夏休みの子供の宿題を見ながらの呑みながらのブログ☺️✨夏のアルコールは美味しいねぇ〜〜✨✨
先日市原野児童館でのお年寄りの集いにお呼ばれして出演してきました。
今年2月に元バリバリ支部長すーみーさん、妊娠前の自分に厳しい支部長あゆみちゃん、指笛マスターOB返り咲きの駒っちゃんの3名が出演、大好評やったらしくお声掛け頂き、再び祭り太鼓出陣✨✨
今回は古川母子+とくのう母の計4名。場所的には良いバランス&人数✨
司会を務めてくれはる80歳の方がエイサーを真似た衣装を自作して参加❗️前回が楽しすぎたようで二階の児童館からパーランクも持参❗️❗️素敵〜✨✨
お弁当も4人で何故か3つ頂きいざ出演。
ジュニア2名前、大人2名斜め後ろに立ち台形での立ち位置。
いつも思う。小心者の私は前に人がいないとビビる。
ジュニアはいつも前で堂々とホント偉いな〜〜とありがたく関心&感謝してます。
ミルクムナリ
久高節
MC
ウルマメロディー
五穀豊穣
MC
六調節(カチャーシー)
MCは全部古川母さん。ジュニア紹介の兄妹で「お〜!」実は母でしたで「おお〜〜!!」
面白かったよ〜〜(*^▽^*)
カチャーシーは総立ち!!ホント皆んな楽しみにしててくれてたのがとても感じられました😭
児童館の子供達も目キラキラ太鼓叩いて楽しんでくれてました✨✨
本気で予想してなかったアンコールにたまたまCDに入ってた海の声を演舞。子供達も「この曲知ってる〜!!」と歌ってくれました😆
あ〜〜楽しかった〜〜。
やっぱりエイサーはええなぁ。
皆んなニコニコやぁ^ ^❣️
終わってからのお疲れ様洋菓子も頂きました✨❣️何故5つ?
ホントありがとうございました〜〜✨✨

由美子でした〜^ ^
大きな地震や豪雨など、心を痛める出来事が続いています。被災地の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
全国的に夏休みに突入、エイサーもハイシーズン。
連日、インフルエンザ並の気温を叩きだす京都、体調管理に細心の注意を払ってのイベント出演が続きます。
7/22(日)は地域の社会福祉協議会様主催のお祭りです。
以前、エイサーページェントの練習で体育館を特別にお借りして練習をいていたときに、偶然通りかかった社協会長さんにお声掛け頂いたところから、今年のふれあい祭り出演となりました。ありがとうございます。
お日柄もよく19名が集結。
次の出番の京都橘中・高等学校和太鼓部さんの太鼓がとても気になりますが、本番直前の舞台袖。
この日は色々デビューのメンバーがたくさんいたのですが、いい雰囲気ですね。
19人での演舞は迫力満点、すけ君の気合も十分です。
大勢いらっしゃる体育館でのイベント、前日まで不安ではありましたが、大型扇風機が至ることろに配置され、メンバー保護者さんの手厚いサポートのお蔭で無事に終えることができました。
ほっと一息、終演後はバザーのカレーをご馳走になりました。親戚のお家の夏休みみたいで楽しそう。
来週はついにエイサーページェント、以降もイベント出演が続きます。
暑さを上手に乗り切って、がんばりましょうねー。
担当は古ゆうこでした。
皆さまご無沙汰しています。
西日本に大きな被害をもたらした豪雨が収まったかと思うと、今度は平成きっての熱波が押し寄せ各地で熱中症が流行っていますね。
幸い京都支部は元気にやっていますのでご安心ください(^ ^)
さていよいよ明日に迫った【西本願寺納涼祭り】ですが、ご存知の通り現在珍しい進路で台風が接近しており、その影響で残念ながら中止となりました。
楽しみにされていたお客様には大変申し訳ないです。
京都支部としてもデビューを控えたメンバーもおり残念ではありますが、ご理解のほどよろしくお願いします。
