冷却水漏れ
こんにちは。。。
雪降りましたね
今日も変な天気で、→
→
→
これからまた雪ふるような予報です
今日は冷却水漏れの修理です。
ヤマハ50cc4サイクル水冷エンジンです。
ラジエータアッパーホースのサーモハウジング側
のあたりです。
どうもホースの劣化により漏れているようです。
アルミの錆はういていますが・・・。
新品ホースつけても、漏れる可能性があります。
そして、漏れて汚れた周辺も可能な限り
掃除しておきます
そうしないと、次回自分が見た時に
新たに漏れたのか、今回の作業が完全で
なかったのかが判らなくなって、
見た時にドキッとしてしまうので・・・
新品ホースつけて、LLC入れてエア抜きなんですが、
スクーター系は、ラジエター位置がエンジンより
低い位置に付いているものが多く、
エンジン側にエア抜きのブリードがついて
いるものがあります。エンジンかける前に
こちらからエア抜きをします。
このエンジンもついていて、のサーモハウジングの
上にあります。
エンジンかけてサーモスタットが開くまで暖機して
エア抜きして、ラジエターキャップ締めて、
圧力かかった状態で漏れの確認。
無事終了です
エンジンオイル交換
こんにちは。。。
ちょっと日がさしたりして、暖かくなった
のですが、これから冷え込んでまた雪ですか・・・
今日は、たいしたことないエンジンオイルの
交換なんですが、それが・・・
ドレンに付いているストーレーナなんですが
ごらんの状態
ヤマハ4サイクル50ccのスクーターです。
当店でオイル交換するのは初めてなんですが、
今までこのドレン外してなかったのでしょうか
実はこのドレンのほかにもう一箇所ドレンが
ドレンです。
私も最初はこちらを外して、オイルを抜きます。
その後にさっきのドレンを外します。
そのほうがあまり汚さずにすむんですよ
このドレンでもほとんどのオイルは抜けるのですが、
やはりストレーナを掃除したいので。
ドレンのくぼみにも色々なものが溜まっている場合
もあるので・・・。
しっかり掃除して終了です