よみうりカルチャー浦和さまでの美色中級講座Lesson4は、パーソナルカラー診断の
1回目です!

ベースカラーが、イエローベースとブルーベースと分かれる受講生さま、もっと詳しく、細かく似合う色が見えてくるということで、ワクワクされていたこととおもいます(o^^o)


早速、診断ですね!

{6A7873E0-F2EE-46C5-9855-F84FFCE005C6}

お肌の透明感を生かして輝くウィンターさんですね‼︎
ブルーベースでも明るすぎたり、ソフトな色ですと、せっかくの目ヂカラや究極の透明感がもったいないことに。

彩度が高いこちらのワインレッド、とってもお似合いです!アクセサリーがなくても輝いています!

ちょっと深めのウィンター色もシックな着こなせそう♡

{1833F3DA-A442-4496-A462-5482E09B7C1F}

こちらのMさんは、このサフランイエローで、ツヤ感がハンパなく出ました!

オータムさんに決まりですね!

マンダリンオレンジなど、明るめでしっかりと黄みが入った色で究極の輝きが手に入ります♡

お肌の色味によってこんなに似合う色が変わってくることに、受講生さまたちもかなり驚かれていましたよ〜!

歳を重ねるごとに失われる肌力。

似合う色を知って、輝きを取り戻してくださいね

{DB448185-8CF7-4249-8C3A-55793D3972F7}

似合う色の傾向を写メ写メ‼︎

次回はコートなどに活かされるベーシックカラーの診断ですよー。

お楽しみに





NPO法人CLE協会、インストラクターの浅香明子です。

東浦和教室でのカラーコンシェルジュ養成講座も最後のレッスンとなりました。

今回は、カラー診断未経験のお客様をお招きして、お迎えから診断、お見送りまでを通して行う、まとめのレッスンです

診断モデルは、次男の高校のサッカー部のママ友さん2名にお願いをしました。
お二人共、楽しみにしてくださっていて、ありがたい限りでした!

いよいよ診断開始です!

{36C7DE8B-CC38-480B-BA4C-A8BCFF8B248F}

口紅をつけて来られたので、唇の色では判断し辛く、何度もドレープを上げ下げして慎重に診断中。

{D7899C07-CFB0-4087-B433-8DB1474A8178}

お肌のツヤ感を見極め、お似合いのストールとネックレスを提案しています。

{1CA8448C-4C82-4A79-9941-ABEEF8141C3D}

お客様をお迎えして、カウンセリング中。
どんな色のお洋服が多いですか〜?、
何色がお好きですか?など、お客様に聞けています。

一通り診断が終わり、私が診断させていただきました。

お化粧をきちんとされている方の診断。

お客様の雰囲気(大事ではあるのですか)
に流されず、

肌の色の透明感を生かすのか?ツヤ感を生かすのか?血色の出方は?と

真剣に診させていただきました。

お化粧をされていたので、難しいと感じられたかもしれません。

あとは、経験あるのみ!
沢山実践をさせていただきましょう

モデルのお客様はお二人共、とても喜んでくださり、お洋服やリップを買う参考にしてくださったと連絡をくださいました!

{2E34FFBB-08EA-40A4-BE4E-8BDA76A17B63}
ご自身の 似合うベースカラーを写メするモデルさん達。

質問も沢山してくださいました!

笑顔で楽しんでいただけたことで、診断会は大成功

緊張もしたけれど、充実した診断会になりました。

最後の最後に生徒さん4人が力を合わせてカラーイベントを2カ月以内に行っていただく卒業イベントがあります!