ご来場予定で居て下さった皆様には大変申し訳ございませんが、安全確保の為、どうぞご理解の程宜しくお願い申し上げます。
また、今後、別の日に開催をする予定の様ですm(__)m
その際には是非、足をお運びくださいませm(__)m
また、今回、甚大な被害のあった地域の皆様が、一日でも早く平穏な生活に戻れますことを、お祈り申し上げます。
blogをご覧いただいている皆様😌🌸✨✨
ご報告が遅くなりましたが☺、
毎年開催の【エイサーページェント】を、今年も開催致します🍀☺
今年の京都支部の開催地は、
昨年同様に、あの❗✨外国人観光客が日本で一番行ってみたい観光地と言われている、《伏見稲荷大社🏮》です😆🍀

昨年、参加したメンバーは😆🍀、
沢山のお客様に観て頂けて、とっても楽しかった~⤴💝✨と、口々に話しておりました❗☺
ですので、きっと💝😍😍
今年も沢山の方に観て頂けると思います❗☺✨
今からワクワク😍します☺✨
この【エイサーページェント】最大の魅力は、なんと言っても、
世界同時刻、同時演舞です😆🍀
世界各地に広がりを見せる私達の団体はなんと、今では海外に28支部もあるのです👏☺(国内には47支部☺)
遠く離れた地の仲間と、Skypeネットで、リレー中継を行い、各支部の様子を生の声でお届け致します🍀☺
また、私達メンバーだけでなく、
他のエイサーチームの方々にもご参加頂けるので、この日だけの、スペシャルコラボで、お届け致します🍀✨😍
つまり❗❗
大規模での演舞をご覧頂けます😆🍀
今回、京都支部へご参加頂ける皆様は、約40名🍀😆🍀
日頃から、京都支部を暖かく応援頂いている皆様です😌💓
エイサーをしていなければ出逢えなかった皆様とのご縁に、心から感謝すると同時に、そのご縁を、これからも大切にして行きたいと、強く思っておりますm(__)m☺
そして、忘れてはならないのが、
この【エイサーページェント】の主旨😆です❗❗
それは…………
「エイサーを通して、世界平和を発信して行く💝💝事」
8/5、世界中の人達と一つに繋がります🍀
世界平和を願い、祈りを込めて😌🌸💓
演舞を致します🍀☺
京都にいらっしゃる方は、是非🍀☺
京都のエイサーページェントin伏見稲荷大社、足をお運びくださいませ❗❗✨
京都支部、そして、一般参加の皆様と共に、お待ち申し上げております🍀✨👋😆🎶✨
イベント告知をさせて頂きます✨😌✨
○7/1(日)
【徳島支部結成20周年記念公演「魂」~MABUI~】
鳴門文化会館にて開催されます🍀
京都支部が15周年公演を開催する時にも、とてもお世話になりました❗☺
今度は私達が❗☺✨
京都から11名にて参加して参ります🍀☺
14時開演です😌
当日、徳島にいらっしゃる方、舞台ならではの感動を是非✨体感されにいらして下さい😌🌸💓
○7/8(日)
【第二回・沖縄フェスタ北部支部】
開場12時15分
開演12時45分
京都沖縄県人会の北部支部開催の、沖縄イベントです😌💓
イベントと言うよりは、沖縄舞台😆🍀
です😌
私達も出演させて頂ける事になりましたので、張り切って行って参ります🍀
※当日チケットに関しましては、後日、おってお知らせ致します🍀☺
○7/21(土)
【市原野児童館にて出演☺】
ここ数年で、出逢いがあり、市原近辺にはもう何度も行かせて頂いております🍀
今回のイベントも昨年に続き、今年もご依頼頂きました😂😂
ありがとうございますm(__)m☺
精一杯頑張って参ります🍀
※自由観覧出来かねます。ご了承下さい。
○7/22(日)
【社会福祉協議会ふれあい祭り】
昨年に続き、今年もご依頼頂きました✨✨
ありがとうございます💝
桃山小学校にて開催されるこのお祭りは、地域の方が沢山参加され、地域との一体感を強く感じる事が出来、アットホームな雰囲気で行われています🍀😆🍀
メンバーのお子さん(Jr.メンバーとして在籍☺)の通う小学校🏫🎒です😌💓
