お悩みの根本原因を知って解決、新しい未来へ向かって前進するブログ

お悩みの根本原因を知って解決、新しい未来へ向かって前進するブログ

お金、恋愛、人間関係が上手くいかないのには訳があります。

その理由を探して解決方法を一緒にみつけていきましょう。

そして、今の延長線上の未来では無く、本当の自分が望む未来を一緒に創りましょう。

3月から仕事を休んで3ヶ月強。毎日やる気無くダラダラして、退職後のタスクも尽きたころ、今まで溜めに溜めた家事に手が付き始め。生活のリズムができ始め。だんだんこの先やりたいと思っていることに目が行き始めた。

毎日の「義務」に縛られて疲弊している人に、「休みなさい」「何かやりたくなるまでダラダラしなさい」と言っても、なかなか許されない。

座っていると寝落ちしてしまうとか、疲れが溜まってやる気が起きないとか、そんな状態にまで陥っている人が、心身共にエネルギーが充填されるのには時間がかかる。

環境が許さないし、どうしようなんて思い付く柔軟性も失われている。そこから逃れられないと、頑なに囚われてしまう。

そこから抜け出すには、第三者の力が必要。

でもね、「〇〇したい」なんて頭で考えた目標を叶えるための浅い伴走なんて、そんなの99%役に立たない。

これに気付かせてくれた年月だったなぁと、振り返ってそう思う。こんな経験をすることができて感謝しかない。

今日は抜糸の日でした

病室で一緒になった人達が

すごい人生を築いている人達で

(詳しい内容を書けずにスミマセン)

