「続・三浦和義さん」
私は、こんどの三浦容疑者逮捕の影に、
かつてロス市警の刑事で、
当時、ロス疑惑を担当したジミー佐古田氏がいると思っていたが
案の定そうだった。
日系移民にとって
今日の地位を築き上げるまでの苦労は相当なものだったに違いない。
その日系アメリカ人にとって、
日本人が、日系アメリカ人の信用に泥を塗るような犯罪を
アメリカで犯すことは、許せなかったはずだ。
ひたすら証拠を集め、
逮捕の機会を狙っていたその執念は、
それを抜きには考えられない。
アメリカで生活していた私には、それが実感できる。
これは他の移民にとっても同じだ。
イタリア系移民の警官は、イタリアンマフィアを憎悪し、
その撲滅に異様な執念を燃やす。
アイルランド系の警官もそうだ。
母国への誇りがそうさせるのだろう。
もしかしたら、
今度の三浦容疑者逮捕に至る証拠は
決定的なものではないかもしれない。
しかし、
かつてシカゴで極悪非道の限りをつくした
マフィアの大物アル・カポネを有罪にしたのは、
殺人罪でも恐喝罪でもなかった。
脱税なのだ。
脱税でカポネは投獄され、
失意のなかで獄中死した。
限りなくクロに近い人間を有罪に持っていきたい場合、
とにかく陪審員を納得させる証拠を集めればそれで十分なのだ。
有罪にもっていくために、
長年、その可能性を探り、地道に証拠を集めていく。
その執念と知恵と正義感に感服する。
おそらくロスで裁判が行なわれれば、
12人の陪審員に無罪を確証させるのは不可能だろうと思う。
それだけの証拠と確信があるから行動したのだろう。
「えっ!」と思うような罪状で有罪になる可能性もありえる。
今後の動向から目が離せない。
かつてロス市警の刑事で、
当時、ロス疑惑を担当したジミー佐古田氏がいると思っていたが
案の定そうだった。
日系移民にとって
今日の地位を築き上げるまでの苦労は相当なものだったに違いない。
その日系アメリカ人にとって、
日本人が、日系アメリカ人の信用に泥を塗るような犯罪を
アメリカで犯すことは、許せなかったはずだ。
ひたすら証拠を集め、
逮捕の機会を狙っていたその執念は、
それを抜きには考えられない。
アメリカで生活していた私には、それが実感できる。
これは他の移民にとっても同じだ。
イタリア系移民の警官は、イタリアンマフィアを憎悪し、
その撲滅に異様な執念を燃やす。
アイルランド系の警官もそうだ。
母国への誇りがそうさせるのだろう。
もしかしたら、
今度の三浦容疑者逮捕に至る証拠は
決定的なものではないかもしれない。
しかし、
かつてシカゴで極悪非道の限りをつくした
マフィアの大物アル・カポネを有罪にしたのは、
殺人罪でも恐喝罪でもなかった。
脱税なのだ。
脱税でカポネは投獄され、
失意のなかで獄中死した。
限りなくクロに近い人間を有罪に持っていきたい場合、
とにかく陪審員を納得させる証拠を集めればそれで十分なのだ。
有罪にもっていくために、
長年、その可能性を探り、地道に証拠を集めていく。
その執念と知恵と正義感に感服する。
おそらくロスで裁判が行なわれれば、
12人の陪審員に無罪を確証させるのは不可能だろうと思う。
それだけの証拠と確信があるから行動したのだろう。
「えっ!」と思うような罪状で有罪になる可能性もありえる。
今後の動向から目が離せない。
「生存率70%」
『 【ニューヨーク28日時事】米国では、成人約100人当たり1人が刑務所にいる-。こんなショッキングなデータが28日、米国の非営利調査団体PEWセンターがまとめた報告書で明らかになった。』
そうだ。
これは、あまり驚くべき数字ではないと思う。
私がアメリカに住んでいるころ(1980年代)は
アメリカの都市における犯罪が最悪だった。
都市部で生まれた黒人男性が、
成人するまで生きる可能性、つまり生存率は70%だった。
30%が、犯罪、事故、病気で死んでいたのだ。
この中で最も多かったのが犯罪。