インプットした知識をアウトプットする機会があるのです

沢山意見を交換し、お互いを認め合い、イベントを作り上げてくださいね❤️
会場選びなど、協力させていただきますね。

何はともあれ、おつかれさまでした

生徒さんが、ひとつひとつカラーコンシェルジュの階段を登られるのをお手伝いできるのは幸せなことです

受講生さま達が、得られた資格を生かせることができるよう、全力でサポートしていきますよ〜















CLE協会、インストラクターのばらこです。
先月終わりに行った、カラーコンシェルジュ講座@東浦和のモデルさんでいらしてくださった、CLE協会、インストラクターの松田智美先生、愛称、まつともちゃん♡が感想をブログで素敵に書いてくださいました!

CLE協会の先生方は、すすんでモデルを引き受けてくださいます♡
まつとも先生もなんと、横浜市から来てくださいました!
もう1人のモデルさんの、インストラクター土田雅世先生はつくばから。

ありがたいです l

私も出来る限り、皆さんのお役に立ちたい
です!




まつともちゃん♡ありがと

次回は、とうとう最後の診断レッスンです!

カラー診断を経験されたことのない方への診断です。

似合う色って、どんな効果があるの?

似合う色って、変わるの?

似合う色はどうやって調べるの?

など、ハテナ?がたくさんのお客様にたくさんの笑顔でハッピーになっていただきたいですね

まつとも先生。ツッチー先生

お二人ともまず、笑顔の診断を!とおっしゃってくださいましたね!

{39173398-C0F9-43CE-8E56-49C96BBE30E7}

{C6621DD6-D07F-404B-8D8E-DCEF4D94D92E}
素敵なメッセージを
ありがとうございました

{9980CEFF-2FD3-461A-8328-907A7CB9AD83}

{5E17CB8C-CB56-412C-8825-EBDC3FA58277}

最後に生徒さんと一緒にパチリ

2名お休みだったのが残念

診断が大成功だった、爽快な笑顔です

おつかれさまでした





こんにちは! NPO法人 色彩生涯教育協会インストラクターのばらこです。ご訪問ありがとうございますニコニコ

昨日は大宮にて、パーソナルカラー診断を2名さまにさせていただきました!

お一人は、9月にさいたまアリーナで行われたママフェスでベースカラー診断をしてくださった方です。

ベースカラーはわかったけれど、もっと深く、とても似合う色を知りたいです〜とご依頼くださいましたビックリマーク

そうですよねー!
ブルーベースと診断してもらっても濃く強い色が良いの?それともソフトなパステル系が良いの?って思っちゃうこと、わかりますニコニコ

ブルーベース全般はいけても、ベストな色を知れたら、よりお洋服選びが楽しいですし、よりキラキラ輝く私色がわかります!

テストカラーでお似合いのシーズンを確定できたら、そのシーズンの沢山のドレープを一枚一枚診させていただきますラブラブ

そして、お客様が一番輝く色を数色、選ばせていただきます!

{12843D25-64A5-4693-8F2A-3C5582A560E1}

Sさまは、ブルーベースのなかでも明るく、ソフトな色でお顔の透明感、清楚さが増して、美しさがMAXになられましたよ!
濃い色のコートを着られた際には、明るい色のストールを巻くと輝きがとても出ることもご理解されましたおねがいヨカッタ!

お二人目の方は以前に何回かパーソナルカラー診断を経験された方。
スプリング、オータムと診断が分かれ、似合う色が少ない!とまで診断されてしまったことが原因で診断士を志したものの、辞めてしまわれたとのこと。

これはチカラが入ります!

  色選びの楽しさを思い出していただきたい!

スプリングもオータムも合わせてみることにしました。

テストカラーもスプリングが良い色もあれば、オータムが良い色もあります。
診断が分かれた過去の意味がわかります。

一枚一枚丁寧に診させていただきました。

見えました〜!

明るい発色の良いオータム色が一番でした!

{39B7604C-EC6A-4978-9E30-8FD72B06EB8A}

こちらの感じです!

濁りの多いオータムはお顔が沈んでしまい、もったいないのです!

色によっては、スプリングもいけます!