何故そのような人生を送れるようになるのか

普通に人生を送る人と何が違うのか

考えていました。




ある程度のお金を得て家族とも仲良く


自分のやりたいことをやって


満足げな人生を送っている人と



いつもお金に困っていて


家族とも上手くいかない……。



人生の終着点近くになると


もうこれ以上は変わらないだろうなぁ


ということが予想されるようになってくる。



何でこんなことになっているのかと考えても分からない。



運が悪かったとか


自分以外のもののせいにしても


何も変わらない。



でもその場所にいるのは


確かに自分の過去の選択のせいなんですよね。



その選択がどのようになされるのかを考えたら



様々な要素が組み合わさって


自動操縦のように


選択をさせられているということに


辿り着きました。



その要素というのは



【遺伝子からくる元々の性格や


自分をどのように捉えているかだったり


過去の環境や経験だったり】



そして


やはり最重要なのは親


もしくは幼少期に自分の周りにいた


大人の影響です。



それぞれの要素が


それぞれ複雑に絡み合って


今の自分ができています。



自分の意志とは関係がない選択が


小さいことから始まり


大事な時の選択にまで


自分の意思とは関係なく行われているわけです。



そして



その数々の選択の結果が


今自分がいる位置なんです。


いや


そんなことは私は望んでいなかったとか


私は悪くない


あの人が悪いとか


自分以外のもののせいにしても


悲しいかな


何も変わらないんですよね。



この自分を反応させている要素


これらに気付くのは年齢が早いほうが良い。



毎日の選択で変わる角度が小さくても


それが後のゴールでは大きな差になります。



舟が島を目指すイメージですね。



そのゴールが今と対して変わらない状態なのか


望んだ以上のところに辿り着くのか



変化するのが


人生のいつのポイントでも


遅いということはありませんが


この自分を反応させている要素に気付いて


変化させるのは早いほうが


ゴール地点で得るものが大きいんです。



【入院してお会いした人たちを見て、それぞれの人生の違いを目の当たりにした】


そんな話でした☺️



ではまたね♥ちゃお







今日は曇りですね。


昨日足にできたガングリオンの摘出手術を受けて、


またまた病院からお送りします。



神経がぺちゃんこに押しつぶされて


張り付いていたから


剥がすのが大変だったと



聞きました。



足指も感覚があって


ちゃんと動いて



執刀医が器用な人で良かったと、



心から感謝をしています。




こんな感じで包帯をぐるぐる巻にされています。




さて、


私も人生で色々なことを経験してきて、


今頃やっと気付いたことがあります😔




それは何かっていうと、



何をするにも



「何のためにこれをするのか?」


「自分はこれによって何を得ようとしているのか?」



という目的を持たないと、


何も得られないということです。



もちろん



「お金が欲しい」から仕事をする。


「素敵な彼が欲しい」からお洒落をする。



とかザックリした目的は持っているけれど、



じゃあお金を得て自分はどうなりたいかとか、


彼と結ばれてどうしたいとか、



最終的にどんな人生を送りたい。



それにはこれが必要だから、



今これをやる。


そして、いつまでにこれを得る。



と、具体的に目標を定めないと、


ボヤけた結果しか得られないということ。



だから何をやるんでも、



「私は〇〇のためにこれをやる」


「いついつまでにこれを得る」



と、自分の脳に言い聞かせてからやるのが


一番効果的です。



人生の振り返りをしたときに、



こんなんじゃなかった



という後悔をしないために、



皆さんちょっと考えてみて下さいね☺️




ではまたね♥ちゃお



今日は足首にある足根管の側にできた、


ガングリオンという


浸出液がゼリー化した物が


血管と神経を圧迫していて、


それを摘出する手術を受けます。



昨年末から痺れがあり、


原因がわからずに、


今まで時間がかかってしまいました。





そのガングリオンは


私が変化することに恐れを抱いている為に、


足止めをして


前に進めなくする為に出現しました。



身体には人の思いを汲んで、


現実化するという不思議な機能があります。



病気になるというのはそういう意味もあるんですね。



そのガングリオンに


私に言いたいことを聞いてみたところ、


「毎日忙しくしていて余裕が無く、


頭だけで将来を考えるのではなく、


将来どう在りたいかを心から感じて欲しい」


と伝えてくれました。




ガングリオンがそのように私を想って出現してくれたことに感謝して、


「今日お別れだけど、今までありがとう」


と、お別れをしました。


そして、これから自宅療養も含めて4ヶ月弱の期間、


私がどう在りたいのか、


何をやっていきたいのかをゆっくり模索していきます。


「桜、一緒に見に行こうね〜」って誘われていて、



そろそろかなーって待っていたんですよ〜☺️



しかしなかなか声がかからず、



気づいたら見頃を逃してしまった😔💦



海乃 ほたて です😭



桜の写真がないので、



ちょっと前に食べたナポレオンパイの写真で失礼します。



これ、どうやって食べるの❓



と悩んで、



悩んだ末にかじりついた(家だったので)けど、



結局崩れてベチッョベチョになってしまった。



当店の一番人気でございますって



店員さんがにこやかに言ってたけど、



買った人、どうやって食べてんの❓



と、聞いてみたかったです☺️





さて、



私が過去の



嫌な経験とか様々な心理ブロックに翻弄されている時は、



アドラーが言っている



過去は関係無くて未来が重要



ってことがどうも良く分からなかった。



だってトラウマはあるし、足は引っ張られるし



将来は不安だし仕事場のあの人は〇を締めたいくらいイヤ。



そして、身体があまりにも重い



って、いつも思っていました。



ところが今回



将来やりたいことと、その先の自分のありたい姿をイメージしてしまったら、



もうそれ以外のことはどうでも良くて、



職場のイヤな人も、



どうぞー。



イヤなこといっぱいやって〜。ハイハイ。



ってくらい



どうでも良いと思えることになった。



実際はイヤなことはイヤなんだけど、



以前のようにそれが頭を支配するといえことはなくなりました。



アドラーが言ってるのはこういうことなんかなって思ったんですよね。



でもねー。



こういう境地になるには、



もう、ラッキーというか



私は生活の環境、タイミングが合って



自分がやりたいことって何❓どうする❓って



常々心に聞いていたから



自分のやりたいことが分かったけど、



「心からの想い」ってなかなか



普通に顕在意識で考えたんじゃ出てこない人って多いと思う。



それくらい感性を押し殺しながら生きている人は多い。



数撃ちゃ当たるじゃないけど、



心の声を聞く方法色々やってみて



何か効くでしょくらいのもんかも。



まず何が最初かっていうのは、



「自分はどういう人間か」を知ることかな。



それには色々方法があるけど、



まずそこからだな。



今まであれこれ悩んだ時間が無駄とは思わないけど、


もっと早くこれが分かっていれば、



残りの人生もっと沢山のことを楽しめたのに。



でもこれからはもっと濃い時間を過ごすとができるなぁ。



楽しみばかりです〜。



どうかあなたも



「本当はとうなりたいの❓」って



ご自分の心に聞いてみてね。



ではまたね♥ちゃお

占いの先輩先生に教えてもらった整体院で何週間かぶりに極楽を味わった帰りに、


久々のサイゼリヤでゆっくりしている


海乃 ほたて です。


あ❗空腹の強さに、メインディッシュ(ミラノ風ドリア)の写真を取り忘れてしまいました😔





そして、有名なキッズメニューの間違い探しを堪能しました。



皆さまもお時間のある時にどうぞ。




さて、


私は来年定年を迎えるに当たって、その後の人生をどう生きようか?という選択に迫られています。


私は何かを知りたいとか、できるようになりたいという欲求が強く、一度これを得たい!とフラグを立てると、それを手に入れるまで居ても立っても居られないというモードに入ります。


