RS ATOH -168ページ目

電動スクーター

こんにちは。。。


毎日むし暑いですねダウン

天気もはっきりしないし・・・ガーン


今日は、電動スクーターを

納車整備してました音譜
KAZのブログ

KAZのブログ
試乗車をお貸しして、購入を決めて

いただきましたニコニコ

通勤で片道3kmぐらいなので

バッテリーの心配もないですグッド!

先程、無事納車しました音譜



CB400SF REVO

こんにちは。。。


雨がポツポツ降ったと思えば、

晴れ出たり変な天気の1日でした汗


今日は、CB400SF REVOに

モリワキマフラー取り付けましたグッド!
KAZのブログ
マフラーを含めて完全ノーマルです。

綺麗に乗られてますねニコニコ


KAZのブログ
KAZのブログ
KAZのブログ

同じデザインで黒のスチール仕様も

ありましたが、ステンレス仕様でグッド!

排ガス証明付き、騒音規制OK

車検対応品です。


マフラー交換すると、音や性能向上と

いうのもありますが、重量も軽くなりますね音譜

今回も、データー上ノーマルが9.1kgが

6.1kgにニコニコ3kg軽量化です。

最近は排ガス規制の関係で

触媒が入っていたりで、マフラー重量も

重くなっていますねガーン


マジェスティ

こんにちは。。。


朝夕は涼しくて、夏でないようですね。

寝苦しいとかなくて良いのですがニコニコ


今日は、マジェのリコールと

グリップ交換しましたグッド!
KAZのブログ
この前と同じサブハーネス追加の

リコールですパー
KAZのブログ
中古で購入して、最初からグリップが

スポンジグリップだったようで、

本人スポンジグリップはあまり好きでないのと

だいぶ傷んできたので交換したい

とのことで。


KAZのブログ
交換してしまうので構わないのですが、

スポンジグリップのエンドは、緩んでいる

のがありますね汗
KAZのブログ
このように、内側からボルト締めなんです。

緩んで締めるにもグリップを外さないと

締めれませんガーン
KAZのブログ
外すとこんな感じです。

新品取り付け時に、ネジロック剤を塗っておくか

増し締めだけでもしておいたほうが

良いでしょうパー