きまぐれにっ記 -12ページ目

きまぐれにっ記

北欧 バルト三国 モロッコ 南アフリカの旅行記

日本テレビの沸騰ワード10ファンとして今までは沸騰ワードのロケ地を紹介して来ましたが、今回はロケ弁シリーズ。

 

 

 

2021年9月3日の沸騰ワード10ではウエンツ瑛士さんが紹介していた横浜の崎陽軒シウマイ弁当です。

 

番組内では、ロケ弁に取り憑かれたウエンツ瑛士さんが様々なロケ弁を紹介していました。

 

 

 

崎陽軒シウマイ弁当はエキストラでも3回参加すれば必ず1度はお目に掛かるポピュラーなロケ弁です。

 

自分も、映画やドラマのエキストラに参加して何度も崎陽軒のシウマイ弁当を頂きました。

 

エキストラの立場では知り得た情報は何事も公開出来ない事からロケ弁の撮影も禁止されているため自己購入で撮影しています。

 

 

 

崎陽軒のシウマイ弁当 860円(税込み)

 

俵型ご飯、昔ながらのシウマイ、鮪の漬け焼き、かまぼこ、玉子焼、唐揚げ、あんず、タケノコ煮、千切り昆布などが入っています。

 

横浜駅東口にある崎陽軒本店にはレストランもあり、ランチメニューに500円をプラスすることでシウマイが食べ放題になります。

 

 

 

 

横浜駅近くにある中央卸売市場内にある厚生食堂

 

前回は、沸騰ワード10でモデルで女優でもある佐藤栞里さんが紹介したことで訪れてみました。

 

相変わらず、入口には佐藤栞里さんが豪快に食べる写真や他の番組の出演者の写真が貼られていました。

 

 

 

今回は、たまたま訪れたところ高田純次さんが旅人を勤める「じゅん散歩」の案内がありました。

 

「じゅん散歩」 東京地区では月~金 AM9:55~ 高田純次さん出演

 

下差しじゅん散歩のオンエアは2021年9月2日(木)9:55~ テレビ朝日のお知らせ

 

 

 

厚生食堂の営業時間は朝5:00から14:30とありますが、13時過ぎには半分シャッターが閉まっていました。

時間前でもネタ切れなどで早めに閉めてしまいそうです。

 

 

今回頂いたメニューは、「店長おすすめ海鮮丼」 990円(税込み)

 

 

 

「店長おすすめ海鮮丼」は、まぐろ、タコ、イカ、白身魚、しらす、えびなどが入ってボリュームたっぷりです。

 

味噌汁はワカメですが、エビの頭が入っていて海鮮風味が口に広がります。

 

「店長おすすめ海鮮丼」は「じゅん散歩」で紹介されるそうです。

 

 

 

情報 2021/9/1の情報

営業5時~14時30分ですが早めに閉まる事も?

横浜駅から徒歩15分~20分

店内は立ち食い、店外に椅子あり

 

 

前回の厚生食堂編

 

いよいよ本日、沖縄島北部と西表島の世界遺産登録がされる予定です。

 

登録の瞬間?をライブ配信されます。

 

 

世界自然遺産登録視聴会

ライブ配信はyoutubeで令和3年7月26日(月)17:30~19:30予定

 

前倒しで7月25日もありましたが26日に決まったとの事です。

 

 

沖縄県の公式ページから入ることが出来ます。

 

 

 

 

沖縄の慰霊の日6月23日に行われるオンラインによる平和の礎参りに加え、コロナの影響で経営危機にある「ひめゆり資料館を応援しようとオンラインライブを開催。

 

キヨサク 民謡歌手の古謝美佐子 Kiroroの玉城千春 計9曲

 

(配信) 6月23日正午~6月30日 有料配信で経費を除いた収益をひめゆり資料館に寄付され、特典もあり

 

公演名は、ひめゆり平和祈念資料館支援ライブ ひめゆりの詩

 

視聴券3,000円 視聴券(支援5,000円7,000円10,000円) チケットはイープラス

 

 

 

日本テレビの沸騰ワード10で放送された、鹿児島県の下甑島

 

ブログの管理人は沸騰ワードに取り憑かれているため下甑島に付いて調べてみました。

 

するとこんな情報を見付けました。

 

 

こしき○(まる)旅 フリーチョイス

 

宿泊助成が最大1泊2500円(1名3泊まで)

 

乗船代金が約30%割引

 

期間・2021年9月30日までですが、現在はコロナの影響で見合わせ中との事です。

 

期間中はGoToトラベルも併用可能

 

 

 

沸騰ワード10のロケ地巡りへ