気まぐれブログ -93ページ目

CAMP on PARADE 火輪(カリン)

いやぁ、キャンプも行けへんクセに、買ってしまった!

CAMP  on PARADE  の  火輪(カリン) です。



2ヶ月待ち位だったかな?

まぁ、武井バーナーの頭の部分って感じでしょうか?

オラの持ってるバーナーでうまく使えるでしょうか?

先日の 岡山国際サーキット 詳細確認

先日の 岡山国際サーキット ↓

今度から、ちゃんと詳細を見ようと思います。

 

各ストレートエンドの車速、コーナーのボトム速度を確認しました。

 

1コーナー、最終コーナーが遅い。

 

調子いいときは、最終コーナーは100km切ってなかったはず・・・。

腹筋ローラー 12日目 (2021.02.07開始)

アブローラー、腹筋ローラー

開始から 12日目 になりました。

一応、まずは1日10回でやってました。

10回では筋肉痛もしなくなったので、12日目の今日から20回にしました。


はぁ、また、明日は筋肉痛かな(笑)

久々の 岡山国際サーキット ※動画追加

久々に来ました!

 
岡山国際サーキット。
 
一人なので写真は無いです。
 
雪が横殴りですけど?(笑)
 
 
走行前、エア抜こうとしたら、左後ろだけ抜く前から1.5くらいしかなかった(゜ロ゜)
 
簡易のコンプレッサー持っててよかったぁ~!
 
 
 
 
1枠目、雪降る中ドライで走れました。
 
久々にしては、まぁ、いいんでないかぃ?
 
 
とはいえ、ベストの 3秒 落ちって・・・。
 
岡山の山奥、メチャ寒い!
 
キャンプ用に購入した 電熱ベスト が活躍しております。
 
もぅすぐ 2 枠目、生きて帰れるように頑張ります!
 
 
追記
 
2枠目もドライで走行できた。
 
結果、1’49”65
 
今の仕様と今の腕では限界ですな・・・。(;´д`)トホホ

 

 

牡蠣

ご近所さんに 殼付き牡蠣 を頂きました。

BBQコンロを出して、炭の準備も大変なので、炉端大将の出番です!



賞味期限切れの紅葉おろしとポン酢で頂きました。

やっぱ、牡蠣うめぇ~!

軽~く洗車

我が FC は普段、カバーを掛けてます。

でもやっぱり、砂埃?ってうっすらたまるんですよねぇ。

なので、軽~く洗車しました。



パッと見ぃ綺麗ですが、太陽光の下では、シートの擦り傷や洗車傷?が目立ちます。

裏起毛の良いやつにしないとダメかな。

来週、サーキット行けたら行きたいなぁ。

仕事と天気と相談ですな。

ニュー 冷蔵庫 キタ━(゚∀゚)━!

急遽購入した冷蔵庫。↓
TOSHIBA  →  TOSHIBA

11(木) 展示品購入  →  13(土)朝一設置。

ほぼ最短ではないでしょうか?(^-^)v


最近のはマグネット付かないのか???(  -_・)??

必要か否かはおいといて、USB付き(笑)

直ぐに復活(入替)出来て、食材も無駄にせず済みました。

ただ、予想外の出費で家計が苦しい・・・(>_<)

なんか、良いやつは40万越えてた((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

RX-7 FC3S 高精度 吸気温度センサー 改良版

以前に高精度吸気温度センサーに交換して、一旦回収されてました。
 
そして、改良版が出来たようなので、交換しました。



前回交換時は、ダイアグで吸気温度センサーの異常が出なかったのですが、今回の交換ではエラーコードが出ました。

何故だ!?

リセットして、再確認でもちろん復帰しましたけど。

やっぱり冷蔵庫がおかしい! → 急遽購入!

今までの経緯↓
急遽、近所のケーズデンキへ買いに行って来ました。

良いやつの値段見てビックリ!

買えん・・・。


嫁の要望は野菜室が中段に有るやつ!

展示品限りのを安くしてもらって購入しました。

元々の値段は33万くらいで、店頭表示は17万半ば?

展示品限りと言うことで、配送、設置、リサイクル料、税込で15万丁度にしてもらいました。


約11年使用で、途中約3年前に保証でチョコッと修理。

やっぱ、保証は付けとかなあきませんな。

ちなみにこの値段にしてもらって、10年保証も付いてます!(^-^)v

直ぐに必要なので、お買い得だったかな?

土曜日には来ます!

アトレーワゴン S331G オイル交換 83209km

普段の足車、アトレーワゴンのオイル交換でディーラーに行って来ました。

コロナ対策で飲みのサービスは無くなってました。

おやつは出たよ!



今回はエレメントも交換。

ソコソコ距離いってきたな。