るぷぶろぐ
自分の興味あること、思ったことを書いていきます。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

自作ソフト(アプリ)について パート003

先日の自作ソフト(アプリ)について パート002 で、作成した

ファイル移動ソフト(アプリ)ですが、.NET8で新しく作り直してみました。

 

Windows フォーム アプリで作った、自分専用の.NET8対応のファイル移動アプリです。
まあ、元々、.NET3.1で作っていたものをソースだけ拝借(自分が作成したけど)したものですが。
実行してみたら、ちゃんと変わらず(一応、そう見えている)動いているようなので、今後はこれでやっていこうかなと。

今後はこの.NET8がLTSと聞いたので、当分、これで行く事になるのでしょう。

 

と思って、念のために

Microsoft .NET および .NET Core を見てみたら、

.NET 6.0 (LTS)

.NET Core 3.1 (LTS)

とは書いているのですが、

.NET 8

としか書いておらず。。。

これは一体?

 

 

 

ですが、ここには

.NET 8.0 LTS (Long Term Support) release, scheduled for November 14, 2023

と、書かれてあるので、やっぱり、LTSなのではないかと思ったり。。。

話はそれましたが、とりあえず、一つは移行完了という感じですね。
 



自作ソフト(アプリ)について パート002

昔の事は忘れたので、直近の話を。

 

ファイルの移動に同じ階層で移動したいのですが、手作業の場合、どうしても移動でもファイルの作成日時が変わってしまうということで、マウス操作(切り取り&ペースト)だとうまくいけるんです。

不思議ですよね。

 

そこで自分で作成することにしました。

 

そこでも、元の日付が変わってしまうので、WindowsのAPI(低レベル?)のラップなので所詮、そうなってしまうのかなと、言う事で移動前にプログラムの中で作成日時を取得し、保持して、移動後にその日時(ファイルスタンプ)をセットすることにしました。

 

とりあえず、イケたのでよし、ということでネタ的にも簡単だったので、色々なバージョンで試しました。

(当時は).NET5が出始めたとき(?)でしたが、.NET Core 3.1で作成しました。

 

後はWFPとか。XAMLを勉強したかったので。(未完成)

 

もうひとつはUWPですね。

これは他の作成していたソフトでも将来性を感じ(てい)たので、それでも作成しようとしました。(未完成)

 

それで、ちゃんと完成したのが前述の.NET Core 3.1で、うまく使える形になっていたので、それを使っていました。

 

これは私の中で数少ないちゃんと完成までこぎつけたソフト(アプリ)ですね。

 

 

以上

自作ソフト(アプリ)について パート001

自分のブログ内で調べたら、このタイトルでは初めてだったようで。

てことで、最近ではアプリとよく言いますが、ついつい、ソフトって言ってしまうので、タイトルに両方付けました。

 

本来、初回は今までの流れをたくさん書きたいところですが、あっさりと、書いてしまおうかと思います。

 

。。。

 

と、思ったのですが、色々作っては、途中で終わり、そんなのばっかりで。。。

さかのぼるとVisual Studio 6.0ぐらいから使っていました。

当時、学生だったものでMSDN付きを学割で買えたんですよね。

確か。

 

当時はVB6とかだったと思いますが、VJとか色々出ましたけど、今はC#がメインなので変わりましたね。

ちなみにC++は難しくて諦めました。

 

基本的に作るものと言えば、自分が生活しているときに不便と思って、簡単にしたいという時が多いです。

それが一番のやる気になるんですよねぇ。

 

と、まあ、そういう事で、一発目はそんなところで。

 

 

以上

三代目ノートPCについて パート001

(注:2023年03月08日 頃に書いた記事です。)

 

とまあ、下のリンクにも書いたように、2代目のノートPCが壊れた?かもしれないので、丁度、お駄賃も貯まってきたし、といいつつ、家の金で買いたいわけですが、合ってないようなものなので、自分のお駄賃で買うという事に決めました。

 

 

 

 

本当は、もうちょっと、先でもよかったのですが、そういう状況(=上記リンク)が続き、仕事に支障が出るので、買う事に決めました。

 

現時点、使用しているノートPCがマウスコンピューターなので、今回もそうしようと思っています。

一番、コスパが高いかな、という判断からです。

 

 

じゃあ、どういうノートPCが良いのか。

15.6インチじゃ大きすぎるよな、しかも重さが、1.68kg。

ちょいと、持ち運びが多めの人間にはつらいだろうと。

家族が同じマウスコンピューターのPCの15.6インチを買っているので、それを見ると、大きいなぁ、という感想でした。

でも、画面が大きい分、良いなぁ、と思いましたが。。。(汗

 

 

じゃあ、やっぱり、てことで、14インチかな?