やはり、「縁」が繋がりますね🍀(*´∀`*)
11時頃打ち出しです☺✨
※前後する可能性もございます。ご了承下さい。
お時間の許します方は、
是非✨遊びにいらして下さい😌🌸💓
【伏見稲荷大社。本宮祭🏮🏮】
本宮祭とは、年に一度のこの日✨
稲荷大神のご分霊を祀る全国の崇敬者達が総本宮に参拝し、日々の御神恩に感謝する大祭だそうです🍀😆🍀
「万灯神事」と言い、
伏見稲荷大社にある全ての提灯や灯籠に灯りが灯されます🏮
とても神秘的で、幻想的な光景が広がり、心が洗われる様な、そんな感覚になります(*´∀`*)
そんな貴重なお祭りに、私達京都支部、出演させて頂きます✨😌✨
5代目支部長あゆみちゃんが、
繋いでくれて、昨年初めて出演させて頂き、今年も💝😍😍
このお祭り自体も見る価値はかなりございます💝
暑い夏を吹き飛ばすべく、是非✨
京都・伏見稲荷大社へお越し下さいませ😆🍀
打ち出し時間は、19時前後になるかと思います❗☺
○7/28
【西本願寺納涼祭り】
「江州音頭」「しんらん音頭」に合わせて盆踊りを踊り楽しむこのお祭りは、
四つのテーマがあります。
①食②踊る③観る聴く④地域との繋がり
ジャンル様々な沢山の屋台が出され、
お祭りのメインである盆踊りは踊り手が沢山集まり、櫓を囲んで賑やかに踊られており、
盆踊りだけでなく、お集まりの方々に楽しんで頂く為の多彩なステージ、
そして、地域との繋がり☺✨
西本願寺と言う、京都でも大変有名なお寺で開催されるこのお祭りにて、
京都支部、出演させて頂きます✨😌✨
京都にゆかりのある場所で演舞出来る事、メンバー一同心より感謝申し上げますm(__)m
7月☺✨
エイサーシーズン到来です😌
沢山のイベント満載です(*´∀`*)
是非、足をお運び下さい💝🍀
メンバー一同
お待ち申し上げております🍀☺
5月20日☺檀王法林寺にて盛大に開催された、沖縄フェスタin京都(*´∀`*)
私達京都支部も参加させて頂きました🍀
来場者数は3000人に上り、
昨年を更に上回る記録となった様です🍀✨☺
その日は大変暑く、日差しがきつい中ではありましたが😆🍀、
来場の皆様は暑さに負けることなく楽しんでおられて😆🍀、カチャーシーが流れると会場のボルテージもMAXに✨❗❗❗
お互いに知らない人同士であろうと誰も気にする事なく、皆さん笑顔でまさに、これこそ一体感❗❗✨😆🍀
会場が一つになっていました🍀✨
そんな沖縄フェスタには沢山の団体が参加されており、
三線の民謡の歌い手さんや、
ポップスのバンドの方、
琉球舞踊に、昔ながらのエイサーから創作エイサーまで😆🍀🎵✨
10時から16時まで、沖縄尽くしのステージと、沖縄料理や物産の屋体で、会場はまさに、リトル沖縄😆🍀
そんな中☺
この日デビューを果たしたメンバーが6人おります🍀✨
この日までに練習を積んで、前日も練習に取り組み、迎えた本番❗❗
皆、堂々と踊りきりました🍀✨👏😂
一生懸命取り組む姿を見ていると、初心を思い出させて貰えます🍀✨😌🌸
新しく入ったメンバーで、まだ四人がデビューを控えております🍀✨
皆様の前でデビュー出来る日を目指して、頑張ります❗❗❗😠✨
新しい🆕メンバー共々🍀
これからの京都支部を、これからも、どうぞ宜しくお願い致します🍀☺
全員で❗✨
僕たちデビューします😠✨
伊乗お兄ちゃんにサージ、巻いて貰ったよ😆🍀
お姉ちゃんにメイク💄して貰ってます☺
無事にデビュー終えました✨✨
獅子も出しました🍀✨私達が入ります❗☺
本番前は、皆で練習😠✨
赤の特別な衣装を着て前列で踊るパーランクのメンバー😌🌸
いつも撮影して下さる方が撮ってくださり綺麗だったので載せちゃいました🍀😌🌸
お世話になった県人会の皆様😆
また、いつも応援して下さる皆様(*´∀`*)ありがとうございました🍀✨