かずの踏切の問題、周辺道路の渋滞の問題などが一気に解消されました。
また、この地下化により相模原線から踏切がなくなりました。
調布駅は上下2層式で、橋本へ向かう下り列車は地下2階から、新宿へ向かう上り列車は地下3階から発車します。また、地下化と同時にホームドアが設置されました。

 

調布を発車すると左へカーブし、市街地の地下を南へ走ります。やがて地上へと出ると一気に高架へと上がり、京王多摩川に着きます。


 

イメージ 4
京王多摩川を発車後すぐに、右手に京王閣競輪場を見ながら走ると多摩川を渡り、東京都調布市から神奈川県川崎市多摩区へと変わります。その後は住宅地の中を右へカーブして南武線をオーバーパスすると京王稲田堤に到着します。JRの稲田堤駅は東へ徒歩5分ほど要し、乗換はあまり便利ではありません。

 

京王稲田堤を発車すると西へ針路を変え、左に多摩丘陵の森林を、右手に住宅地を見ながら走ると再び東京都の、今度は稲城市へと変わり京王よみうりランド駅に着きます。よみうりランドへはゴンドラリフト『スカイシャトル』が便利です。
京王よみうりランド駅を発車後は丘陵地を西へ進みますが、北側の住宅地をやや下に見る格好となります。そして稲城市役所などが見えてくると稲城に到着します。


 

イメージ 5
稲城を発車すると武蔵野線の貨物線区間(武蔵野貨物線・武蔵野南線)をアンダーパスし、ローカルな雰囲気も垣間見える丘陵地帯を南西へと進みます。そして西へ針路を戻し、川崎市麻生区へと変わると若葉台に到着します。


 

イメージ 6
若葉台を発車すると右手に若葉台検車区を見ながら走ります。

 

そして右へカーブしながら左側を走る小田急多摩線と接近して並走し、1つ目のトンネル内で東京都多摩市へと変わります。トンネルを出ると多摩ニュータウンの風景が広がり、もう1本トンネルを抜けると京王永山に着きます。並走する小田急にも小田急永山駅があります。

 

京王永山を発車後も小田急線と並走しながら多摩ニュータウンの住宅地を西へと進み、やがて左側に大きなビルが複数見えてくると京王多摩センターに到着します。勿論、小田急線にも小田急多摩センター駅が設置されています。


 

イメージ 7
京王永山~京王多摩センターにて。
多摩丘陵に広がる多摩ニュータウンの住宅地を見ながら走ります。反対側には小田急多摩線が並走しています。


 

イメージ 8
京王多摩センター駅にて。見えにくいですが、向こう側に小田急多摩センター駅のホームが見えます。
京王駅は2面4線ですが、現在の小田急駅は2面2線です。

 

京王多摩センターを発車すると多摩都市モノレール線をアンダーパスし、右へカーブして小田急線と別れます。そして丘陵地を抜けるトンネルへ入ると八王子市へと変わり、さらにもう一本短いトンネルを潜るとニュータウンの風景へと戻り、京王堀之内に着きます。
京王堀之内を発車後は丘陵地に広がるニュータウンの景色を見ながら走り、やがて掘割区間になると南大沢に到着します。

 

南大沢を発車すると左へカーブしてトンネルへと入り、今度は町田市へと変わります。そしてトンネルを出るとすぐに多摩境に着きます。


 

イメージ 9
多摩境を発車後は高架線となり住宅地を走ります。境川を渡ると神奈川県相模原市中央区へと変わり、すぐに緑区へと変わって右前方にビル街が見えてくると右へカーブしながら横浜線と相模線をオーバーパスし、終点の橋本に到着します。


 

イメージ 1
橋本駅は島式ホーム1面2線で、終端方には車止めがあります。
当初はさらに先へ、相模中野まで延伸する構想がありましたが、実現しない可能性が高いです…。


 

イメージ 10
橋本駅はJR駅の南西側にあり、高架橋が壁のように連なっています。
駅周辺は市街地になっていて、政令指定都市・相模原市の代表駅ではないものの、玄関口としてふさわしいロケーションとなっています。
また、将来はJR東海によるリニア中央新幹線の駅が併設される予定です。

  

  
乗り鉄の注意点  

データイムの相模原線では主要駅のみ停車の特急(新宿発着)が20分間隔、各駅に停車する区間急行(都営新宿線直通)と快速(新宿発着)もそれぞれ20分間隔で運転されていますが、線内では特急の比率が低いです。また、全日朝と平日夕方以降には線内では特急と同じ駅に停車する急行が、朝と夕方以降には昼間は運転されない各駅停車の運転があります。
また、ごく一部を除いて調布方では京王線の新宿方へ直通運転します。線内では全線通し運転の列車が多いですが、車庫のある若葉台や京王多摩センターを始終着とする列車も設定されています。

 

使用車両について、自社の各系列が10両編成で使用されているほか、都営新宿線直通系統には都営車の10両編成のほかに8両編成も使用されているのでご注意を。

 

調布からの所要時間は、京王多摩センターまで特急12分、各停16分。橋本まで特急20分、各停27分です。

 

最後に、新宿から多摩センターまでは京王の他に小田急でも直接アクセスできますが、データイムの最速列車となると京王は直通の特急が所要29分、小田急は代々木上原乗換の多摩急行が37分~40分と、対新宿では京王の方が便利です。また、運賃も京王が330円で小田急が360円と、京王の方が安いです。但し、永山~多摩センターですと京王が130円、小田急が120円と、小田急の方が安いです。

  

  
のりかえ  

乗換駅  乗換路線  
調布駅  京王電鉄:京王線 (新宿方面京王八王子方面)  
京王稲田堤駅  JR東日本:南武線 (稲田堤駅まで徒歩5分)  
京王よみうりランド駅  よみうりランド:ゴンドラ『スカイシャトル』 (京王口ステイションまで徒歩1分)  
京王永山駅  小田急電鉄:多摩線 (小田急永山駅)  
京王多摩センター駅  小田急電鉄:多摩線 (小田急多摩センター駅)  
京王多摩センター駅  多摩都市モノレール:多摩都市モノレール線 (多摩センター駅)  
橋本駅  JR東日本:横浜線相模線  
  
(参考:Wikipedia)