RS ATOH -140ページ目

エンジンオーバーホール

こんにちは。。。


毎日寒いですが、晴れ出てくれると

少しは気分的に違いますね音譜


先日からエンジンオーバーホールしていますあせる

2サイクル50ccのエンジンなので、

たいしたことではないのですが汗
RS ATOH
ヤマハギアです。

クランクのベアリングにガタが出て、

音がかなりしていますしょぼん
RS ATOH
一人で簡単に降ろせます。

自慢するような作業ではないですね汗
RS ATOH
まな板の上の・・・ではなくて、

作業台の上のエンジンですパー

さて、ばらしていきますかあせる


RS ATOH
クラッチキャリア取り付けのナットなのですが、

以前外すのにタガネかなにかで叩いて

回したようですねガーン

ちゃんとした工具で回したほうが・・・
RS ATOH
作業性は格段に良いのですが。


途中カメラ撮るの忘れて・・・汗
RS ATOH
シリンダー外してクランクです。

カーボンの量が凄いです叫び


RS ATOH
分解終了。
RS ATOH
クランクの左右のサイドベアリングにガタが

かなりあります。

カメラじゃお伝え出来ないのですが。。。


RS ATOH

RS ATOH
とにかくあちこちカーボンたまりまくってます。


そしてきわめつけがこれダウン
RS ATOH

RS ATOH

RS ATOH
エキゾーストポートなんですが、

半分カーボンで塞がっています叫び

音は気になるけど、エンジンは

調子良いんだよねグッド!

と言われていかれたのですが・・・。


ここまでの作業はたいしたことじゃないのですが、

ここから掃除しながら、交換パーツのチェックです。

カーボン手強そうですしょぼん

インジェクタ交換

こんにちは。。。


毎日寒い日が続きますね・・・しょぼん

インフルエンザも流行っているようで汗


今日は、Fi車輌のインジェクタを交換しました。
RS ATOH
カメラは、テストをしてるところで同じ車輌の

インジェクタがなかったので、違う車輌の

ものを取り付けて、確認してるところです。

インジェクタが、フューエルラインごとじゃないと

移植出来ないので、このようにタンク、ポンプも

なんとか仮付けしましたあせる

配線だけかなりギリでした汗


症状は、詳しく話すと長くなりそうなので・・・ガーン

簡単に言うと、エンジン不調です。

で、いきなり新品のインジェクタに交換するのも

ちょっと??なんで、中古などでテスト

したかったんですよね。

結果は良い方向だったので、新品取り寄せ

しました。
RS ATOH
この状態での部品供給です。

ラインが耐圧ホースで、バンドがカシメて

あります。
RS ATOH


RS ATOH
車輌に取付た状態。


マニホルドの取付部のOリングも

交換しておきましょう。
RS ATOH
潰れて変形してます。


RS ATOH
クランプが、アース線ととも締めだったので、

錆が酷い訳じゃないのですが、

一応磨いてから取り付けです。


中古品でテストして確認してからの作業だったので、

勿論良好な結果でしたニコニコ


タイヤ交換

こんにちは。。。


毎日のように雪がちらつく予報ですねガーン

今日も晴れているのですが、夕方からは

冷え込んで場所によっては・・・雪はてなマーク


今日は、タイヤ交換です。
RS ATOH
センターは完全に山ないですね。

少し前にご来店された時に、

交換したほうが・・・と告げておいてあったんで、

このところの天気の悪さで、心配になった

とのことです。


RS ATOH
ドラム内にはブレーキダストが溜まっていますね。
RS ATOH
勿論エアブローして、ダストを掃除

しておきます。


RS ATOH
シュー側にもダストついていますね。


RS ATOH
こちらも同じく清掃です。

ブレーキカムの動きも

チェックしておきましょうパー


スクーターの場合マフラーを外さないと

リヤホイール外れないのですが、

中にはマフラー外れないというか、

外したくないときもあるんですよね汗

ボルトが酷く錆びて固着していたり、

なめていたり、折れていたり・・・ガーン


エキパイのボルトやナットは熱が加わり

特に錆びやすいので、組み付け時には

次に外すことを考えて、

耐熱性のグリスなどを塗っておきたいですね。


今回も勿論その辺の処置はしてあります。

場合によっては、自分の首を絞めるような

もんですから。。。