似合う色、沢山ありますよぉ〜音譜ラブラブ

{35DEA7C7-53EA-4261-BE38-B4C52EA81346}

7月のCLEカラフルまつりで購入させていただいた、なほこさんの表、上の写真の真ん中にある、まぁるいトーン表がとてもわかりやすく、お客様もご納得!
腑に落ちたお顔をされていました。

今までのモヤモヤがスッキリしましたぁ〜ラブと診断士にとっては、最高に嬉しい言葉をいただき、とても嬉しかったです!

お客様も診断士も納得と充実感を得られるパーソナルカラー診断。

最近は講座が多い毎日ですが、新鮮な感動をいただけました。講座も大好きですが、

真剣に色と向き合うってやっぱり楽しいラブラブ

と実感できた素晴らしい時間でした照れ

パーソナル診断のお問い合わせやご質問を承りますラブラブ

rosetreestyle@gmail.com  

こちらへお願いいたしますニコニコ




お読みいただきましてありがとうございました爆笑












CLE協会インストラクターの浅香明子です。
11月5,6日の土日に、タカラスタンダードさま川口ショールームで開催された、ママ&キッズ パーティにおいて似合う色診断のブースを出店させていただきました!

9月に参加させていただいた、さいたまアリーナでのママフェスで大変お世話になった、実行委員の田口舞純さんにお誘いをいただいたのです!
ありがとうございました♡

{C0A8F22F-9B99-4539-ACA2-9EA77025135A}

私のブースはワンコインでは、ありませんでしたがあせる

先日の川口ママフェスの際にCLE協会の会長である、高田裕子先生に貸していただいたイベントのクロスでカラーのブースらしくなりました!ありがとうございました♡
{A7CCDCFD-75E8-49D9-B3A0-A453B5E7D1C9}

いよいよイベント開始〜!

1番目のお客さま
ママフェスで知り合えた起業仲間の嘉子さんが診断をしにいらしてくださいました!
嬉しい〜ラブ 

イエローベースでキラキラ輝きが!
{AD64DD12-EAB3-4F15-B3EA-EEE24A3D2368}

温美さんもイエローベースでツヤ感が半端ないです!
{5EA85E29-7FC2-4743-A0A5-38A731EB442D}

4人のお子さまのママとは思えないですよねー!コーラルピンクのストールでキュート感が出ました〜♡
{88042B2D-FD43-4E63-A5EA-3D7F0F6E8D82}

ありがとうございました!

アリーナのママフェスで出店された方も、
ブース出店されていて、心強かったです。
{DA110F19-66FD-4A39-86E2-F8DBD9709DD4}

{6F30CBDD-716D-4547-A39D-22D5E54F0BAB}

亜希子さんのブースでサンキャッチャーをお買い上げ♡

タカラスタンダードさまの素敵な社員さま。
{D8FB0428-7EA7-4927-B287-15F18F8AD75D}

オータムカラーでとてもリッチでゴージャスになられますね!

そして、とてもお世話になった、舞純さん♡
お昼のぱんとシチュー、ごちそうさまでした♡
{5D9596A6-DCAA-4021-93A0-E2B69396E080}


そして!
初日の午後に代わって入ってくれた、CLE協会の菊地亜紀先生〜!
おかげで次男の高校サッカー引退試合も観戦できました!
ベスト8に入ったので、浦和駒場スタジアムで試合ができたのですよ!テレビ中継もありました。
娘もつくばから見に来て、声援を送りましたが残念ながら負けてしまいました。
12年間頑張って来た次男のサッカーもひと区切り。おつかれさま。
観に行けてよかった!

沢山の感動をもらえました!泣けちゃいました。

アッキーありがと♡
{FEAFBF64-992B-4885-9D01-E4126F7E2A93}

ブース出店仲間の方々、タカラスタンダードの社員の方々、みなさま、心温かい方ばかりで、とても気持ちよく過ごさせていただきました。

診断も思いがけず、お客さまがコンスタントにいらしてくださり、嬉しかったです。

1人で参加のイベントは初めてでしたが、舞純さんからお誘いを受けた時、ハイっと答えて本当に良かったです。

素敵な出会いが沢山ありました。

お客さまからのよろこびの笑顔も最高でした!

