スーパーシェルパ
こんにちは。。。
このところの暑さには
かなり参ってってます
仕事のほうも、ちょっとばたばた
してます
このところブログ更新やペタを
おろそかにしてすみません
夏休みしてた訳じゃないのですが・・・。
この記事も昨日の夕方に書こうと
思って始めたところ、お客さんが
ちょこちょこ来はじめて
作業は、スーパーシェルパの
FRタイヤ交換とちょっとしたメンテナンス
選びました。
タイヤ交換のときは、同時にチューブ交換
もしています。
引きずり等があった訳じゃないのですが、
メンテということで
ある意味引きずり出てからでは遅いので、
予防も含めて。
ブレーキフルードも交換します。
パッド交換にあわせたいところですが、
今回は、パッド残はまだあるので、
フルードのみで
このタイプは、洗ってオイルを
しみ込ませておくタイプです。
専用の洗い油や、フィルターオイル
なんかもありますね
あとは、エンジンオイル・プラグ交換して、
各部簡単なグリスアップして
終了しました
マジェスティ
こんにちは。。。
毎日のように午後になると
で、同じようなパターン
ですね。
今日は、マジェを作業しています。
ローダウンしているのを、
ローダウンの乗り心地があまり
センスタはノーマルのままでした。
フロントは、カバーを外します。
交換することも可能なんですが、
ノーマルスプリングはちょっときびしいです
フォークのキャップボルトにスプリングテンション
がかかって締めずらいので・・・。
実際このフロントカバーを外すのは
そんなに大変じゃないので、やりずらい思い
するよりかは・・・っていうのもあります。
このままやられる方もいると思いますが。
今日のマジェ、作業中のフュージョン、
左はFAZEで、フレーム交換をこれから
作業する予定です
この他にもGマジェのオイル漏れがあるんですが、
ケースにクラックが入ってそうなんで、
入庫保留中です。
別にビックスクーターが得意とか好きって
ことでもないのですが、たまたま依頼が重なって
それだけ乗ってる方も多いんでしょうね。
フュージョン 2
こんにちは。。。
このところ、午後になるとが鳴って
降りそうで何とも安定しませんね
今日は、フュージョンの続きを
していました。
バルブ交換で
排気漏れもガスケットに交換して
直りました
倒したか、転倒してカバー取り付けの
ステーを押したらしく、ホースと
接触していて削れていました
漏れ等は今のところなさそうですが、
早めに交換かな
それと、F,ブレーキスイッチがでした
接点復活剤でしばらく格闘したのですが、
バッテリーを交換したので、
後はオイル、プラグ交換して、
もう少しです。