ご来店頂きありがとうございます♡

最初からすみません…
ランキングアップのため
ポチっと押して下さると嬉しいですラブ

リンクに飛べたらOK!
   




当店で使用している調味は、無添加の身体に優しい調味料を使用しています♡


縁結びポイントは、陰陽五行説に基づいて私なりに解釈をしてポイントを書かせていただいてます
福島県いわき市出身♡栄養士、調理師、ダイエットアドバイザー、フードコーディネーター3級、薬膳アドバイザー


吉田理江です♡

今日もラクチンレシピです♡



先日、読書の方から豆苗を使ったレシピを知りたいとコメントを頂きました♡

ありがとうございます♡
コメント嬉しいです♡


そこで何を作ろうか悩んだのですが…

鍋や炒め物は、一般的に色々あるしなぁーと思いまして…炊き込みご飯にしました!
(えっ?炊き込みご飯?違うのが、よかったよーって思わせてしまったらごめんなさい!)

私は、玄米を使用しましたが、白米でもok!2合分で作る場合は、全ての材料を倍にしてください!


私は、冷凍した油揚げを使用しましたが、冷凍していない油揚げてもOK!(私は、1人暮らしだから食べきれない分は、油揚げは、いつも冷凍してまーす!)油抜きはしなくても大丈夫よ♡


豆苗は、軽く炊飯器で蒸すのが、ポイントです♡


油揚げは、ビューティー、女子力運に効果的な食材です!



薬膳では…

豆苗は、えんどう豆(グリーンピース)の若葉の事なのでえんどう豆で薬膳効能を書かせて頂きます。


消化器に効果的で糖尿病の方にオススメ食材です!


えんどう豆には、利尿作用や胃腸、膵臓の働きを整える作用が、あると言われています。また、糖尿病で口の渇きが、あるばいは、常食すると良いと言われていて中国では、糖尿病の食事療法に利用されているそうです。


豆苗は、ほうれん草に比べてビタミンCが、2.1倍♡
小松菜に比べβ-カロテンが、1.5倍♡
じゃがいもと比べ食物繊維が、2.4倍♡
(パッケージの裏に書いてありました!笑)

豆苗入り炊き込みご飯を食べて美肌になるぞー!


本日のメニュー
「豆苗入り炊き込みご飯」
  
{3A98F7BD-A487-4C9C-A074-0C7867233209}

{FEF7CECD-7D0E-4C8A-965E-5337136764D5}

炊飯器は、5.5合炊きを使用しました。

材料(2人分)

玄米…1合
油揚げ…1枚
まいたけ…1/2p(100g)
豆苗…1/2p(100g)


めんつゆ(2倍濃縮)…大さじ2.5




作り方

1.炊飯釜に一晩浸水させてザルに空けて水気を切った玄米を入れ麺つゆを入れて水を白米1合のメモリに合わせる。(一晩浸水させれば白米の水分量でOK)手で一口大にちぎった油揚げと手でほぐした舞茸を入れて炊飯スイッチを押す。
{4DCED4E1-245D-4097-B4AC-92118A583C48}




2.ご飯が炊けたら、5㎝幅に切った豆苗を上に乗せて蓋をして10分蒸らす。蒸らしたら全体をよく混ぜる。


{73BF000F-3776-4EE8-8FA6-6CA8CF59F187}



ポイント

●水を入れる前に必ず麺つゆを入れて下さい。


●豆苗は、10分位蒸らすと食べやすい食感になります。


●私は、冷凍した油揚げを入れましたが、冷凍していない油揚げでも勿論OK!


良かったらお試しくださーい!


麺つゆは、久し振りにこちらを使いました♡前にレシピBlogさんでモニターをさせて頂いたのを思い出して久し振りに購入しました!鰹の旨味と香りが、美味!旨みだしと香りだしの2つのだしに絹ぶし製法できめ細やかに挽い鰹節が、ポイントのmizkan追いがつおつゆでーす!


{F2B0F096-0DE7-41FB-BE7F-CF47C30F906B}


昨日もついつい夜ふらふら出掛けてしまいました…広尾に滞在時間30分…からのラビットフットに2時間!(ノンアルコール)マスターありがとう♡やっぱりラビットフットは、落ち着く素敵なバーです♡


{C7FE6AF4-71FE-4655-AFD4-8C4DA83E601D}




今日もご来店頂きありがとうございました♡
読者登録していただけると更にうれしいでございます♡

写真一覧でレシピを探しやすいです♡


私のレシピを写真で探がす♡

⬇︎⬇︎クリック⬇︎⬇︎



ランキング参加中♪











♥ 理江トピックス ♥
1.料理に対する考え方
  私なりに料理に向かう姿勢として独自の思想があります!
  『 縁結び5か条 』

2.東日本大震災復興について
  私は福島県出身で福島県の復興を願ってます!
  そんな私の福島県関連記事の一部です!
  『日本橋ふくしま館MIDETTE』
  『福島県民おなじみ大葉味噌』
  『スーパーマルト!?』
  『いわき市お菓子屋 みよし』
  『内郷ショッピングセンターの思い出』
  『いわき市サンシャインマラソン』  
  『福島県ゆるキャラ!きびたん!』
  『あのスパリゾートハワイアンズ!?』

3.女優業時代の活動
  料理研究家をするまでは女優として事務所に所属し舞台など活動していました!
  そんな私の女優業に関連した記事の一部です!
  『私の日本舞踊の師匠』
  『森進一さんコンサート出演の思い出』
  『小唄と日本舞踊!?』
  『西崎流美緑会』
  『夜回り先生』
  『尊敬する米倉斉加年さんとの思い出』