RS ATOH -163ページ目

250TR

こんにちは。。。


晴れて暑いのですが、時折怪しい雲出てきて

何とも気のおけない天気ですね汗


今日は、250TRを見ています。

エンジン不調で、アイドリングしない

感じですしょぼん
KAZのブログ
キャブのスロー系の詰まりっぽいの

ですが、長期乗らなかったり

タンクに錆もなさそうなのですが・・・

色々見たり調べたりしましたが、

やはりキャブ掃除してみないことには

と思いさっそく
KAZのブログ
見た目にはこれだビックリマークっていうのは

みつかりませんしょぼん

ただ、エアエレメントが劣化していて、
KAZのブログ
ボロボロと破れています。

このへんがエアジェットでも詰まらせたかなはてなマーク


組み上げて、エンジンかけると

アイドリングするようになりました。

エアエレメントを着けていないので、

交換してもう少し様子をみないと

なんとも言えませんけど・・・。


あと、フロントフォークのオイル漏れも

酷いので、
KAZのブログ

KAZのブログ
エンジンのほうがなんとかなるなら

こちらも一緒に修理してほしい

との事だったので、部品注文して

後日作業です。

ピストンが・・・

こんにちは。。。


天気悪く、涼しい日が続きましたね。

今日は、夏が戻ってきましたがあせる


作業は、2サイクルギアの

エンジン不調です。

アイドリングしなくて、音もでています汗


色々と調べて、音が出ているのも

あってシリンダーを外してびっくり叫び
KAZのブログ
ピストンスカートが割れていますガーン
KAZのブログ
右側が、新品ではないですが

本来こんな感じですパー

ギアの場合ピストンリードバルブなので、

IN側のスカート部はこんな感じで

穴が開いています。

とはいっても、JOGなんかの

クランクリードバルブでもこのピストン

使っているんですけどね。


KAZのブログ
サークリップも外れてご覧の状態ガーン


勿論シリンダーもダウン
KAZのブログ
しっかり傷が・・・汗


走行距離が非常に多いので、

オイル入れ忘れ等の二次的な

要因ではなさそうです。


見積して連絡ですねガーン

ライブDio

こんにちは。。。


午前中はムシムシとして、

昼ぐらいから大雨降ってます叫び

涼しくて良いのですが・・・。


今日は、Dioのキャブ掃除です。

しばらく乗っていなかったようなので、

まずはキャブということでパー
KAZのブログ

とりあえずエアエレメントを確認すると、
KAZのブログ
破れています汗

触るとボロボロになってしまうでしょうダウン


KAZのブログ
ヤマハのJOG系よりかは、

キャブは外しやすいですかねニコニコ


KAZのブログ
思ったよりかは酷くなかったのですが、

スロージェットやスタータージェットは

詰まりぎみでしたしょぼん


組み付けてキックで始動しようと・・・

なんか変だなと思い、マフラー出口に

手を、キックしても排圧ない・・・

マフラー詰まり!?

もしかして・・・汗
KAZのブログ
KAZのブログ
泥蜂です叫び(名前が正しいかは不明)

マフラーの穴がお気に入りらしく

よくあるんですよガーン

泥で蓋をしてその中に幼虫が・・・

時には、一日でこの状態になって

前の日までなんともなくエンジンかかっていて、

突然エンジンかからなくなった汗

なんてことも・・・。


取り除いて無事エンジンかかりました音譜