すさまじい数字だ。
私が通っていた現像所に勤めていた黒人青年は、
以前、近所のストリートギャング仲間と共同で麻薬の売人
をしていたが、
その仲間10数人は、彼が15歳になるまでに
すべて抗争で殺されてしまったそうだ。
彼もこのままでは殺されると、
足を洗ったという。
ニューヨークは安全になったというが、
アメリカは本質的に暴力的な国だ。
成人100人あたり1人が刑務所にいると言われても。
「なるほどな!」と思ってしまう。
そうだ。
これは、あまり驚くべき数字ではないと思う。
私がアメリカに住んでいるころ(1980年代)は
アメリカの都市における犯罪が最悪だった。
都市部で生まれた黒人男性が、
成人するまで生きる可能性、つまり生存率は70%だった。
30%が、犯罪、事故、病気で死んでいたのだ。
この中で最も多かったのが犯罪。
すさまじい数字だ。
私が通っていた現像所に勤めていた黒人青年は、
以前、近所のストリートギャング仲間と共同で麻薬の売人
をしていたが、
その仲間10数人は、彼が15歳になるまでに
すべて抗争で殺されてしまったそうだ。
彼もこのままでは殺されると、
足を洗ったという。
ニューヨークは安全になったというが、
アメリカは本質的に暴力的な国だ。
成人100人あたり1人が刑務所にいると言われても。
「なるほどな!」と思ってしまう。
「食」
日本産の農作物や食品が、
アジアの富裕層に大人気だそうだ。
昨晩、「クローズアップ現代」でやっていたが、
安心、安全、美味しいという定評で、
もう日本産は完全にブランド化している。
それなのに、安さだけを求めて、
なぜリスクを覚悟で海外の危険な食べ物を輸入するのだろうか?
私には理解できない。
私の日常食は、ごはん、みそ汁、漬け物、納豆だけだ。
たまに魚を食べるくらい。
みそと納豆の大豆は、一応、国内産のものを買っている。
野菜は裏の畑でとれたものを買っている。
魚はアジ、鰯等の沿岸魚。
一応、国産品で揃えているが
本当にお金がかからなく健康だ。
体力的にも、トライアスロンの練習で、
20Km走ってその直後3Km泳いでも全くばてない。
病気とも無縁だ。
免疫学の医者が言っていたが、
日本人が肉等の動物性脂肪を摂るようになってきてから、
急に、子宮がん、子宮筋腫、前立腺ガンが増えてきたそうだ。
40年ほど前まで、そんなガンになる人は
ほとんどいなかったと言う。
若年でガンにかかる患者を調べると、
動物性脂肪摂取過多の人が多いという。
最近の食を巡る事件は、
食生活に対する警告のように思える。
アメリカでは、ベジタリアンの人口が
2000万人を超え、ドイツでは300万人に達するという。
アジアの富裕層に大人気だそうだ。
昨晩、「クローズアップ現代」でやっていたが、
安心、安全、美味しいという定評で、
もう日本産は完全にブランド化している。
それなのに、安さだけを求めて、
なぜリスクを覚悟で海外の危険な食べ物を輸入するのだろうか?
私には理解できない。
私の日常食は、ごはん、みそ汁、漬け物、納豆だけだ。
たまに魚を食べるくらい。
みそと納豆の大豆は、一応、国内産のものを買っている。
野菜は裏の畑でとれたものを買っている。
魚はアジ、鰯等の沿岸魚。
一応、国産品で揃えているが
本当にお金がかからなく健康だ。
体力的にも、トライアスロンの練習で、
20Km走ってその直後3Km泳いでも全くばてない。
病気とも無縁だ。
免疫学の医者が言っていたが、
日本人が肉等の動物性脂肪を摂るようになってきてから、
急に、子宮がん、子宮筋腫、前立腺ガンが増えてきたそうだ。
40年ほど前まで、そんなガンになる人は
ほとんどいなかったと言う。
若年でガンにかかる患者を調べると、
動物性脂肪摂取過多の人が多いという。
最近の食を巡る事件は、
食生活に対する警告のように思える。
アメリカでは、ベジタリアンの人口が
2000万人を超え、ドイツでは300万人に達するという。