伊予鉄道花園線(愛媛県松山市。2010年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

イメージ 1
松山市駅前駅にて。新型の低床車、モハ2100形電車です。

  

今回は、愛媛県の県庁所在地・松山市の市街地を走る伊予鉄道の軌道路線(松山市内線)のうち、
鉄道線(郊外線)のターミナル駅がある松山市駅と、市内線で環状部分の南半分を構成している城南線とを結ぶ短距離路線である伊予鉄道花園線を紹介します。

  
  

イメージ 2
(Yahoo!地図を使用)  

  

  

路線名   区間   営業キロ  備考  
伊予鉄道:花園線  松山市駅前~南堀端  0.4km   全線複線。直流600V電化  
(※)軌間1,067mm。     

  

  

踏破達成時   2001年1月   
撮影時   2010年9月  

  

  

イメージ 3
松山市駅前駅は、その名の通り鉄道線(郊外線)の駅前に行き止まり式の電停があります。
駅周辺は松山市の中心市街地で、JRの松山駅前よりも賑わっています。

  
  

イメージ 4
電停より鉄道線(郊外線)の松山市駅方を望む。
駅ビルには「いよてつ高島屋」が入居しています。かつては「いよてつそごう」が入居していました。

  
  

イメージ 5
また、松山市駅前駅には市内線を走る「坊っちゃん列車」も入線しますが、当駅にはSLの外観をしたディーゼル機関車を方向転換する転車台の設備がありません。故に機関車をジャッキで上げて、人力で方向転換させています。

  
  

イメージ 6
機関車の方向転換、転線が終わると、続いて客車を転線させますが、これも人力で行われます。
これにより、機関車の推進運転をしなくて済み、常に機関車が客車を牽引する美しい姿で営業運転に就いています。

  
  

イメージ 7
松山市駅前電停を発車するとすぐに右へ曲がります。

  
  

イメージ 8
その後は南北に走る道路の中央を通って市街地を北へ進みます。そして2つ目の信号を過ぎると南堀端電停に到着します(松山市駅前発の電車のみ)。
南堀端電停を発車すると、行き止まりT字路の南堀端交差点へと差し掛かり、1系統は左へ曲がり城南線をJR松山駅方面へ、そして2系統と3系統は右へ曲がり大街道、道後温泉方面(3系統のみ)へと進みます。
また、松山市駅前駅行きの電車は、城南線の南堀端電停を発車した後に花園線へと入ります。したがって、花園線上にある南堀端駅は北行きにしか設置されていません。

  
  

イメージ 9
南堀端駅より城南線との合流地点を望む。
T字路になっていて、左右(東西)を城南線が通っています。
また、城南線が通る道路の向こう側には松山城のお堀が見えます。

  
  

イメージ 10
南堀端駅より松山市駅前方を望む。市駅前を除き市街地を一直線に進みます。
観覧車のある場所が松山市駅前駅です。

  

  

乗り鉄の注意点  

花園線では松山市駅前をターミナルとしている〈1 環状線(南堀端からJR松山駅方面へ)〉〈2 環状線(南堀端から大街道方面へ)〉〈3 市駅線(松山市駅前~道後温泉)〉の計3系統が運転されています。また、道後温泉へ向かう坊っちゃん列車(1乗車300円)も運転されています。
メインの系統が乗り入れてくるので、データイムでも列車本数は多いです。
唯一の注意点は、南堀端から松山市駅前へ乗車する場合、系統によって乗り場が異なることです(1系統と3系統、坊っちゃん列車は交差点の東側ホーム、2系統は西側ホーム。また、南堀端から1、2、3系統と坊っちゃん列車に乗車の際は南側の花園線ホームより乗車可能です)。

  

所要時間は2分で、乗りつぶし難易度は低く、簡単に踏破可能です。まぁ、歩いても移動可能な距離ですが…。

  

  

のりかえ  

乗換駅   乗換路線  
松山市駅前駅   伊予鉄道(松山市駅):高浜線横河原線郡中線  
南堀端駅   伊予鉄道:城南線    
  
(参考:Wikipedia)