多摩センター駅【東京都】(多摩都市モノレール線。2018年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

イメージ 1
今回の【駅】コーナーは、
東京都多摩市南部にある多摩都市モノレール線の終着駅で、多摩ニュータウンの中心部にある駅、
多摩センター駅(たませんたーえき。Tama Center Station)です。

 

 

駅名      所在地
多摩センター駅 (TT 01)      東京都多摩市

 

乗車可能路線
多摩都市モノレール:多摩都市モノレール線

 

隣の駅

上北台方→
松が谷駅

 

乗換可能駅

路線名      駅名
京王電鉄:相模原線      京王多摩センター駅 (徒歩5分)
小田急電鉄:多摩線      小田急多摩センター駅 (徒歩4分)

 

訪問・撮影時   2018年9月、2019年1月

 

 

イメージ 2
多摩センター駅は高架駅で、蒸気機関車の動輪をイメージしたデザインです。
京王多摩センター駅、小田急多摩センター駅の西側を南北に通る都道156号線(多摩モノレール通り)上に駅舎とホームがありますが、駅の北側で京王と小田急をオーバークロスする関係で、多摩モノレール線内において、地上からの高さが最も高い駅となっています。
京王や小田急よりは南側に駅があります。駅へは道路の東西両側からアクセス可能です。東側は商業施設「マグレブWEST」内を経由して小田急多摩センター駅、京王多摩センター駅などに通じるペデストリアンデッキと結ばれています。

 

 

イメージ 3
駅前(東側)の様子です。正面左側に小田急多摩センター駅、京王多摩センター駅があります。
正面には駅前広場があり、バスターミナルが併設されています。
多摩センター駅を出て東へ歩くと商業施設「マグレブWEST」内を経由してこの付近に出ます。ペデストリアンデッキは京王と小田急の駅をはじめ、イトーヨーカドーやココリア多摩センター、サンリオピューロランド方面などと結ばれています。

 

 

イメージ 4
改札口の様子です。多摩センター駅は多摩モノレールでは数少ない有人駅です。
ICカード『PASMO』対応の自動改札機が設置されていて、いちばん右側が有人通路です。
右手前には自動券売機があります。撮影地点の手前側にはコンビニエンスストアがあります。
トイレは改札内にあります。改札階とホーム階、駅外との間にはエレベーターも設置されています。

 

 

イメージ 5
多摩センター駅の駅名標です。時刻表、路線案内図、広告と一体になったタイプです。
バックはオレンジ系のデザインで、これが多摩センター駅のステーションシンボルです。駅ごとに色の構成が異なります。
また、駅ナンバリングが併記されています(TT01)。

 

 

イメージ 6
多摩センター駅は相対式ホーム2面2線の構造で、ホームドアが設置されています。
電車が停車している側が2番線(東側)、左側ホーム(西側)が1番線です。
日中は平日ダイヤでは1番線を、土休日ダイヤでは2番線を使用して、構造物が片減りしないように使い分けています。

 

 

イメージ 7
上北台方を望む。すぐ先で小田急多摩線と京王相模原線をオーバークロスします。
この先、緑も残る多摩ニュータウン内を北上し、松が谷駅へと至ります。

 

 

イメージ 8
終端方を望む。少し先に車止めがありますが、距離が短いため引上線としては利用されていません。
この先、町田方面や八王子方面への延伸構想があります。町田ルートの方が導入空間の確保(モノレール線敷設用地の確保。モノレール線は基本的に軌道法準拠なのでモノレール用地を確保した道路整備を指す)が進んでいるようですが、実現までの道のりは遠いようです…。
 
 
あとがき
私が多摩都市モノレール線の多摩センター駅で下車(乗車)したのは2005年、2010年、2018年、2019年の計4度です。いずれの訪問時も終着駅ゆえに必然的に駅の外へ出ています。2005年は乗りつぶしのため、2010年は多摩都市モノレール線の車窓風景撮影のため、そして2018年は実現できるかどうかは未知数ですが東京都の全駅を訪問する目的の一環で下車しました。あと2019年は京王や小田急の駅訪問の際、京王沿線から小田急沿線へと移動するために利用しました。多摩モノレールの駅は京王や小田急の駅とは離れた場所にあり、以前はひっそりとした佇まいでしたが、2018年訪問時には途中に専門店街(マグレブWEST)ができていて、賑やかさも増していました。
 
新宿駅からですと京王相模原線方面へ向かう準特急や、新線新宿駅から出ている相模原線方面の区間急行または快速に乗り、京王多摩センター駅下車です。京王八王子、高尾山口方面に乗ってしまった場合は調布で乗り換えです。また若葉台止まりには乗らないで下さい。または小田急多摩線へ乗り入れる急行に乗り小田急多摩センター駅駅下車。または小田原線の快速急行または急行に乗り、新百合ヶ丘で多摩線電車に乗り換えてもOKです。モノレールでアクセスしたい場合は京王線の特急または準特急で高幡不動駅まで行き、多摩モノレールの多摩センター行きに乗り換えて終点の当駅下車です。余裕で日帰り訪問可能です。
一方、大阪からですと東海道新幹線に乗り新横浜駅で下車、横浜線に乗り換えて町田駅まで行き、小田急小田原線の新宿方面行き快速急行・急行・各停のいずれかに乗り新百合ヶ丘駅で下車。さらに多摩線の唐木田行きまたは小田急多摩センター行き(全種別OK)に乗り小田急多摩センター駅下車です。また、東京駅や品川駅から新宿駅へ出て京王や小田急に乗り換えるルートもあります。じゅうぶん日帰り訪問可能です。
 
食料・飲料について、駅や駅前にコンビニが複数あり、周辺の商業施設に有名なチェーン店をはじめ多くの気軽に入れる飲食店があります。早朝、夜間でなければ事前に用意しなくても大丈夫です。

 

大阪からの到達難易度はやや高いですが、多摩都市モノレール線を乗り鉄の際は、終着駅である多摩センター駅にも注目されてみて下さい!

 

(参考:Google地図、Wikipedia)