四六時中そのことばかり考えるので、気がついたら手に入っていたということが、今までも多々ありました。


定年後の人生はパートで今の仕事をやりながら、占いの仕事をして、時間に余裕を持った生活を送ろうなんて、守りとも取れる生活をしようと思っていましたが、


突然、八ヶ岳南麓にあるひまわり市場というスーパーで働きたいと思うようになり、それを叶えるにはどうしたら良いか?を考え続ける毎日を送っています。


「ハイヤーセルフからのメッセージは突然、雷のように降りてくる」ですな。


ひまわり市場は広く他県からお客さんがやってくるというスーパーで、色々な達人がいて、勿論お惣菜の達人もいます。


他県から買いに来る「お惣菜の達人」が作る惣菜ってどんな?と何年か前から思っていた私は、この後の人生をどう生きるか?という選択の中で、


まるでそう、


雷に打たれたようにこの想いを思い出しました。


これまで生きるためのお金を稼ぐのに、嫌な人間関係を我慢して今の仕事をしてきましたが、


今の仕事を再雇用の収入額で続ける利点は、正直あまりありません。


手に入る金額は下がってしまうかも知れないけれど、好きなことをやるという幸せな道があることを知ると、もうそれを知らなかった自分には戻れません。


そうなると人は、それを実現することばかりを考えてしまいます。


それが人間というもの。


今までやりたいと思って目標にしていたことが、実は目的ではなく手段で、


それを得るためになかなか動けずにいたのは、それを最終的なゴールに設定していたからでした。


私が潜在的に求めていたのはそこじゃなかったから、なかなか動くことができなかったんですね。


それを手に入れた後の自分の、ありたい姿のイメージを手に入れた今は、それを手段として、「なりたい自分になるためにそれを使っていく」と設定し直したら、今までできずにいたことをやすやすとできるようになります。


WANTのエネルギーというのは、これほどまでに大きなエネルギーを生み出すんですね。


同じことをするのでも、


「私はこのためにこれをやる」という「心からの理由」を見つけられると、同じことでも「絶対やり遂げる」というエネルギーの量が、全く違ってくるということを身を持って確認できました。


だから、なかなか動けない、実現できないと感じている方がいましたら、


是非「自分は何のためにそれをやるのか?」ということを今一度自分の心に聞いてみて下さい。


この作業は自分一人でやるより、人に聞いてもらったほうが出てきやすいです。


私はそれを導き出すお手伝いができます。


一緒に人生を変えていきましょう。


ご依頼お待ちしていますね!☺️



ではまたね♥ちゃお




家の近くで



シロバナタンポポが咲き始めました😆



子供の頃に近所の空き地で見て



何十年も探し続けてきた珍しい花が



実は身近な所にあったって



まるで童話の「幸せの青い鳥」



みたいなお話しです。



教訓を地でいく



海乃 ほたて です☺️





さて



自分でカードを引いたり



誰かに占ってもらって



ネガティブな意味を連想させるカードが出た時



みなさんはどうしていますか❓





「占いを受けようかなー」と思う時って



どっちにすれば上手くいくかなど選択する時



〇〇したいけどできるか不安



漠然とした将来の不安





などの時だと思いますが



こういった質問に



タロットカードを例に取ると



「死神」や「塔」などの



通常ネガティブと捉えられている



カードが出てしまったら。




そんな時 ほたて がオススメするのは



そのカードが指すのはどのようなことか❓



といくつか予想を立てて



それらは数ある未来のひとつと捉える



もしそうなったら自分はどう対処するか❓



と、更に対策を立てて




全てを想定内にしてしまうことです❗☺️




すると



例えそれが上手くいかなかったとしても




快感ホルモンがドバ〜っと出て




幸せを感じてしまう


 