感謝と感動の2日間でしたラブラブ







NPO法人色彩生涯教育協会(CLE協会)インストラクターの浅香明子です。

お久しぶりでございます♡
色のお仕事は通常通りさせていただいておりましたが、実家の母の様子を見に行ったり、2人の息子が体調を崩したりと家族のお世話にしばし頑張っておりました。


やっと、時間がとれてお気に入りのブログを拝見しておりましたら、

おおっ?同じCLE協会のインストラクター仲間のじゅんじゅんのために作成させていただいた、プリザーブドフラワー のフォーシーズン額の記事をじゅんじゅんが載せてくださっているではないですか〜ラブラブラブラブ

ありがとうございます!

ほんとにほんとに励みになります!

フラワーアレンジメント講師をしていて興味を持った色彩、いまでは色を生かした花の講座などもさせていただいたり,
似合うカラー診断や色彩講座をさせていただいたりと色と花の二足のわらじ講師で奮闘しております。色と花のコラボはとても楽しい♡

お花で表現する色彩の世界。
作っている最中も幸せですラブラブ

じゅんじゅんのことを思いながら丁寧に作らせていただきました。

喜んでいただけて、この上ない幸せです!
ありがとう〜チュー

これからも色彩とのコラボ作品、作っていきますよぉ〜ウインク

じゅんじゅんのブログはこちらです↓ラブ


NPO法人CLE協会 インストラクター、色と花の教室 Rose Tree Style代表の浅香明子です。

よみうりカルチャー浦和さまでの美色コーディネート講座初級も最後の回となりました。残念ながらお一人欠席。お忙しいお時間とのこと。今まで、無理をしていらして下さっていたのですねあせるいつか、個別にお教えできるといいなぁ。

今回は、時間数の関係でLesson5&6を一気にやってしまう濃密な回でした。

先ずは、似合うメイクのご提案。

前回のベースカラー診断で分かった、ご自身のベースカラー。
なんとなく色目は分かっていらっしゃるかな?

4種のチークを、ベースカラー別に相談しながら分けていただきました!!

はい!  正解でーす爆笑
良かった、良かった!

次は、リップを分けてみて下さ〜い。

ムムムッ!  これは難しい〜あせる

リップは微妙な色が沢山あって、困りますよねー。
カラーのLessonを始めたばかりの頃の私は、数回失敗をしてしまったものです。

青みがかったピンクはわかりやすいですが、ベージュっぽいピンクでローズという文字があったら、それはほぼブルーベースです。
これは、イエローベースさんが、いくら唇に分厚く塗っても顔色が上がっていかない色です!

反対に、ブルーベースさんがローズピンク色のリップを薄ーく塗っただけで、顔に透明感が出て上品に輝きます!
間違いやすい色です。

この違いを分かっていただけたかな?
Mさんは、今回のLessonまでリップを購入されるのを我慢されていたとのことビックリマーク
お役に立てて嬉しいですラブラブ

早速帰りに買っていきます!とおっしゃっていましたよー。

{48B0FFA3-0121-4FAD-95D7-24456C3786EE}

Mさんがリップやチークを試されておられる傍らで、Aさんはご自身のカラーである、ブルーベースのコスメを確認中ラブラブ

その後、お顔の黄金率に近づけるメイク法、骨格チェックによる、似合う服のデザインもお伝えしました。

カバンも落ちない、スクエアな上半身をお持ちのお二人。
わかる、わかる!とうなづきながら聞いてくださいました。

スクエアさんが得意な線が生かされたお洋服を丁度着ていらして、私も納得ニコニコ

手首のアクセサリーや時計も、適切なサイズがあることも学びましたね。

お二人のご了承のもと、時間オーバーしてしまいましたがお伝えしたいことをぎっし詰めてLesson終了〜。

お疲れさまでした!

