道具は常に使って、適度にメンテが必要
道具はしっかり使って、適度にメンテが必要ですね。
先日のキャンプでガソリン漏れしていた coleman の スポーツスター 508A。
加圧で圧は上がるけど、ハンドル?コック?を捻るとソコからガソリン漏れ。
早速分解。
取り敢えず、若干サイズが違うけど、汎用Oリングで復旧してみた。
補修キットがあるか、ネット徘徊してみようっと!
それともうひとつ、あまり使ってなかった道具が錆てました。
コレ、まぁまぁいいやつなんだけどなぁ。(多分)
使わな過ぎ、手入れしなさ過ぎの例です。
こちらも手入れしました。
錆落として、各部注油。
動きがかなり良くなりました!
道具はしっかり使って、寿命をまっとうしたいですね。
久々のキャンプ ~ 四国三郎の郷 ~
01/07(土) ~ 01/08(日) で、久々にキャンプに行って来ました。
前回の魚ヶ滝のキャンプから約11ヶ月振りです。
冬キャンプは、嫁が『電源無いと辛い』と言うので、いつもの 四国三郎の郷 です。
前日、会社を早く退社出来たので、近所の24時間スーパーで買い出しをしました。
荷物の準備は翌朝するので、04:30 起きです。(笑)
07:00 頃出発し、09:50 到着。
アーリーインもお願いしてたので、受付後サイトインし設営開始。
が、しかし、雨降ってきました。
雨の中、なんとか設営。
NEMO の ヘキサライト と ZANEARTS の ROGA4。
焚き火の準備はしてなくてよかったぁ。
↑晴れてますけど、この後はまた大体曇りで、まぁまぁ雨も続いてます。
あっ、そぅそぅ。
本日デビューのアイテムも有ります!
mont-bell の マルチフォールディングテーブル です。
高さ調整出来るやつ。
これ、いいね!
座敷スタイルでもいけます!
15:00過ぎに敷地内のお風呂へ。
受付にコレが有ったので、記念に購入。
風呂から出たら、チマチマ晩御飯。
冷凍の串揚げ。
子供は餃子。
夜はこんな感じ。
なんとか、チェックアウト時間ギリギリで乾燥撤収出来ました。
子供に色々とさせようと思ったけど、ゲーム持って行かせたら、ゲームばっか。
でも、ゲーム無ければ『暇!暇!』とか言うし、道具も勝手に弄り出すし。
難しいね。
まぁ、でも、久々にキャンプ出来てよかったです。
車と一緒で道具も使わなければ、錆びたり漏れたり劣化が目立ちます。
どうせ使えなくなるなら、使い倒した方がいいね!
なので車も走り倒した方がいいね!←FCね。
長距離ドライブの眠気覚ましは コレ!
ども! ラ☆キです。
皆さん、年末年始は車で帰省しましたか?
こういう時は長距離運転、渋滞で眠気に耐えるのが大変ではないでしょうか?
眠気覚ましのガムなんて効きません。
今回の規制で新しい眠気覚ましを発見しました!
これは実際に眠気が飛んだやつです。
一つは辛いお菓子。
これは効きます。
あとおすすめはコレ!
コレ、マジで眠気吹っ飛んだ!聞いてみて!
仕事始め
今日から仕事です。
電車も人が少なくていいです。
私は人混みが嫌い、なんなら人と話すのも苦手。
コミュ症かな(笑)
この年末年始で体重 約2kg 増加。
仕事始まれば、毎日大体 1万歩 前後は歩くので、徐々に戻していこう!