脳にはそんな不思議な特性があります。




更にそういった幸せな感情を感じていると



それが現実化されて




もしかしたら




最初に思った未来とは



変わってくるかも知れませんが




あなたにとって



これで良かった~❗



って未来が



引き寄せられてくるかも知れません。




人生は



終わりよければ全て良し



なんですよね☺️




だから




ネガティブな結果を恐れないで下さいね💕




じゃあまたね♥ちゃお




今日は寒かったですね😖


お天気もスッキリしない印象があります。


桜の開花宣言があって


お花見のシーズン到来です。


満開は一週間後だそうですね☺️🌸


紅茶の画像が無かったので


岳乃やのメロンパン マリトッツォの


写真を載せました。




さて



何を隠そう



ほたての本業の職場では



長年



人間関係の悪さで



何人もの人が辞めていました。




その原因をどんどん抽象化していったら




とてもシンプルなことでした。




これでは上手くいくわけがない。




人間関係が上手くいかない原因は




信念、価値観の違いなど




いくつかありますが。




今回採用したのは




どのような脳のフィルターを




使っているか❓でした。




あちらは




ガッチガチの「成果主義タイプ」




こちらは




コッテコテの「感情、人間重視タイプ」




全く相容れられない正反対なタイプなので、




あーそうだろうねと




理解できないと




歩み寄りもできません。




特に年齢を積み重ねた人は




頑固になりがちなので




取り付く島もない。




力関係で自分が納得できないことを




押し付けられていたら




おかしくなって辞めるしかない。




何とかしようとしなければね。




すぐ人が辞めてしまう




って困っている会社は沢山あります。




本気で取り組まなければ




「いつか勝手に良くなる」




というのはありません。




上層部がこういう知識を持っていなければ




いくら話し合っても答えは出ないと思うけど。




言っても理解できないから




まーしゃーない




と思うだけ。




こんなことで人材が辞めていってしまうのは




勿体ない。




あー。




気分直しに美味しい紅茶を




一杯飲むとしますかね☺️




ではまたね♥ちゃお



ペイペイで当たった❗




金額が例え一円でも




クレジットカードのポイントより少ない額でも




「当たり」って嬉しいもんだ😆




と自分に言い聞かせている




海乃 ほたて です。





メンヘラって便利な言葉だ。



大方の心理的な不具合がこの言葉だけで語れてしまう。



ちょっと「?」と思ったくらいじゃ



あの人はメンヘラだから




と思えば屁でもない。




こういう私もかつては




メンヘラだった。




今はひたすら調整中だ。




対自分でもこの言葉は使える。




「片付けられない女」



「面倒くさい女」



「傷つきやすい」



「ダメンズメーカー」



「ダメンズウォーカー」




「自己肯定感が低い」




これらのことが




「メンヘラ」




の言葉ひとつでひとくくりにできる。




納得感がハンパない。




なんだぁ〜メンヘラかぁー❗




くそう。そうかー。




じゃあどうすれば良いんだ❓




なんとなく上手くいかないではなく




理解できれば対処法がわかる。




例え一日で何とかできなくとも




どのように頑張ればよいか❓の




道筋が見えてくる。




一歩ずつでも前進できるのだ。




「倒れるなら前のめり」




私はこの言葉が好きです。




できることやり尽くした感があるから。




山の頂上を望めなくとも




途中で挫折しても




自分を褒めてあげられる。




そして




他人に対しても




頂上に登る途中の人という目で見られる。




自分は優しい人間だと自覚できたとき




私は私を最高に好きでいられる。




「メンヘラ」ってそんな便利な言葉です☺️




じゃあまたね♥ちゃお



こんにちは❗


海乃 ほたて です。



紹介された足の外科専門の先生に診てもらって


やっと右足の痺れと痛みの原因がわかりました。




先日撮ったのは腰の部分のMRIで


今日は足首のMRIを撮ります。



色々な不調の原因を見つけるのは大変ですね。




ものごとの上手くいくいかないの原因を探るのもそう。



あれかなこれかなって考えて


あれやこれややってみて



あー😳これが原因じゃない❓



って初めてわかるの。




でも原因が特定できれば対処法(治療法)が


わかるもんね。




やっぱりとても大事なことですね。





さて



なぜ占いを受けたくなるかって理由のひとつに



安心したいっていうのがあります。





「彼は私のことを好きかな」



「告白してスルーされたらどうしよう」



「結婚したいけどしてくれるのかな」



「転職したいけど大丈夫?」



「どの会社にする?」





そんな質問をされたとき



占い師は占いはするけど




ぶっちゃけ




本当はやってみないと



結果なんてわかりません。




例えるなら




明日の試合でジャイアンツが勝つかなんて



誰にもわからないのと同じ。



競馬でどの馬が優勝するかなんて



誰にもわからない。



だから皆結果に一喜一憂するの。





「彼が受け入れてくれた」



あの占い師さんは当たったわよって。



二分の一の確率だからね



そりゃー半分は当たるでしょ。




でもそれが事前に100%分かるって誰にもない。



相手がうんと言ってくれるかとうかは



やってみるしかないの。




彼に聞いてみるしかない。




聞いてみて



それでダメだったら



それは諦めて



さっさと次に行きましょう。




そしてその経験は次に生かす。




私の相手は彼しかいないなんて無いから。




もっと良い相手は何処かに必ず存在します。




付き合ってくれたらおめでとう❗🎉



ダメだったらダメで時間を無駄にせず



さっさと次に行く。




これが私が考える




無駄のない人生の秘訣です。




ウダウダ後悔して時間を過ごすなんて勿体ない。




色々な経験を肥やしにして



どんどん良い女(男)になろう❗



そういう経験こそが宝物だから。




それが人間の魅力になっていくんだよ。




傷つきたくない



失敗はイヤ




まだ若いあなた方には




理解しがたいかもしれないけど。




ちゃんと作戦は立てて



どんどんチャレンジしていってね❗




海乃 ほたて は


いつもあなたを応援しています☺️




じゃあまたね♥ちゃお