本当に嬉しいことに、美色中級コースにも進級されることとなりました〜ラブラブ

色は漢方薬。ジワジワ理解度が深まります!
秋の深まりと共に色の知識、効用を楽しみながら学んでいきましょうね照れ

初級のLesson7&8も時間を相談して、ランチも挟みつつ、一緒学ぶことにいたしましたアップ

楽しみです〜!
最後の回の心理もいつも好評なので、是非にと思っていましたので。

私がCLE協会のテキストが良いなぁ〜と思っているのは、初級と中級に心に効く心理学のLessonが入っている所です。

似合う色を知って外見を磨き、心理学で心を磨いて、私自身初めて背筋がピンッとなって前を向けた気がします。

これからも人生前向きラブラブ  でいきますよぉ〜。

中級もよろしくお願いいたします音譜



















NPO法人CLE協会、インストラクターの浅香明子です。

カラーコンシェルジュ講座@東浦和の診断会、2回目です!

{963F595C-05AB-4FF5-A3A3-975B7910C06E}

会場にさせていただいている、創研さんでこのようなポスターを作って貼ってくれておりました
嬉しいです!写真まで入れて下さっています
今は、ベースを卒業してカラーコンシェルジュ講座に上がられていますが、私がお伝えしていないだけですごめんなさい。

さてさて、
今回は先ず、心の栄養素である、ターゲットストロークについて話させていただきました。

似合う色を知りたいビックリマークと訪ねて下さったお客様に気持ちよく診断を受けていただける環境を整えるのは、私たち診断士の役目です。

はじめのご挨拶はもちろん笑顔で、色の効果が見えた時は正当に褒めさせていただく、感謝の気持ちを言葉にするなど6つのポイントをお伝えしました。

その後、
似合う色って?ベースカラーって?どんな効果がでるの?といった情報をお伝えするイントロダクションの復習をしてから診断会ははじまりました。

{0DC149A7-3840-42F4-8500-502B7B31623A}

モデルは同じチーム彩たまのあきちゃん先生です!
ゆみさんはサクサクと診断をすすめていきました。イントロダクションが格段に成長されていました。

{7001A8A5-20BE-4256-811B-91BF11A4E8CF}

次は亜希子さん。
インストラクターのあきょっぺ先生のイエローベース特徴である、ドレープをあてた時のお肌のつや感を見出すことができました!

{279A04F9-CDA8-43A3-BBDC-3893E19E91B2}

玲子さんは、モデルさんにさりげなく質問を投げかけて、会話をしながら距離を縮めていけました。

{B5E59E8F-8ED3-46DE-9CE0-51A63ABB93EC}

由美子さんの穏やかな雰囲気溢れるおもてなしにあきょっぺ先生もうっとり〜。

4名の生徒さん、それぞれに成長があり素晴らしかったです。
まだ2回目の診断会、診断結果も大事ですが、

先ずは、お客様が不快な思いをせずに、喜んでくださることが一番ラブラブです!

診断結果の発表後の確認。
本当だ〜!今なら見える〜の声が続出。

{E6B045BC-B62B-48DB-A1F4-B259AA634876}

確認のあとは、お二人のインストラクターの先生が、診断士として気をつけていらっしゃることを話してくださいました。

{DD933FEC-33FD-4854-8998-4DFF1BA39B3F}

{22439E9D-6ACD-495A-B3A0-A7A004684DEE}

一所懸命に聞き入る生徒さん達。
私も一緒に勉強させていただきましたラブラブ
ありがとうございました。

次回も診断会ですね。
今回の反省点をご自宅で復習してみてくださいね♡

いらしてくださった、
あき先生、あきよっぺ先生〜
生徒さんへのメッセージカードにも心を込めて沢山書いてくださり、ありがとうございました❣️
生徒さん達も沢山の学びを得られたことでしょうアップ

