こんにちは! NPO法人 色彩生涯教育協会インストラクターのばらこです。ご訪問ありがとうございます

昨日は大宮にて、パーソナルカラー診断を2名さまにさせていただきました!
お一人は、9月にさいたまアリーナで行われたママフェスでベースカラー診断をしてくださった方です。
ベースカラーはわかったけれど、もっと深く、とても似合う色を知りたいです〜とご依頼くださいました

そうですよねー!
ブルーベースと診断してもらっても濃く強い色が良いの?それともソフトなパステル系が良いの?って思っちゃうこと、わかります

ブルーベース全般はいけても、ベストな色を知れたら、よりお洋服選びが楽しいですし、よりキラキラ輝く私色がわかります!
テストカラーでお似合いのシーズンを確定できたら、そのシーズンの沢山のドレープを一枚一枚診させていただきます

そして、お客様が一番輝く色を数色、選ばせていただきます!
濃い色のコートを着られた際には、明るい色のストールを巻くと輝きがとても出ることもご理解されました
ヨカッタ!

お二人目の方は以前に何回かパーソナルカラー診断を経験された方。
スプリング、オータムと診断が分かれ、似合う色が少ない!とまで診断されてしまったことが原因で診断士を志したものの、辞めてしまわれたとのこと。
これはチカラが入ります!
色選びの楽しさを思い出していただきたい!
スプリングもオータムも合わせてみることにしました。
テストカラーもスプリングが良い色もあれば、オータムが良い色もあります。
診断が分かれた過去の意味がわかります。
一枚一枚丁寧に診させていただきました。
見えました〜!
明るい発色の良いオータム色が一番でした!
濁りの多いオータムはお顔が沈んでしまい、もったいないのです!
色によっては、スプリングもいけます!
似合う色、沢山ありますよぉ〜



腑に落ちたお顔をされていました。
今までのモヤモヤがスッキリしましたぁ〜
と診断士にとっては、最高に嬉しい言葉をいただき、とても嬉しかったです!

お客様も診断士も納得と充実感を得られるパーソナルカラー診断。
最近は講座が多い毎日ですが、新鮮な感動をいただけました。講座も大好きですが、
真剣に色と向き合うってやっぱり楽しい

と実感できた素晴らしい時間でした

パーソナル診断のお問い合わせやご質問を承ります

rosetreestyle@gmail.com
こちらへお願いいたします

お読みいただきましてありがとうございました
