どんだけ余裕ないねん_| ̄|○|||
その名も
『日本作物学会関東支部会』
場所は群馬の前橋で、朝の5:45分発の電車に乗って行きます★
何とビックリ、俺は一番最初の発表なのです(笑)
直ぐに終わるから、気が楽と言えば楽なのですが…
とりあえず頑張るぞぉ~(m~Q~)m
面白そうなブログを見つけた(・∀・)♪
今日、Yahoo!ニュースの見出しに載っていた記事で知ったんだけど、
『農家の嫁の事件簿』
このブログが今、大人気らしい。
ブログランキングでは堂々の東北1位で、埼玉出身の管理人にとって、驚きと感動の連続である日々の農村の暮らしを、楽しい文章とかわいいイラストで表現し、共感を呼んでいるブログらしい。
実際見てみたけど、イラストが素敵☆
読んでると、心温かい気持ちになれるブログです。
農業を学ぶ俺としても、これからも読み続けてきたいと思いました♪
コチラからどうぞ☆
・ 農家の嫁の事件簿
アナタの心お見通し!(・∀・)ニヤニヤ♪
先日、友人から貰った誕生日プレゼント自慢第2弾☆
その名も
20Q(トゥエンティーキュー)
20の質問に答えていくと、あなたが思い浮かべているものをズバリ当てる、携帯型人工知能ゲーム。
2004年1月の発売以来、アメリカで大ヒットしたらしく、イギリスやアメリカの子どもたちが一度は遊んだことがあるという、伝統的なゲーム「20 Questions」がもとになっている。
この遊びは、日本でも、「20の扉」「20の質問」などとよばれ、連想ゲームの1種として親しまれているらしい。
『20Q』の遊び方は
① まず、なにか好きなものを思い浮かべる(人名、地名等の固有名詞は避ける)。
② 『20Q』がディスプレーに出す質問、「ソレハ イキモノデスカ?」「ソレハ タノシイモノ デスカ?」「ソレハ オカネデカエルモノ デスカ?」などに、4つのボタン「はい」「いいえ」「わからない」「ときどき」を押して答えていく。
③ 質問の途中で20Qは、「キタキタキター!」「アナタ イッタイ ナニヲ カンガエテルノ!」など言ってくるのがカワイイ(笑)
④ 20の質問に答え終わったら、「ソレハ …… デスネ!」と 20Qが、あなたの思い浮かべたものをズバリと当てる!
⑤ もしハズれたら、20Qにラスト5問の質問チャンスを与える。
⑥ この質問の絞り込み方が中々凄い。
⑦ もし20Qが勝てば「ワタシノカチ」「ヨユウデスヨ」、負ければ「マイリマシタ」となって終了。
コンパクトな球体のボディに、驚きの人工知能を搭載。いつでもどこでも楽しめる。
実際、これマジでハマる(笑)
しかも、本当に当ててくるんだよね。
俺、8割以上の確率で当てられました(^_^A;
研究室でも皆にやって貰ったんだけど、質問に対する答え方にコツがあるようで?
意外と正解率が低い★
例えば、先輩が犬を思い浮かべたら、何故か答えに盲導犬を出してきたり(読み過ぎだよっ;)、
後輩がパソコンを思い浮かべたら、「ソレハ パソコント イッショニ ツカウモノデスカ?」と聞いてきたり(オイオイ;)、
同期がサツマイモを思い浮かべたら、パイナップルを出してきたり。。。
…とまぁ、面白いヤツなんです。
でも俺が夢を思い浮かべたら、見事に夢と当てやがった!
他にも、俺が漫画を思い浮かべたら、見事に漫画と当てやがった!