診断会の後、
お二人の先生とケーキと温かい飲み物でお話をして、私も教えていただくこと多数。

ありがたいことです。

診断会は生徒さんだけでなく、私の学びの会でもあります。

こうやって、診断士同士が高めあっていける環境があるのもCLEの良いところだと思いますラブラブ

みなさま、お疲れさまでしたニコニコ
ありがとうございました。

{D731EB38-F66F-4B08-B29A-59CC805E09AA}

生徒さんからいただいた、北海道と青森のお土産。

この夏は、主人のいる大阪しか行けなかったので嬉しい〜ラブラブ
旅気分味わせていただきますね音譜










 









CLE協会 インストラクターの浅香明子です。

浦和教室のベースカラー診断士養成講座も5回目となり、いよいよ配色レッスン!難しくはないのですが、配色技法名が、こんがらがってしまうのですよねあせる

夏休み明けのレッスンということもあり、生徒さまからのメールの中には、ついていけるか心配ですが…といった文字もあったりしました。

そんな緊張もありますよね!

でもでも、レッスン会場にさせていただいている、Rさんのお宅にお邪魔しましたら、テーブルに素敵なお花たちが!

{54374674-64E0-44F0-B471-2B8B663F5E5F}

ちょこっと買われたお花と、ご自宅に咲いたお花をミックスしてこんな素敵にアレンジされておりました♡気持ちがほぐれますよね〜。

可愛らしくて、ウキウキして、不安な気持ちも吹き飛ぶ感じですラブラブ!お花のパワーはすごいですね!みなさん、ニコニコになりましたよ〜ラブラブ!

おもてなしの心も嬉しいですラブラブ
Rさんの温かなお心遣いに、いつも学ばせていただいています。
Rさんは英語の先生をされていらっしゃるのですが、きっと生徒さま、お母様の信頼も厚く、素敵な先生であること、間違いなしです!

ひとしきり、お花で盛り上がった所でレッスン開始です。

レッスン4の宿題である、慣用色名と系統色名を丁寧に確認していきました。
色から離れていたリハビリに丁度良かったですねニコニコ

もう一つの宿題は、ご自身で一つの色を選んでPCCS記号や色名の由来をプレゼンテーションするもの。

それぞれが、ご自分にとてもお似合いの色を選ばれていたのが、素敵でした!
写真を撮りそびれてしまいましたが、お気に入りのお品や最近買われたお洋服をお持ちくださって、発表もとても盛り上がりましたラブラブ

選ばれた色はー
ラピスラズリ、テラコッタ、マゼンダでした。どれも素敵な色ですね!
生徒さんのお好きな色を知ることができました。嬉しい


そして配色レッスンへ

トーンオントーンとドミナントカラーは
同じ色相つながり。

{7AEBA08C-16D7-4FB4-B013-1B42B001C2D6}



トーンイントーンとドミナントトーンは
同じトーンつながり。

Kさん、トーンイントーンのコーデを作っておりますアップ
{DA7380F7-2976-4FAE-B74C-39E7BC01F06D}



カマイユ、フォカマイユは、同色やお隣色で、お隣同士のトーンを使った女性らしい配色です。
カマイユは、ここ最近ずっと流行中のワントーンコーデと呼ばれるものも含まれますね。
優しいベージュのコーデは王道ですよね


セパレーションは、単調な配色に白、黒、灰や反対色などのアクセントカラーを入れて、メリハリある配色に変えられます!

{425E8ED7-8623-4775-A4E9-AE4A61355586}

上の写真は、トーンオントーンのブルーの配色に、白いベルトでアクセントをつけたコーディネートですラブラブ
コーディネートをした、若いYさんに似合いの配色ですね。

手を使ってこのようにコーディネートをすると、頭にスゥ〜っと入っていくのでは?

