定期交換
こんにちは。。。
今日も真夏というには、
涼しいですよね
過ごしやすいんですが、
暑い時期に暑くならないと
色々問題もありますよね・・・。
今日は、4サイクルギアの定期交換部品を
プラグは二輪車の場合、メーカー指定交換距離は、
3,000~5,000kmですね。
だと判りにくいですが、電極の磨耗から
するに、5,000km超えてそうです
5,000km超えたけらといって、
直ぐにエンジン不調等になる訳でもないのですが、
やはり定期的な交換をお勧めします
エアエレメントもやはり定期的な交換or清掃を
タイプです。
マニュアル等に交換時期の記載がない
場合もありますが、私の目安は1万kmぐらいで、
考えています。
色々使用状況も違うと思いますので、
あくまでも目安ということで
このへんの定期交換部品は、
普段エンジンが普通にかかっていると、
なかなか交換しようと思わない方も・・・
かからなくなったり、調子悪くなってからでは
自宅やその周辺でなるとも限らないので
定期的な交換をお勧めします。
エンジン不調
こんにちは。。。
毎日天気が安定しませんね
今日は、ちょと肌寒いぐらいですか
今日は、2サイクルギアのエンジン不調を
みています。
エンジンはかかるには、かかるのですが、
安定しません
とりあえずキャブを確認しようと
エアクリーナBOXを外そうとすると、
キャブとジョイントしている部分の
ダクトのバンドが外れています
バンド締め付けのボルトがありません
キャブもご覧のように大変なことに・・・
エアー通路、特にスロー側はほとんど
エアエレメント、BOXはすべて
清掃します。
完全に分解して、清掃してあります
汚れからするに、しばらくバンドが
締まっていない状態で走行して
いたんでしょうね
組み上げて、勿論バンドもしっかり
締めて問題なくエンジンかかり、
安定しました。