何故??そんなに僕って読まれやすいの?orz
…てな感じの今日という一日でした★
趣味は贅沢な気分を味わうこと☆ヾ(´Д`*)ノ
昨日も紹介した、スタバのロゴが入ったタンブラー。
これには、コーヒー一杯無料券が付いていたので、早速通学途中に…
スタバに行ってきました~♪(´Д`*)
左手にタンブラーを、右手に無料券を差し出し…
『本日のコーヒー下さい☆』
ちなみに本日のコーヒーは「クリスマスブレンド」。
う~ん、素敵な響きじゃありませんか~♪
店員のタンブラーの口の閉め方が甘くて、コーヒーが若干漏れたのには凹んだけど、気持ちを切り替えていざ研究室へ☆
研究室で後輩にタンブラーやら他のプレゼントやらを自慢しつつ、スタバのロゴが入ったチョコレートを食べながら、コーヒーを一口。
嗚呼、し・あ・わ・せ♪
ちなみに、コーヒーを買う前に、チーズの盛り合わせを買いました。
結構高かったのよね~★
少し前から、研究室の後輩と一緒に「チーズを食べながらボジョレーを飲む会」を企画していて、ついでにチーズを購入☆
う~ん贅沢!楽しみであります(・∀・)♪
…てな感じで、俺は基本的にグルメ的な事に関しては、割とお金をケチらない人間です(金無いけど;)。
少し話は逸れまして、以前no.7
にもチラッと言われたんだけど、俺はハマりだすと本当に凄いと思います。
ブログだって始めた当初は、1日3回は更新していたし、タンブラーだってボジョレーだって、貰ったら即行動に移さないと気が済まない性格のようで。
…でも長続きはしない(爆)
本当に長続きしない。
ブログは流石に余裕無くなって更新出来ていないだけだけど、例えばコーヒータンブラー。
明日も自宅でコーヒーを淹れて、タンブラーに入れて持って行く気満々です♪
しかし、いつまで続くか。
実は今年の夏も、一時期コーヒー豆を挽いたものを買って、毎朝ドリップして、アイスコーヒーを持って行くのにハマっていた訳です。
やはり、研究室のインスタントとは比べ物にならなくて、贅沢な気分な訳です。
でも気付いたら、持って行かなくなってるんですよねぇ…途中で面倒になるんです★
常に心に余裕を持って、何かしらの日課・コダワリは持ちたいものです。
そんな事を思った今日という一日でした。
誕生日って素晴らしい(・∀・)♪
よしっ、やっとこさココまで来たぞ(笑)
記事の連続投稿もこれでとりあえず完結☆
↓の2つも是非読んでネ★m(_ _*)m
さて、作物研同窓会が終わり、帰ってブログ更新…出来なかった理由をお教えしませう☆
昨日は先輩の誕生日会だったのです♪
誕生日多いなぁ~(;~Д~)
この先輩…もう何年大学にいるんだっけ?(爆)
でも本当色々な意味で凄い先輩なんです。
一人の誕生日のために、ここまで人が集まるのってそうそうないよ。
俺もとてもお世話になった先輩で、尊敬してますよ?(´∀`)
そんな先輩もとうとう僕らと一緒に大学卒業です(-_☆)
俺もゴタゴタしてて先輩や友達と誕生日には飲めなかったので、これを機に祝ってもらえました♪
な、なんと、
プレゼントも一杯貰っちゃったよ~(嬉)☆★☆
先輩からは…『大学新入生に薦める101冊の本』??あれれ??(笑)
そして俺からはプレゼント渡してない…今度渡しますね~(泣)
同期の友人からは…
① マリオのゲームソフトと見せかけたスタンドフィギュアと?ブロックの貯金箱
⇒組み立てたら意外と良かった…貯金箱気に入った♪
② スターバックスコーヒーのタンブラー+コーヒー無料券+スタバエンブレムチョコレート
⇒これはマジで嬉しい!絶対研究室で使うし☆
しかも、スタバのHPを見たら、タンブラーの使い方
が詳しく書いてある!
これは楽しそうだっ、しかもこれでスタバに行くとコーヒー20円off♪
③ トナカイのボールペン
⇒背中を押すとパンチが炸裂。現在トップページを飾っているお気に入り(笑)
これも研究室に持って行こうっと♪
④ 20Q(トゥエンティーキュー)+ドラゴンボールのシール
⇒20Q…これマジ面白いよ、後日改めて紹介します(-_☆)
ドラゴンボール好きのオイラとしてはこのシールはかなり嬉しい。。。
…何でこんなにプレゼント貰ってるんだ??
