
今回は、愛媛県松山市内の松山市駅と高浜駅を結ぶ伊予鉄道の鉄道線(郊外線)で、松山観光港へのアクセス路線としても機能している
伊予鉄道高浜線を紹介します。
ちなみに、高浜線は四国で初めて開業した鉄道路線です。
伊予鉄道高浜線を紹介します。
ちなみに、高浜線は四国で初めて開業した鉄道路線です。
尚、高浜線の起点は高浜駅ですが、今回の記事では松山市→高浜の順に紹介させて頂きます。

路線名 | 区間 | 営業キロ | 備考 |
伊予鉄道:高浜線 | 松山市~高浜 | 9.4km | (※1)単線・複線混在。 |
(※)直流600V電化。軌間1,067mm。
踏破達成時 | 2001年1月 |
撮影時 | 2004年、2010年 |

松山ではJR松山駅周辺よりもこちらの松山市駅周辺の方が商業施設が多く、賑わっています。

両線は大半の列車が直通運転をしています。一方、郡中線は乗換が必要です。
ホームの東側は駅ビルの直下になり、まるで地下駅のような薄暗さです。
松山市駅を発車すると市街地を西北西へ進みます。地平区間を走るため、踏切が多いです。そして右へカーブすると大手町駅に到着します。


古町駅を発車すると城北線(古町~平和通一丁目)に路線名が変わった市内電車が右へ分かれ、こちらは高架線となって左へカーブし市街地を西へ走ります。そして地平へ下りると衣山駅に到着します。
衣山駅を発車後は丘陵地の住宅街の中を走ります。左手からJR予讃線が寄り添うと西衣山駅に到着します。
衣山駅を発車後は丘陵地の住宅街の中を走ります。左手からJR予讃線が寄り添うと西衣山駅に到着します。
西衣山駅を発車するとすぐに予讃線が高浜線をオーバークロスして右側(北側)へ去っていきます。普通は民鉄線の方がオーバークロスする場合が多いのですが、四国の場合は国鉄線より民鉄線の方の開業が早いケースが多く、こういった逆転現象が発生しています。その後は右へカーブして北西へ針路を変え、引き続き住宅街を走り山西駅に到着します。
山西駅を発車後はさらに北北西へ針路を変え、住宅が密集した市街地に入ると港町の三津駅に到着します。
山西駅を発車後はさらに北北西へ針路を変え、住宅が密集した市街地に入ると港町の三津駅に到着します。
三津駅を発車すると一瞬左手に漁港が見えます。その後は左手の小山に沿って住宅地を走り、左へカーブすると港山駅に着きます。
港山駅を発車後は右へカーブし、高浜線の車窓のハイライトである伊予灘に沿って走る区間に入ります(私は撮影せず…orz)。しばらく海沿いを走り、ドラマ『東京ラブストーリー』の舞台にもなった梅津寺駅に到着します。下り線ホームのすぐそばに海があります。尚、松山市駅からの複線区間は当駅までで、梅津寺駅から高浜駅までは単線区間です。
梅津寺駅を発車すると2009年に閉園となった遊園地「梅津寺パーク」(現在は梅園がある梅津寺公園)を左手に見ながら走り、その後は右手の山の斜面に沿って住宅地を走り、電車の速度が下がると終着駅の高浜駅に到着します。
港山駅を発車後は右へカーブし、高浜線の車窓のハイライトである伊予灘に沿って走る区間に入ります(私は撮影せず…orz)。しばらく海沿いを走り、ドラマ『東京ラブストーリー』の舞台にもなった梅津寺駅に到着します。下り線ホームのすぐそばに海があります。尚、松山市駅からの複線区間は当駅までで、梅津寺駅から高浜駅までは単線区間です。
梅津寺駅を発車すると2009年に閉園となった遊園地「梅津寺パーク」(現在は梅園がある梅津寺公園)を左手に見ながら走り、その後は右手の山の斜面に沿って住宅地を走り、電車の速度が下がると終着駅の高浜駅に到着します。

かつては相対式ホーム2面2線の構造でした。


ホームから直接バスのりばへアクセスできます。

神戸、広島、小倉方面などのフェリーや、広島方面の高速船に乗り継ぐことができます。
高浜線の列車はすべて各駅停車です。
横河原or松山市~高浜間の運転系統のみで、大半の列車が横河原線と直通運転しています。
データイム~20時台前半は15分間隔の運転で便利なダイヤです。また、朝ラッシュ時について、平日は増発されますが逆に土休日は減便されるので注意が必要です。
横河原or松山市~高浜間の運転系統のみで、大半の列車が横河原線と直通運転しています。
データイム~20時台前半は15分間隔の運転で便利なダイヤです。また、朝ラッシュ時について、平日は増発されますが逆に土休日は減便されるので注意が必要です。
車両は様々な車両が使用され、平日朝ラッシュ時のみ3両編成と4両編成(4連は松山市~古町のみ)で運転されます。
データイム以降は3000系使用の列車のみが3両編成で運転され、その他の形式は2連での運転となります。
データイム以降は3000系使用の列車のみが3両編成で運転され、その他の形式は2連での運転となります。
松山市~高浜の所要時間は21分です。
乗換駅 | 乗換路線 |
松山市駅 | 伊予鉄道:横河原線(直通運転)、郡中線 |
松山市駅 | 伊予鉄道(軌道線):花園線 (松山市駅前駅) |
大手町駅 | 伊予鉄道(軌道線):大手町線 (大手町駅前駅) |
古町駅 | 伊予鉄道(軌道線):大手町線、城北線 |
系統名 | 主な行先 |
1系統:環状線(外回り) | JR松山駅前、古町 |
2系統:環状線(内回り) | 大街道 |
3系統:市駅線 | 大街道、道後温泉 |
坊っちゃん列車 | 大街道、上一万(降車のみ)、道後温泉に停車 |
(参考:Wikipedia)