作物研同窓会(σ゜∀゜)σチェケラッ☆
さて、昨日は結局酔い潰れて、大学付近の友達の家に転がり込んで、何とか一夜を明かした訳です。
今日は土曜日だし、お家に帰ってゆっくり寝よう…かと思いきや、今日は作物研の同窓会があるのでした。。。(死)
しかもパーティーもあるので、正装が必要…このまま大学に行きたいけど、スーツが無いから家に帰宅しなければならず、疲れた体を引きずりながら帰宅。
この同窓会2年に1回あるらしく、今年はパーティーの前に、作物研の教授らが育成した『リーフスター』
の講演会などを大学で行った後、ちょっとしょぼい(笑)ホテルでパーティーがありました。
同窓会なだけに、沢山のOB・OGさんがいらっしゃる訳ですが、一番の高齢者はなんと昭和20年卒業!?Σ(゜□゜;)
一体何歳だよ!?マイク持つ手がプルプルしてるよっ!?
頑張れっ、おじいちゃん!!(>_<)
パーティーでは中華料理が沢山出てきて、飲み物も飲み放題。
…胃さえ万全の状態だったら!!orz
正直、前日の影響でまともに食事が出来ませんでした。
お酒もほとんど飲める筈がなく、ひたすらソフトドリンクを注文。
ジンジャエール、コーラ、オレンジジュース、ウーロン茶、全て制覇してやりました★(´∀`)
ちなみに、私、ここでは神龍と名乗っていますが、苗字は『○神』と結構珍しい名前な訳です。
解る人には解るんですが、青梅線沿いに全く同じ名前の駅があります。
でも、私は九州の生まれなので一切関係はありません(笑)
驚くべき事に、研究室の卒業生にも全く同じ苗字の『○神』さん(♂)がいるんです。
しかも俺と同じで、コムギの研究をしていました(運命?)。
確か平成12年に卒業だったか…昨日も少しお話しちゃいました(笑)
○神さん、どうやら再来年辺りから、作物研に社会人入学するそうで、仕事をしながら研究をして博士課程(ドクターの称号)を取りたいのだとか。
今は牧草の研究をしているようです。
俺は大学院に進学するので、多分これからも接点はあると思います(ドキドキ)。
最後に…ウチの代のオナゴ達は本当に凄いです。
余った料理をタッパーに詰め込むんじゃね~!!
Σ(゜Д゜;)