富山地方鉄道上滝線(富山県。南富山~岩峅寺) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

イメージ 1
岩峅寺駅にて。

  

今回は、富山地方鉄道の鉄道線、不二越・上滝線のうち、前回の不二越線に続き、
上滝線(南富山~岩峅寺)を簡単に紹介します。

  

尚、今回も写真が非常に少ないですが、ご了承願います。

  
  

イメージ 2
(Yahoo!地図を使用)  

  

  

路線名   区間   営業キロ  備考  
富山地方鉄道:上滝線  南富山~岩峅寺  12.4km   全線単線・直流1,500V電化。軌間1,067mm  
  
  
踏破達成時   2007年5月  
撮影時   2007年5月ほか  

  

  

イメージ 3
南富山駅は島式ホーム1面2線の構造です。全ての列車が不二越線を介して電鉄富山まで直通運転します。
ホームの手前には上滝線の(?)0キロポストがあります。
また、路面電車の富山市内軌道線と乗換が可能です。

  

南富山を発車するとすぐに左へカーブし、軌道線車両の車庫を見ながら進みます。尚、直進ルートはかつて笹津線が走っていました。その後は郊外の住宅と田園が混在する中を朝菜町、かつては列車の交換が可能だった上堀、小杉、北陸自動車道をアンダーパスして布市と南南東へ進みます。
  
  

布市を発車後は田園風景の中、針路を徐々に南東、そして東南東へと変えていきます。正面には立山連峰が望めます。開発、行き違い可能な月岡、大庄と進むごとに常願寺川の扇状地を徐々に駆け上がります。やがて市街地に入ると路線名と同じ駅名の上滝(かみだき)に到着します。上滝は旧・大山町の中心地でした(現在は富山市と合併)。

  

  

上滝を発車後は左側の市街地と右側にある丘陵の間を走ります。そしてシェルター内にある駅として有名な大川寺(かつては近くに富山地方鉄道が経営していた「大川寺遊園」がありました)を過ぎるとすぐに常願寺川を渡り、富山市から立山町に入ります。その後は切り通しを抜けて右へカーブし南へ向くと左側から立山線が近づき、終点の岩峅寺(いわくらじ)に到着します。

  
  

イメージ 4
岩峅寺駅ホームより南富山方を望む。信号機は二灯式です。

 
 

イメージ 5
岩峅寺駅はホーム3面4線の構造で、上滝線は3番線と4番線を使用します。
4番線は南側で立山線とレールがつながっていますが、3番線は行き止まり式になっています。

 
 

イメージ 6
岩峅寺駅の駅舎は昔から使われているようです(いつから使用されているのかは不明)。
今となっては改札を出て写真を撮っておけばよかったと後悔しています…orz

  

  
乗り鉄の注意点   

上滝線では普通列車のみの運転で、全ての列車が不二越線と本線に直通し、電鉄富山~岩峅寺の運転です。
朝夕は概ね毎時2~3本運転されますが、データイムと夜間は毎時1本のみの運転です。
また、岩峅寺での立山線列車との接続が配慮されていて短時間で乗換が可能です(一部時間帯を除く)。

  

尚、2011年9月1日から2012年3月までの予定で、不二越・上滝線において列車増発の社会実験が行われています。平日夕方を中心として数本の列車が増発されています(『鉄道ジャーナル』2011年11月号より引用・編集)。

  

南富山~岩峅寺の所要時間は22分です。電鉄富山~岩峅寺では立山線経由の各駅停車より若干速いです。

  

  
のりかえ  

乗換駅   乗換路線  
南富山駅   富山地方鉄道:不二越線 (本線の電鉄富山駅まで直通運転)  
南富山駅   富山地方鉄道:富山市内軌道線【本線】 (南富山駅前電停)  
岩峅寺駅   富山地方鉄道:立山線  
  
(参考:Wikipedia)