ご来店頂きありがとうございます♡

最初からすみません…
ランキングに参加してます♡♡
ポチっと押して下さると嬉しいですラブ
♡♡励みになってます♡♡
リンクに飛べたらOK
⬇︎クリックお願い致します⬇︎
   





当店で使用している調味は、無添加の身体に優しい調味料を使用しています♡縁結びポイントは、陰陽五行説に基づいて私なりに解釈をしてポイントを書かせていただいてますチューチューチュー

栄養士、調理師、ダイエットアドバイザー、フードコーディネーター3級、薬膳アドバイザー
♡縁結び料理研究家♡
吉田理江です♡
このblogは、減塩を心掛けてる40代半ばのおじ様と私の2人暮らしの食卓です。

おはようございます♡

今日の東京は、雨が、降っています。

肌寒いので皆さん♡風邪を引かないように暖かくして下さいね♡


昨日は、私の父に送って貰ったさんまを使ってお料理をしました♡

さんまを手開きして、焼いて…(手開きが、上手に出来なかったけど…笑)

黒酢あんをかけました♡

全部で10分位で作れます♡

微妙に余っていた人参も入れました…

人参の量は、目安にして下さい♡
レシピのgよりも多くても少なくてもOKです♡

さんまも1匹そのままじゃなく…半分に切って焼いてもOKです♡


ご飯に合う味付けになっています!!

良かったらお試し下さい♡


本日のメニュー
「さんまの甘酢あんかけ」
{4F46ED07-59D9-42B1-89EF-236E6EBA1830}

材料
(2人分)

さんま…2匹
塩…ふたつまみ
胡椒…少々
薄力粉…大さじ2

太白ごま油またはサラダ油…大さじ1

玉ねぎ…1/4個(50g)
しめじ…1/3P(50g)
人参…1/5本(20g)

●水…100cc
●醤油…大さじ2
●甜菜糖、みりん、酒、黒酢…各大さじ1

水溶き片栗粉
水…大さじ1
片栗粉…大さじ1/2


作り方

1.さんまの頭を切り落とし、内臓を取り、水で洗いキッチンペーパーで水気を拭き、手開きし、両目に塩、胡椒をし、全体に薄力粉をまぶす。
{A42B9564-5728-445C-AFB1-49B96586C420}

2.26㎝テフロン加工のフライパンに油をしき、強火で熱しフライパンが、温まったらさんまの皮目を下にして弱めの中火で3分焼き、ひっくり返しで3分焼く。
{002AD786-4283-4688-9E02-6A6D3395E4E0}

3.焼いたさんまをお皿に取り、キッチンペーパーでフライパンの汚れを拭き取ったら、薄切りした玉ねぎ、石づきを切り落とし手でほぐしたしめじ、千切りした人参を入れて時々混ぜながら野菜が、しんなりするまで弱めの中火で2焼き、●を入れて強火にし、沸騰したら水溶き片栗粉をいれて混ぜながらとろみが、つくまで加熱する。
{3FF28244-2FFE-4136-9907-1B592294D30A}




ポイント

●黒酢あんは、さんまにかけて食べると丁度よい味付けになっています。

●黒酢あんの野菜のgは、目安にして下さい。ほかの野菜で作ってもOK!


そして♡昨日の夕ご飯♡
{F7902E9D-9946-417C-B567-D93BB75797B5}

さんまの黒酢あんかけ、さんまの塩焼き、サラダ、味噌汁(干し椎茸、ほうれん草)
胚芽米。でした。

昨日は、さんまを2匹食べました〜♡

14匹あったさんまも残り10匹に!!

しかし…2人暮らしで残り10匹…

少しずつアレンジして食べようーっと!


日本を丸ごと元気に!今世紀最大!
ビッグプロジェクト『47都道府県応援隊』!!

HMH OFFICIAL LINE
Add Friend

♡オススメのフライパン♡
レシピ監修させて頂きました
詳しくは…♡
⬇︎クリック⬇︎

今日もご来店頂きありがとうございました♡
読者登録していただけると更にうれしいです♡

写真一覧でレシピを探しやすいです♡
私のレシピを写真で探がす♡

⬇︎⬇︎クリック⬇︎⬇︎


ランキング参加中♪


♥ 理江トピックス ♥
1.料理に対する考え方
  私なりに料理に向かう姿勢として独自の思想があります!
  『 縁結び5か条 』

2.東日本大震災復興について
  私は福島県出身で福島県の復興を願ってます!
  そんな私の福島県関連記事の一部です!
  『日本橋ふくしま館MIDETTE』
  『福島県民おなじみ大葉味噌』
  『スーパーマルト!?』
  『いわき市お菓子屋 みよし』
  『内郷ショッピングセンターの思い出』
  『いわき市サンシャインマラソン』  
  『福島県ゆるキャラ!きびたん!』
  『あのスパリゾートハワイアンズ!?』

3.女優業時代の活動
  料理研究家をするまでは女優として事務所に所属し舞台など活動していました!
  そんな私の女優業に関連した記事の一部です!
  『私の日本舞踊の師匠』
  『森進一さんコンサート出演の思い出』
  『小唄と日本舞踊!?』
  『西崎流美緑会』
  『夜回り先生』
  『尊敬する米倉斉加年さんとの思い出』