今後のイベントご案内☺ | 琉球國祭り太鼓 京都支部

琉球國祭り太鼓 京都支部

「琉球國祭り太鼓」は創作エイサーの団体です。1982年に沖縄市で結成されて以来、沖縄が大切にしてきた「迎恩」の心を打ち響かせてきました。
京都支部は2001年に結成され、2021年9月12日をもちまして20周年を迎えました。

ハイサーイ🍀☺
イベント告知をさせて頂きます✨😌✨

7/1(日)
【徳島支部結成20周年記念公演「魂」~MABUI~】
鳴門文化会館にて開催されます🍀
京都支部が15周年公演を開催する時にも、とてもお世話になりました❗☺
今度は私達が❗☺✨
京都から11名にて参加して参ります🍀☺
14時開演です😌
当日、徳島にいらっしゃる方、舞台ならではの感動を是非✨体感されにいらして下さい😌🌸💓



7/8(日)
【第二回・沖縄フェスタ北部支部】
開場12時15分
開演12時45分

京都沖縄県人会の北部支部開催の、沖縄イベントです😌💓
イベントと言うよりは、沖縄舞台😆🍀
です😌
私達も出演させて頂ける事になりましたので、張り切って行って参ります🍀

※当日チケットに関しましては、後日、おってお知らせ致します🍀☺




7/21(土)
【市原野児童館にて出演☺】

ここ数年で、出逢いがあり、市原近辺にはもう何度も行かせて頂いております🍀
今回のイベントも昨年に続き、今年もご依頼頂きました😂😂
ありがとうございますm(__)m☺
精一杯頑張って参ります🍀

※自由観覧出来かねます。ご了承下さい。

7/22(日)
【社会福祉協議会ふれあい祭り】
昨年に続き、今年もご依頼頂きました✨✨
ありがとうございます💝

桃山小学校にて開催されるこのお祭りは、地域の方が沢山参加され、地域との一体感を強く感じる事が出来、アットホームな雰囲気で行われています🍀😆🍀
メンバーのお子さん(Jr.メンバーとして在籍☺)の通う小学校🏫🎒です😌💓

やはり、「縁」が繋がりますね🍀(*´∀`*)

11時頃打ち出しです☺✨
※前後する可能性もございます。ご了承下さい。
お時間の許します方は、
是非✨遊びにいらして下さい😌🌸💓


【伏見稲荷大社。本宮祭🏮🏮】
本宮祭とは、年に一度のこの日✨
稲荷大神のご分霊を祀る全国の崇敬者達が総本宮に参拝し、日々の御神恩に感謝する大祭だそうです🍀😆🍀
「万灯神事」と言い、
伏見稲荷大社にある全ての提灯や灯籠に灯りが灯されます🏮
とても神秘的で、幻想的な光景が広がり、心が洗われる様な、そんな感覚になります(*´∀`*)

そんな貴重なお祭りに、私達京都支部、出演させて頂きます✨😌✨

5代目支部長あゆみちゃんが、
繋いでくれて、昨年初めて出演させて頂き、今年も💝😍😍
このお祭り自体も見る価値はかなりございます💝

暑い夏を吹き飛ばすべく、是非✨
京都・伏見稲荷大社へお越し下さいませ😆🍀

打ち出し時間は、19時前後になるかと思います❗☺

○7/28
【西本願寺納涼祭り】
「江州音頭」「しんらん音頭」に合わせて盆踊りを踊り楽しむこのお祭りは、
四つのテーマがあります。

①食②踊る③観る聴く④地域との繋がり

ジャンル様々な沢山の屋台が出され、
お祭りのメインである盆踊りは踊り手が沢山集まり、櫓を囲んで賑やかに踊られており、
盆踊りだけでなく、お集まりの方々に楽しんで頂く為の多彩なステージ、
そして、地域との繋がり☺✨

西本願寺と言う、京都でも大変有名なお寺で開催されるこのお祭りにて、
京都支部、出演させて頂きます✨😌✨

京都にゆかりのある場所で演舞出来る事、メンバー一同心より感謝申し上げますm(__)m


7月☺✨
エイサーシーズン到来です😌
沢山のイベント満載です(*´∀`*)
是非、足をお運び下さい💝🍀

メンバー一同
お待ち申し上げております🍀☺