街行く人のコーディネートを何の配色技法かな?など考えて見たりしてみると、知識が定着すると思いますビックリマーク
トライしてみてくださいね。

頭を使ったあとのお茶タイムは最高ですね!
{1E697827-B161-4459-A804-E63BCFA0B10B}

お花に囲まれた幸せな至福の時間。
Rさん、紅茶とケーキをご馳走さまでした。みなさんが選んで持参してくださるお菓子はいつ季節を考えてくださったりと心遣いを感じています

浦和教室、今回も幸せなレッスン時間でした

ありがとうございました























CLE協会インストラクターのばらこです。

前回のブログでさいたまスーパーアリーナで9月10日.11日で開催されていた、

働きたいママのフェスタinさいたま  の1日目のご報告をさせていただきました。

高田裕子会長がリブログしてくださったのでお読みになられた方も多いと思います。
読んでくださり、ありがとうございましたおねがい

さて、お天気も危ぶまれた昨日2日目、
月曜日を控えて午後には閑古鳥が鳴くのでは??と少々マイナス思考な私達の隣のブースの方が、日曜日の方が混みますよ〜と一言。

その指摘、大当たり!

開場時間から、続々とお客様が入場されて17時閉場ギリギリまで私達は診断をさせていただきました!
地元のイベントなので、ご近所の方ならば17時くらいまではOKなのですね〜。
そして、お天気も味方をしてくれ、さいたまは雨が降らなかったのですよー。

嬉しい悲鳴!とはこのことです!
お客様がお客様を呼び、6人のメンバーはフル回転でした!

{7D2BD809-4E7A-4173-852D-89ECDC7A3CD4}
つっちが心を込めて診断中♡
{FAA060E7-B94E-425D-AF90-083181C0DFBD}

かなえちゃん、お写真ありがとうラブラブ


最終的には、
70名を超えるお客様の似合う色診断をさせていただき、私達の診断データも大幅アップ!とても勉強になりました!

そして、何よりもアップ
今まで、お洋服選びに悩んでいたことが、スッキリしました!
似合う色が実感できて感動です〜などの
嬉しい声と笑顔をたくさんいただけたことが、大きな喜びでしたラブラブ

これからのお洋服選び、ステキな日常にお役にたてたら、幸せですニコニコ

この、お客様からのステキな笑顔と嬉しい声が、私達の明日への活力、生きがいなのだなーと、改めて実感できた2日間でしたラブラブ


ありがたいことに、私達のブースをご覧いただいて、出展を依頼してくださった団体の方々もいくつかありました!
大きな進歩ですよね!

チーム彩たま、これから少しづつですが、さいたまでの活動も増えていけそうです照れ
似合う色で地域をカラフルに彩っていきたい!
そんな思いでみんなで付けた、

彩たまカラフル化*応援隊の名前

地域に愛される、必要とされるようなチームとなれるよう、
これからも一致団結!
楽しみながら、活動していきたいです!

応援に駆けつけてくださったみなさま、
本当に本当に心強かったです照れ照れ照れ

ありがとうございました!!


{B63B58C3-7D78-4882-893A-8CEED05516A8}
かなえちゃんの優しい笑顔にほっこり♡

{FD515F8B-8F79-4507-B997-A9274C9CB4F9}

{BE84DC6C-7A65-470C-AE2C-D2C2054152EF}

{685FC0B6-BB13-4C83-A0FE-903865433E81}
 

{AF7DF9D2-501F-44B9-B419-5271A2ACA8DB}

{417EF2C2-E335-42E5-8222-070E39214A84}

みかさんのカラフルなストールやアッキーのアクセサリーもチーム彩たまのウリなんです!

{7DF840B3-6DF5-48DD-A17D-FD00A923F877}

笑いっぱなしの打ち上げ!
乾杯のビールが美味しかったのは言うまでもありません!!

2日間、笑顔でおかえりーと迎えてくれた家族にも大感謝です照れ