最近は13.3インチの大きさで、ベゼルを細くして、14インチにしているようですね。

 

 

マウスコンピューターのHP(WEBサイト)を見ると、今、セールで下がっていました。

しかし、その時に欲しかった色がセール対象ではなくて。。。

で、走行している間にセールが終わってしまいました。

また、ちょっと、日が経ったら、既に新しいセールが始まっていました。w

しかも、欲しい色が対象でした。

 

考えぬきました。

いやあ、本当に頭が爆発するぐらい。

しんどいっす。

 

で、たまたま、知ったのですが、店舗に置いてある即納モデルをネットで買うことが出来るという事で、しかも、それもキャンペーンで、送料が無料だと。

普通のWEBショップだと高いし、送料撮られるし、という事で、ショップがいいかと思いました。

でも、結局WEBだと、値段交渉が出来ないよなぁ、と。

ここは、某地域に住んでいる人間なので、ここはしないと。

 

 

で、結局、いろいろ、対応して、ショップに行くことにしました。

そこで、(詳しくはあえて書きませんが)お話をして、自分が納得した状態で買うことが出来ました。

 

待ち時間の間に、15インチも持ってみたのですが、なぜか、14インチの方が重く感じるんですよね。

あれ、不思議です。

お店の人に聞いたら、理由がありました。

 

あと、15.6インチが今は、普通みたいですね。

私の年代からすると、ノートPCだったら、大きいと感じてしまうんですよね。

世代間ギャップがありつつも、しょうがないですね。

 

 

てなわけで、購入完了しました。

 

ちなみに、これです。

 

 

 

 

 

以上

 

 

 

 

骨折(2023年)について パート005

(注:この記事は2023年03月09日 03:07ぐらいに作成しております。)

 

 

 

 

の続きとなります。

 

そんな、大変な生活を送りながら、次の診察の日なりました。

同じく診察前にレントゲン写真を撮って、診察。

少しだけ骨が出来ているとのことでした。

また、曲がったり、変形もないとのことでした。

 

とりあえず、良かった。

 

処置は前回と同じ処置(スポンジ付きの板と新しいガーゼに、包帯。)

 

次は2週間後に診察とのことでした。

へ?

そんなんでいいの?不安になりましたが、いつも、色々と見てもらっているかかりつけの先生なので、信頼してはいるのですが、まあ、先生が言うなら、金もかからないし、まあいっか、という事で、2週間後となりました。

 

 

生活面では前回と同様、お風呂問題ですね。やっぱり、一番は。

週に1回ぐらいしか入らない形になっています。

(読んでいる人、引かないでね。いつも、3,4日入らない時もあるので。って、何のフォローやねん。と、突っ込んでおこう。)

 

 

で、今回は新たな発見がありました。

家族の別の病院の診察に同行したときに同じく、骨折した人が履いていたものを家族が見ていました。

 

それはどんなものかというと、スリッパなんだけど、足の甲とかかと、足首を固定するマジックテープが付いてあるものでした。

 

 

家に帰ってから、調べたら、よさそうだと思って、大手通販で買いました。

そのまま調べてたら、あくまでもスリッパなので、雨の日はびちょびちょになるわけです。

そんな時には足を包むスリッパがあるという事なので、雨位降る事もあるだろうということで、それも買いました。

 

さて、どうなることやら。

今はクロックスを履いていて、車を運転する時はかかとを付けて、運転しています。(私が調べた限りではかかとが固定されていたら違法ではないようでした。単純なスリッパでの運転は違法です。)

 

このスリッパはかかとは当然ながら、足首も固定できるので、完璧かなと思います。

 

 

以上

骨折(2023年)について パート004

 

 

の続きです。

 

さて、骨折してから、安静にしていたわけですが、一つ思いついたことがありました。というか、頭がかゆい。

 

そう。

 

風呂に入っていなかったのです。

いや、入れる状態じゃなかったから、というのがあるのですが、元々、別の病気のせいから、風呂に入るのが凄く億劫になっているのです。それまではデイケアに行ったり、ちょっと、お手伝いをしに行ったりと、何かと外に行くことがあったので、その時に入っていたわけなんですが。

 

 

前回の骨折したときと同じようにすればいいかと、結構、余裕をかましていました。

ある程度、予想がついていたからです。お風呂の入り方ですね。

 

