バレンタインデー♡
今年は、長女が受験生だからと言う理由で、友チョコは、作らない!!と決めた我が家。次女も学年末テスト期間だから。しかーし、バレンタインデー前日、三女の友達が、校区の端から、校区の端まで、(ママが運転手で車で友チョコを届けてくれた)友チョコ頂きましたバレンタインデーにも、三女、3人から友チョコ頂きましたこうなれば、ホワイトデーにお返ししよう!とは、言いましたが、ホワイトデーは、長女の卒業式だし、校区の端から端までチョコ配り歩くのは無理があると、思い、急遽、明日は、習い事があり、2人の子と出会うから、RITZチョコサンドの中に、マシュマロをさはみ、簡単ではありますが、友チョコ作りしました。溶かしたチョコの余りで、更に、チョコを作り、袋を用意して、三女は、ピアノへ行きました。帰ってきたら、袋詰め。これで、明日2人には渡せます!!そして、長女、バレンタインは、作らない!と、言い切っていたのに、バレンタイン前日、ストレス発散したかったのか、母が寝てから、チョコ作りをしたらしい。生チョコに、ガトーショコラ。作るのは良しとしましょう。しかし、朝、キッチンへ行くと、洗物の山それは、あかんやろ!!と、朝から母は、鬼化しました。バレンタインデー、ちゃんと学校から帰宅してから、去年より少人数に渡しに行ったみたいです。ストレス発散になったのか、夜はお勉強してました一切作らなかったのは次女のみ!!そんな今年のバレンタインでした。パパには、チョコじゃなく、肩こりや疲れが取れるネックレスを家族からと、あげました