ロケ地・日本沈没・・・千葉県鋸南町編1 | きまぐれにっ記

きまぐれにっ記

北欧 バルト三国 モロッコ 南アフリカの旅行記

神奈川県横須賀市と千葉県鋸南町を観光するついでに色々な番組のロケ地を巡って来ました。

 

 

まずは日曜日のTBSで放送中の「日本沈没」のロケ地を紹介。

 

今回のロケ地は2021年10月17日以降の(2話以降)に放送する場所です。

 

 

日本沈没は撮影が終了しているためかある程度のロケ地がネット上でも公開されています。

 

 

 

 

 

まずは、第1話終了後の予告編で現れたフェリーは神奈川県横須賀市から千葉県の鋸南町を結ぶ東京湾フェリーです。

 

 

予告編では横須賀の久里浜港前に避難する住民たちが集まっていました。

 

 

 

このフェリー乗り場とフェリー内部は、「沸騰ワード」でも紹介されました。

 

 

 

 

神奈川県の久里浜港から千葉県の金谷港までは約40分です。

 

 

 

 

東京湾から見える工事中の東京電力もドラマ内で映りそうな場所です。

 

 

 

 

2年前には「沸騰ワード10」のロケ地巡りで鋸山を登ったときにもお世話になったフェリーです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次は、千葉県保田漁港です。

 

 

こちらは詳細不明ですが、ネット情報によると「日本沈没」の登場人物にまつわる場所として登場するそうです。

 

 

 

 

 

保田漁港の前には、「食事処ばんや」があります。

 

ばんやさんは日本沈没第1話のエンディングで撮影協力?に名前が載っていました。

 

 

保田漁港とばんやさんは「日本沈没」以外でも「小泉孝太郎&ムロツヨシ自由きまま2人旅」でも紹介された場所です。

 

 

 

 

 

「小泉孝太郎&ムロツヨシ自由きまま2人旅」では戸田恵梨香さんが店員に変装してムロツヨシさんにサプライズをする場所で紹介されました。 2020年放送

 

 

 

 

 

過去のロケ地巡り 鋸南町&久里浜編