チロのブログ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

アンチヒーロー続編強く求む。

アンチヒーロー面白かった。
面白すぎた。



半沢直樹以来かな、こんなにドラマにハマったのは。



法律は絶大な力を持っているだけあって、ひとつ使い方を誤れば取り返しのつかないことになる、だからこそ、法律を犯さないように生きる、その抑止力が法律の真の力なのかな。



正義とは、決して自分の保身ではなく、誰かを守るためのものだと。



はぁぁぁああああ完全にロスだ。

子供と夫への小言をやめる⑧

やめると決めて8日目。




娘への小言△

夫への小言△






今日はモヤッとしたことが。



朝保育園に送っていったら、同じクラスの男の子がいて2人横並びで靴を脱いでいた。




すると上のクラス?の先生がやってきて、


「○○くんおはよ〜」





うちの娘の名前は呼ばないどころか見もしない。





そして男の子が靴を置きに行けると褒めている。




私は内心え、、、って思ったまま、ぐずる娘を抱きしめていた。




娘も自分の名前は呼ばれず、男の子の相手だけしている先生が嫌でぐずり出したのではないかな。


聞けなかったけど。





その対応絶対間違ってるだろ。





モヤモヤが止まらない。





これは保育園に言ったほうがいいと思うくらいモヤモヤしている。





保育園にはお世話になりっぱなしで保育士さんは神だと思っていて不満に思ったことは今までなかったが、この一件で不信感が募った。


といっても、その先生に対してだけだけど。



子供と夫への小言をやめる⑦

やめると決めてから7日目。



娘への小言○

夫への小言△




今日は久々に話したかったママ友に会えた!




私は人との会話中の「沈黙」が苦手で、空回りしてあれこれ喋ったりしてしまう癖があるのだけど、このママ友はなぜか話しやすくてそれがない。



ママ友の人柄かな、相性かな。





話さなくても焦らないし、ゆったりとした空気感が心地よい人。





空回りした後はモヤモヤして、またやっちゃったな、コミュ障だなって落ち込んだりするんだけど、今日は1時間話していてもそれが全くなかった。





今度一緒にピクニックをすることになったので、楽しみだ。




娘も保育園帰り1時間半も外にいたので、とても満足そう。




いつも30分ほどで帰るのだけど、本当はもっと外にいたいんだろうな。

でも毎日は無理だな。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>