 

前回もそうだったのですが、前回はバスタオルと大きいゴミ袋を巻いては行っていました。

今回はペーパータオルと手ぬぐいをそれぞれ撒いて、ガムテープで密閉し、更にゴミ箱用の袋をかぶせて、更にガムテープで密閉して、足を酒のプラスチックケースにおいて(足を上にあげている状態)、更にバスタオルを巻くという形を取りました。

結構、プラスチックケース、ギザギザなんで、痛いのですよね。

なので、バスタオルを巻いて痛くないようにする為もありますし、石鹸や水がかかっても、出来るだけ、それが吸い取ってくれるようにする為でもありました。

 

最初はとりあえず、足首までを覆うようにしました。

 

久しぶりに風呂に入ったので、気持ちよかったです。ですが、足を上に上げないといけないので、サブかったです。(季節が真冬だったので。)

 

また、洗うのもなかなか、一筋縄ではいかなくて、シャンプー撮るの一苦労なので、一式を手の届くところに置きました。

 

ひとっ風呂終わったら、くたくたでした。

めちゃくちゃ、体力を使いました。

そうでなくても、風呂に入るって体力使うのに。

 

とはいえ、頭などスッキリしたので、良かったです。

また、撒いていたものをそれぞれ外していったら、特に濡れてなかったので、よかったです。

きっと、一番後のバスタオルが良かったのだと思います。

 

そんなわけで、骨折すると、お風呂入るのも一苦労という事を改めて思い知らされました。

 

 

以上

骨折(2023年)について パート003

前回の骨折(2023年)について パート002の続きです。

 
とりあえず、次の診察は水曜日という事で、そのまま、家に帰ったわけですが。
 
ギブスしていないとはいえ、いや、逆にしていないからかもしれませんが、歩いただけでも痛いのに、家の中を歩くことがとても怖かったです。
足を引きずりながら(ある言葉が差別用語に近いようなので念のため)、歩かざるを得なくなり、また、生爪も剥がれているので、何が何だかって感じです。
特に指先が他に当たらないように注意して過ごすしかなかったわけです。
 
痛み止めとして、ロキソニンが出て、次の診察までに痛いことがあったので、何回か飲みました。
 
また、寝るときも少し足を上げた方がいいかなと思い、薄いクッションを引いたのですが、先っちょがやられているので、掛布団が当たって、痛いので止めました。
前回の骨折の時は足首で、しかも、ギブスをしていたのであまり関係なかったというのが、違いだったとその時、思いました。
 
 
さて、次の診察の日になりました。
診察結果は特におかしくはなっていないと、診察前に撮ったレントゲン写真を見て、先生は言ったのでひとまず安心しました。
 
 
生爪が剥がれているので、そこを消毒して、新しいガーゼを当てて、包帯を巻いてもらって、終わりとなりました。(スポンジ付きの板を当てて。)
 
家に帰って、まだ、安静。
まあ、いつも安静状態なので、特に問題は無いのですが。(自虐)
 
 
以上

二代目ノートPCについて パート003

で、前回書いた、大きな問題というのは、画面の表示が乱れるんです。

理由が分からないんです。

OSというか、ソフトウエア的なのか、ハードウエア的なのか。

 

デスクトップなら、自分で、別に持っている他の機器を使用して試すことはⒹ系るのですが、なんせ、ノートPCのディスプレイ。

 

まあ、外部出力のHDMIやD-SUBなどがあるので、それで試してみてもいいのですが、ちょっと、めんどくさいのと、症状が出るときと出ない時があるんですよね。でも、大概出るんですけど。

 

本当に、困ります。

しかし、まあ、今、完全に壊れられると、その方が困りはするのですが。

 

てなわけで、新しいノートPCを買おうと決めました。

まあ、今回もマウスコンピューターでいいかな、と思っています。

 

 

あと、上記の不具合の件、きっとハードウエア的な方が確率は高そうです。

勘なんですけどね。

GPUあたりがおかしいのか。

オンボードのGPUがおかしいなら、完全に画面は表示されないはず。

となると、液晶?

液晶が悪くなったら、感じでおかしくなるのかな?

