我が家の末っ子も
小学4年生の10歳。
二分の一成人式を迎えました。
先週はインフルエンザ感染し、8連休に

二分の一成人式の練習は、一度のみ。
そして、当日を迎えることに。
我が家にとって、
3人目の
二分の一成人式。
三人共、
それぞれ違った二分の一成人式。
先生方も、この日の為に、
色々考えて下さり、
感動を、ありがとうございました。
二分の一成人式の歌が
あるのですね

長女の時も、次女の時も無かった

新しい歌を
可愛い声で



「10歳のありがとう」
と言う曲。
とても良い歌

練習で、良く頑張った

感謝の手紙も
上手に読めて





ママ友とも、
協力し合い、
写真も撮り合いっこ

↑
ママ友が撮影してくれた写真。
(私はビデオ撮っていたから!)
二分の一成人式
おめでとう

楽しく学校へ行けている事に、
感謝です。
(今日は、友達と喧嘩?揉め事があったらしい
ママ友からラインもらうまでは何も知らなかった私
仕方なく内容を話してくれる三女
二分の一成人式を終えたばかりの小学4年生。さっ、親は見守れば良いんじゃないかな?明日、自分達で話し合って!!)



後2年で小学生も終わる。
次は中学生。
自分達で解決できる事は、解決し、
解決できない時は、話を聞くよ。
喧嘩しては、揉めては、
一歩ずつ進んでいけるのかも。
そう言うことも必要だよ。