ご来店頂きありがとうございます♡

最初からすみません…
ランキングに参加してます♡♡
ポチっと押して下さると嬉しいですラブ
♡♡励みになってます♡♡
リンクに飛べたらOK
⬇︎クリックお願い致します⬇︎
   



{9FBD90F8-2C89-4E5B-B096-337040FB329D}

当店で使用している調味は、無添加の身体に優しい調味料を使用しています♡縁結びポイントは、陰陽五行説に基づいて私なりに解釈をしてポイントを書かせていただいてますチューチューチュー

栄養士、調理師、ダイエットアドバイザー、フードコーディネーター3級、薬膳アドバイザー
♡縁結び料理研究家♡
吉田理江です♡
このblogは、よく食べる今以上太りたくない減塩を心掛けてる40代半ばのおじ様と33歳の私の2人暮らしの食卓です。


こんにちは♡


昨日は、寒かったので温かい物が、食べたくなり….豆乳シチューを作りました。



レシピを出したいのですが…色々調整して作ったので今度また、作った時にレシピ出させてくださいね♡


●バターを使わずに太白ごま油で最初に玉ねぎを炒め、鶏胸肉としめじを入れて塩、胡椒をし炒めたら、薄力粉を入れてよく混ぜて少しずつお水を入れて蓋をして煮て…

{9ED859A8-E4F4-4621-A1E4-12A57C6EB3D8}

●調製豆乳と野菜ブイヨン、粉チーズ、塩、胡椒を入れて沸騰させないよに時々混ぜながらとろみが、つくまで煮たら、電子レンジ加熱したかぼちゃを仕上げに入れました。
{D52B7AB5-A90C-460A-80EB-207F3B429C59}

かぼちゃを一緒に煮て煮崩れたシチューも好きなのですが…昨日は、形を残したくてかぼちゃを電子レンジで加熱して最後にいれました♡

過去レシピですが…このレシピは、味噌で味付けてます♡小麦粉を使用しないので、水溶き片栗粉でとろみをつけてるます♡
レシピ名をクリックまたはタッチして頂けるとレシピ見れます♡(写真の下)
{2B0A7A92-69C2-432E-A693-52F8B9B18A06}

恋愛運アップ♡小麦粉なし♡豆乳クリームシチュー


そして…キノコソテー。


えのき1/2Pとシチューに入れるのに購入したしめじが、あまったので…


ハーフベーコン4枚、えのき100g、しめじ30g位かな?を油をしかないで、テフロン加工のフライパンで炒め、塩、ふたつまみ入れて、仕上げにオリーブオイルをかけました。


{2C693525-91D5-4A04-8B5F-C9F4E74FF87F}

最近仕上げにオリーブオイルをかけて食べるのが、好きです♡

昨日の夕ご飯

{C010E07C-2751-4008-A575-074B2B8D808E}

豆乳かぼちゃシチュー、サラダ、キノコソテー、ご飯。

一応ご飯をお皿に盛り付けましたが…やっぱりクリームシチューには、パンだ!パンが合う!と思ってご飯は、食べずに御釜に戻し、パンを食べました(笑)

主人は、ご飯を食べてましたが…

山本ゆりさんの本のタイトル!

まさに!アレ!笑

クリームシチューってパン派とご飯派に分かれません??

私は、やはりパン派だと再確認した夜でした!!


皆さんは、どちらですか?♡



日本を丸ごと元気に!今世紀最大!
ビッグプロジェクト『47都道府県応援隊』!!

HMH OFFICIAL LINE
Add Friend

♡オススメのフライパン♡
レシピ監修させて頂きました
詳しくは…♡
⬇︎クリック⬇︎

今日もご来店頂きありがとうございました♡
読者登録していただけると更にうれしいです♡

写真一覧でレシピを探しやすいです♡
私のレシピを写真で探がす♡

⬇︎⬇︎クリック⬇︎⬇︎


ランキング参加中♪


♥ 理江トピックス ♥
1.料理に対する考え方
  私なりに料理に向かう姿勢として独自の思想があります!
  『 縁結び5か条 』

2.東日本大震災復興について
  私は福島県出身で福島県の復興を願ってます!
  そんな私の福島県関連記事の一部です!
  『日本橋ふくしま館MIDETTE』
  『福島県民おなじみ大葉味噌』
  『スーパーマルト!?』
  『いわき市お菓子屋 みよし』
  『内郷ショッピングセンターの思い出』
  『いわき市サンシャインマラソン』  
  『福島県ゆるキャラ!きびたん!』
  『あのスパリゾートハワイアンズ!?』

3.女優業時代の活動
  料理研究家をするまでは女優として事務所に所属し舞台など活動していました!
  そんな私の女優業に関連した記事の一部です!
  『私の日本舞踊の師匠』
  『森進一さんコンサート出演の思い出』
  『小唄と日本舞踊!?』
  『西崎流美緑会』
  『夜回り先生』
  『尊敬する米倉斉加年さんとの思い出』