って感じなんですよね。

 

だとすると、一体何なんだ。。。

 

HDMIがあるので、外部出力で試したらいいんですが。。。めんどくちゃい。

 

どちらにしても、7年近く使っていますし、プログラムで、ビルドする時も、段々と遅くなってきているのを実感しているので、そろそろ、限界かなと思っております。

 

というわけで、三代目の話にうつります。

 

 

以上

 

二代目ノートPCについて パート002

元々、HDDだったので、流石に辛い。世の中はSSD。

って事で、SSD、2.5インチのSATAであれば対応できるという事なので、Windowsのお掃除も兼て、SSDを買いました。

 

※今では普通になったM.2、NVNe、SATAの用語が意味が分かりませんでした。まあ、遠ざかっていたのもあるのですが。。。

 

 

そして、装着。

 

他の自作デスクトップではSSDの速さは体験しているので、OSはクリーンインストールをし、データのお引越しをして、終わり。

 

一応、装着のところ、簡単に書きましたが、やっぱり、ノートPCは不器用の人間にはつらいです。

また、ノートPCのカスタマイズは初めてだったので、四苦八苦しました。

まあ、基本的にはネジを外して、繋げて。。。何ですけどね。

SATAなのでいつも見ていますが、ノートのSATAは何か、緊張します。

差し込む時なんて特に、ですね。

 

 

その前に CPU-Zで、確認するとキングストンのメモリだったので、実物はどうかということで見て、写真も撮っておきました。(忘れますし)

 

で、現状でいうと、2年ぐらい前から、単純に処理も遅くなってきたし、そろそろ欲しいな、と。
メモリを買おうと思っても、地味に規格が古すぎて、値段が高い。
うーん。

なかなか、買えませんね。

ですが、SATAのM.2は予備としてあるので、Dドライブ?的な感じで使用しようと思ったので、とりあえず買いましたが、結局、メモリも購入した時に一気にやろうと思い、そのままになっています。

そうこう、していたら、別の大きな問題が…。

それは、別に機会に。

 

 

ということで、今回は2代目PCのカスタムについてでした。

 

 

以上
 

二代目ノートPCについて パート001

ほんとは本題があるのですが、一度もブログでは紹介していなかったので、まず、紹介したいと思います。

 

 

私は基本的に自作派です。

なぜかというと、ソフトウエア的に言えば、自分が知らないソフトが入っている事、また、ハードウエア的に言えば、自分でパーツを選んで自分の予算内で、自分でパーツを選んで、作りたい。

 

ですが、ノートPCはそう簡単にはいきませんね。

最近は知らないですが、昔はできない事もありませんでした。

ですけど、不器用なのでノートPCまでは無理なので、メーカー物を買います。

 

といっても、できるだけ、きれいなもの。

ソフトが入っていないもの、がいい訳で。

 

と、いいつつ、OSについては正規のプロダクトキー持っているので、新品にすることが出来るわけですけども。

 

てなわけで、最初(初代)のノートPCはソーテック製でした。

 

 

 

 

薄くて、軽くていい、PCでしたよ。

なにより、値段も安かったし。

 

 

 

ちなみに、ノートPCについて、語ったのは初めてではありませんでした。

念のために、ブログ内を検索したら、出てきました。

 

 

 

 

 

 

 

しかし、このあたりのノートPCは初代になります。

XPってかいてますし。

なので、ソーテック製のPCですね。

 

 

 

さて、タイトルとしての本題は2代目ということなので、ここからなのですが、上記に書いた理由と後は、コスパとカスタムが出来るものが、好みとなります。

となると、最低でもメモリの増設位はできないといけない、イコールオンボードのメモリはダメという事になります。

 

あとで、値段がこなれてきたら、買い足すか、もしくはデュアルチャンネルを利用するなら、2枚メモリを買うというのも手かなと思います。

 

そんなことで、2代目となるPCはマウスコンピューターで、型番は「IB-J512S-EX」で、確かショップ限定だったと思います。(違うかも)

ショップへお出かけついでに行って、買いました。

 

CUPは「Intel(R) Core(TM) i5-5200U CPU @ 2.20GHz   2.20 GHz」なので、CPUだけで言えば、7世代前になります。それは7年ぐらい使っているとも言えますね。


使用用途としてはこうやって、ブログを書いたり、インターネットサーフィンをしたり、生活関係の所用等、あ、大事な事を忘れていました。プログラミングですね。

等、色々としています。

なので、メインのデスクトップを利用しなくなってしまいましたが。(汗

 

まあ、ノートPCだと、外にもって言ったりもしたり出来ますし、プライベートTO的な事もモバイルルーターを持っていけば、ネットも出来ますし、何より、最近は色々な場所でコンセントも借りれるので、じっくり、作業が出来たりもします。

 

 

昔、今を含めて総合して記載すると、そんな感じで利用しています。

 

 

以上

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>