こんばんは!



今日は雪がチラチラ舞ってて、子どもたち大はしゃぎ雪だるま
だけど、積もるほどではなかったな〜アセアセ
去年は積もったけど…今年はこのまま行くのかな〜


全国的に寒波が到来して積雪が凄いことになってる地域もたくさんとかもやもや
寒さにも雪で滑ったりなど…気をつけてくださいね!







さて、おおいたクッキングアンバサダーとして毎月大分県産の旬の食材を使ったレシピを考案中ですスプーンフォーク


今月のお題〜





こちらより、今回は我が家の子どもたち大好きな白ネギたっぷり使ったポトフにしてみました鍋


ポトフとは「火にかけた鍋」という意味のフランスの代表的な家庭料理ですスプーンフォーク
出汁が洋風のブイヨンを使えば、ぶっちゃけ具材はなんでもいいと思う…雑な性格…

そこにこの甘い白ネギをたっぷり♡同じく大分県産白菜もクッタクタに一緒に煮ましたラブラブ




この寒い時期、白ネギを食べることで体がめちゃめちゃ元気に筋肉


ネギのツンとした匂いや独特の辛味は血行促進効果があるので、冷え性や発汗作用により風邪症状を和らげる効果がありますキラキラ


葉の部分は捨てる人も多いかもしれないけど、あそこにこそ!栄養が豊富に含まれてるから絶対捨てないで食べてほしいウシシ
免疫力を高めたり高血圧予防に効果的!!青い部分のヌルヌルした部分にこそ栄養が詰まってるから、クッタクタに煮て柔らかく甘くして食べると最高ですスプーンフォーク


ただし、生で食べすぎると胃腸を刺激しすぎるので是非火を通してたくさん食べてねウインク








パンに漬けたりご飯を浸したり…とにかく体がポカポカにラブラブ
是非お試しを〜


白ネギの甘みたっぷりの身も心もあたたまるポトフ

☆材料☆ 4人前
・大分県産白ネギ 3本程度(300g)
・人参 1本(150g)
・じゃがいも 3個(450g)
・大分県産白菜 1/4株(500g)
・カリフラワー 1/2個(300g)
・ウインナー 200g

◎固形ブイヨン 2個
◎ガーリックソルト ふたふり
◎お湯 1リットル
★お好みでブラックペッパーを振って









材料はこちら〜野菜てんこ盛り〜ハート

人参とじゃがいもは乱切りにカット
白ネギは2cm程度の斜め切りに。もちろん青い部分も使うよ!
白菜は2cm程度のざく切りにカット
カリフラワーは一口サイズに蕾を分解しておく→ポリ袋に入れてレンジ600w5分加熱
ウインナーは今回そのままいれたけど、もちろん長さによってお好みにカットしかも冷凍してたものを出してすぐ…という…ww 




今回の調味料はこちら〜
ブイヨンとは洋風だしのこと。よく比較して使われるコンソメ顆粒はそのまま飲むことができる完成されたスープのこと。なので、ブイヨンはそのまま使うというより今回のような出汁として使うのがいいかなキラキラ
何も具材を入れずにスープとして飲みたいときはコンソメを溶かして〜ってのがベストウインク

もちろんコンソメ顆粒でも代用はできますOK
あとは塩分調整に塩コショウもいいけど、愛用のガーリックソルトラブラブ
ブイヨンでは少し優しすぎるので、ガツンとガーリックのパン地を加えるといいよグッ





そしてブイヨンは予めお湯(分量外)1カップ程度に浸して溶かしておくと使いやすいよ〜










鍋にお湯を入れて、人参、じゃがいも、白菜の芯の部分、白ネギすべてを投入

中火でグツグツ煮込む






人参に串が刺さるほど柔らかくなったら、ウインナーと白菜の葉の部分を投入
同時に溶かしておいたブイヨンを加え、蓋をしてグツグツ煮込む
※吹きこぼれに注意!







白菜の葉がクタッとなったら、ガーリックソルトをふりかけて味を調整







もうこの時点で…ネギがクタッと柔らかくラブラブ







最後にカリフラワーを加えて少し煮立てたら出来上がり〜








お好みで最後にブラックペッパーを振りかけてもラブラブ








クタッとなったネギがホントに美味しいのよ〜おいで



もうこのネギの甘さは…あまーい♥


スピードワゴンもびっくりの甘さよラブラブ
先月ご紹介した甘ネギもホントに甘くて美味しかったんだけど…うん、白ネギもめちゃめちゃ甘いわハート



どっちも入れてみたら…今度食べ比べてみよ〜ルンルン


  




固形ブイヨンを常備しておくと、カレーやシチュー作るとき楽チンです!

 愛用のガーリックソルト!これはホントに持っててほしい!困ったときに一振り〜

 








見たらわかる通り…同じ鍋使ってまーす下矢印
色んな種類あるので、この寒い時期こたつでぬくぬくしながら是非ルンルン



是非こちらもご覧ください下矢印




★☆★*☆✦※☆*★☆★*☆✦※☆

沢山の応援にフォローにいいね!にホントにホントに嬉しいです♪
日々精進しながら楽しんで料理作れたらなと思ってます(*^^*)
レシピブログのランキングに参加してます!!
お手数ですが、下矢印を押してもらえると嬉しいです!!

ネクストフーディスト