志茂駅【東京都】(東京メトロ南北線。2018年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

(車両は別の駅にて撮影)
今回の【駅】コーナーは、東京都北区北部の隅田川に近い住宅街の中にある東京メトロ南北線の駅、
志茂駅(しもえき)です。
 
 
駅名
志茂駅 (N 18)
 
所在地
東京都北区
 
乗車可能路線
東京メトロ:南北線
 
隣の駅
目黒方…………王子神谷駅
赤羽岩淵方……赤羽岩淵駅
 
訪問・撮影時
2018年8月
 
 

目黒方にある1番出入口付近の様子です。中央の三角屋根の建物に出入口とコンビニ(ローソン)があります。
地下の改札階とは階段、エレベーターで結ばれています。
 
 

1番出入口付近より目黒方を望む。
写真の道路は国道122号(北本通り)で、この地下に南北線が通っていて志茂駅もあります。
北本通り沿いはビルが並んでいますが、横道にそれると古くからの住宅密集地で一戸建て住宅主体です。
 
 

こちらは赤羽岩淵方にある2番出入口付近の様子です。2番出入口は5階建てのビルの1階にあり、隣にはコンビニ(ローソン)があります。上層階は集合住宅です。こちら側にはエレベーターが設置されていません。
こちら側にも北本通り沿いにはビルや集合住宅が並んでいますが、やはり脇道に入ると一戸建て住宅中心の住宅街です。
 
 

改札口の様子です。改札口はこの1ヶ所です。
交通系ICカード『PASMO』対応の自動改札機が並んでおり、いちばん左側の通路は有人改札を兼ねています。
改札口の左側には自動券売機が設置されています。トイレは改札内にあります。
 
 

浦和美園方面ホームのホームドア上部にある駅名標です。
東京メトロ仕様のデザインで、下部は南北線のラインカラーとなっています。
また、駅ナンバリング表示もあります(N18)。
 
 

志茂駅は島式ホーム1面2線の構造の地下駅で、現時点では6両対応です。ホーム幅はやや狭いです。
フルスクリーンタイプのホームドアが設置されています。ホーム上にはベンチや時刻表、飲料の自動販売機があります。
改札階とは階段、エスカレーター、エレベーターで結ばれています。
写真は赤羽岩淵方を望む。
 
 

ホーム端のドアにある窓より目黒方を望む。ホームを8両分まで延伸できるスペースが確保されています。
先日に南北線列車の8両化が発表されたので、この部分も正式にホームになる予定です。
この先、東急目黒線の目黒駅~不動前駅の途中までずっと地下を走り続けます(南北線は全線地下を走行)。
 
 

ホーム端のドアにある窓より浦和美園方を望む。駅間は複線シールドトンネルになっています。
この先、北本通りの地下を北西に走り、南北線の終着駅かつ埼玉高速鉄道線(埼玉スタジアム線)との接続駅である赤羽岩淵駅へと至ります。
 
 
あとがき
私が志茂駅で下車したのは2018年の1度きりです。実現できるかどうかは未知数ですが東京都の全駅を訪問する目的の一環で下車しました。駅周辺は住宅街で、駅前には一戸建て住宅も多く見られました。人通りも多くはありませんでした。
 
新宿駅からですと山手線外回りに乗り、駒込駅で東京メトロ南北線に乗り換えて当駅下車です。他にも中央線系統の四ツ谷駅、市ケ谷駅、飯田橋駅でも南北線に乗換可能です。余裕で日帰り訪問可能です。
一方、大阪からですと東海道新幹線に乗り東京駅で下車、3番線から発車する京浜東北線に乗り換えて王子駅で下車します。さらに東京メトロ南北線に乗り換えて当駅下車です。じゅうぶん日帰り訪問可能です。
 
食料・飲料について、駅前にコンビニこそあるものの気軽に入れる飲食店は少なく、ジョナサンくらいでしょうか。心配な場合は事前に用意しておきましょう。
 
大阪からの到達難易度もそう高くありません。東京メトロ南北線を乗り鉄の際は、ぜひ一度は志茂駅でも途中下車されてみて下さい!
 
(参考:Google地図、Wikipedia)