凄く嬉しいよ?でも恐縮だよっ。
皆、本当にありがとう~♪(T-T)/~
…とまぁ、そんな感じで、なかなか息つく暇の無い週末なのでした(´▽`*)
あっ、もう17時か…今週も頑張るぞっorz
作物研同窓会(σ゜∀゜)σチェケラッ☆
さて、昨日は結局酔い潰れて、大学付近の友達の家に転がり込んで、何とか一夜を明かした訳です。
今日は土曜日だし、お家に帰ってゆっくり寝よう…かと思いきや、今日は作物研の同窓会があるのでした。。。(死)
しかもパーティーもあるので、正装が必要…このまま大学に行きたいけど、スーツが無いから家に帰宅しなければならず、疲れた体を引きずりながら帰宅。
この同窓会2年に1回あるらしく、今年はパーティーの前に、作物研の教授らが育成した『リーフスター』
の講演会などを大学で行った後、ちょっとしょぼい(笑)ホテルでパーティーがありました。
同窓会なだけに、沢山のOB・OGさんがいらっしゃる訳ですが、一番の高齢者はなんと昭和20年卒業!?Σ(゜□゜;)
一体何歳だよ!?マイク持つ手がプルプルしてるよっ!?
頑張れっ、おじいちゃん!!(>_<)
パーティーでは中華料理が沢山出てきて、飲み物も飲み放題。
…胃さえ万全の状態だったら!!orz
正直、前日の影響でまともに食事が出来ませんでした。
お酒もほとんど飲める筈がなく、ひたすらソフトドリンクを注文。
ジンジャエール、コーラ、オレンジジュース、ウーロン茶、全て制覇してやりました★(´∀`)
ちなみに、私、ここでは神龍と名乗っていますが、苗字は『○神』と結構珍しい名前な訳です。
解る人には解るんですが、青梅線沿いに全く同じ名前の駅があります。
でも、私は九州の生まれなので一切関係はありません(笑)
驚くべき事に、研究室の卒業生にも全く同じ苗字の『○神』さん(♂)がいるんです。
しかも俺と同じで、コムギの研究をしていました(運命?)。
確か平成12年に卒業だったか…昨日も少しお話しちゃいました(笑)
○神さん、どうやら再来年辺りから、作物研に社会人入学するそうで、仕事をしながら研究をして博士課程(ドクターの称号)を取りたいのだとか。
今は牧草の研究をしているようです。
俺は大学院に進学するので、多分これからも接点はあると思います(ドキドキ)。
最後に…ウチの代のオナゴ達は本当に凄いです。
余った料理をタッパーに詰め込むんじゃね~!!
Σ(゜Д゜;)
11月誕生日会(友達と飲み)
学科の男友達には、俺を含めて11月生まれが3人居るんです。
しかも11/4,7(俺),10と3日置き(驚)
少し遅くはなったけど、友達と何人かで居酒屋でお祝いをしました☆
…でもダメだ、俺こいつらと飲むの好きだけど、最近飲み過ぎていつも凹んでしまう。
と言うか、やはり俺も昔は相当無茶して飲んでたと思うんだよね~。
でも今は、そんな飲み方しちゃいけないのよ…気付くと記憶無くなってるのはマヂやばい。。。
自分が何時、何処で、何をしたか憶えてないほど、怖い事は無い訳です(泣)
今回飲んでいた居酒屋は有名なチェーン店で、誕生日の人には鏡月ボトルが貰えるんです。
結局、誕生日が3人居るわけだから、3本も…無理無理無理無理無理★orz
焼酎って、水割りとかすると、アルコールの味が大分薄くなるから、必要以上にガブガブ飲めるお酒だと思います。
だからこそ危険。。。
オイラはまだ首も完治していないし、暫くはお酒を控えようと思った今日一日でした。
翌日どうなることかも知らずに…(泣)
とりあえず…m(_ _;)m
更新をサボっていた事をお詫び申し上げます。
普段は日中研究を頑張って、夜にブログ更新して寝ていたんだけど、二日連続で飲み会があり、完全にブログ更新が崩壊しました;
とりあえず、今日一日で昨日と一昨日の記事をアップしま~す!
日付けは昨日と一昨日と今日と表示されますが、実際は「嘘」ですのであしからず(笑)
記事アップが終わって時間があれば、ブログに遊びに行きま~す♪
@11/27 15:13