先週は、友達宅にも遊びに行かさず、外出は、学校と習い事のみ。昨日も、一日中家に居たのに

昨日は、7品目の具材を入れた恵方巻作ったよ!

三女は食欲もあり、さすがに一本は食べきれなかったけど、ほぼ完食。

お菓子に、フォンダンショコラも作ったよ。
はい!三女完食!!


昨日は、
たまに、くしゃみはしていた三女。
咳は出てなくて、鼻水少し出てた。

お風呂上がりに、
ほっぺが、ほんのり赤い??
おでこ触っても大丈夫だし、
お風呂上がりだからかな?

湯冷めしない間に、お布団入りました。
(念の為、マスクして寝ようね。と、朝までマスク外さず付けてました

そんな今朝、6時に私が起きる時、
ん?三女の息が荒い?おでこ触ると、
熱い
体も熱い

熱39.4度

ポーンポーンポーンポーンポーン

まさか。まさかのチーンチーンチーンチーン

今週末入試の長女、長女の部屋に行き、おでこ触ると、今のところ大丈夫。

小児科行きは、やはり、午後診かな?
と、まずは小児科へ朝イチ電話してみたら、
すぐ来てもらって良いですよニコニコとの応答。

午前中行ってきました。

インフルエンザを調べるキットが診察室の机に置かれてるけど、うちの場合は、乾燥肌の体の中に、湿疹みたいなのがあり、溶連菌を先生は疑われた看護師さんが冷蔵庫に溶連菌調べるキットを取りに行き、
先生「喉痛くない?」
三女「痛くない」
先生「んー??溶連菌調べよう」

溶連菌は、喉の検査。
半泣き三女五分後、

先生「溶連菌かなぁ?思ったけど違うわ
インフルエンザ検査しよう!!」

今度は鼻に綿棒だ
看護師さんが三女に、優しく、
「何度も嫌やなぁ。すぐ終わるからねっ」って、優しく手を押さえてくれました。

はい!次は泣きました

喉と鼻、
よく頑張りました

結果は、

インフルエンザA型

先生「錠剤飲める??」
錠剤まだ飲み込めないんです粉でお願いします。
(先程の患者さんは、錠剤飲めるから、どうやら新薬の一回飲むだけの薬を処方されてたけど、錠剤飲めない三女は??)

先生「じゃあ、吸入出来る?笛で練習して、ピーて鳴らせたらイナビル吸入しよう」

そして、イナビル吸入を診察室で先生の前でしていただけ、帰宅しました。

まず、
学校に報告です。
三女のクラスは、今日5人お休みらしい。
休む子、増えてきてるそう。
今日から3年生は学級閉鎖だそうです。
そう言えば先週も3年生学級閉鎖のクラス出てました

病院で相談しました。
今週末、姉の入試があることを

先生「完璧感染してなければ、自費にはなるけどタミフルで予防出来るけど」
母「昨日は、日曜日、長女も三女も一日中家に居たのでかなり接近してました
先生「じゃあ、お姉ちゃん少しでも熱出てたら、微熱でも連れてきて!!」

先生も、色々考えて下さって、
ありがとうございます!!

こうなれば、
なるようにしかならない!!
家族感染を逃れられるよう母は、頑張る
今更遅いかもだけどまだ大丈夫だと信じて、とにかく隔離!!

熊本デコポン入りの野菜生活で
ゼリー作ったよ!!

私も移らないよう、看病しなければ!!
まずは、三女ちゃんの熱が早く下がりますように!!

皆さまも
気を付けて下さいね