⛩【菊と稲荷】えべっさまと金の鯛。 | 神仏広告代理店

神仏広告代理店

【菊と稲荷】

【菊と稲荷】の始まりの物語はコチラです→『プロローグ。』

 
 
 

<あらすじ>

 

『怖いと思われている稲荷の誤解を解いてほしい』 

 

その言葉と共に、六甲山の高取神社で

 

「神様」という存在に、接続してもらった私。

 

 

前からついていたという高野山の清高稲荷大明神さま

 

子狐眷属の姿も確認できるようになり、

 

奇妙な共同生活(?)が始まっていた。

 

 

 

***

 

 

 

突然ですが、お気付きでしたでしょうか!

 

 

 

奉納絵馬での

 

えびす大神さまの御影に進化があったこと……✨

 

 

image

 

 

えびす大神さまというより……

 

まあ「鯛さま」なんですけどね♡

 

 

image

 

 

とうとう拝殿にいらっしゃる金の鯛さま

 

リアル近づきましたー♪

 

 

 

その時のお話から今回はスタート。

 

 

image

 

 

夢の「絵馬奉納」をさせて頂くことになった私は、

 

手描きで直接絵馬に描くことも考えましたが……

 

 

いや、やっぱりここはデジタルでいつもの

 

『えびす大神さま』で仕上げたい!✨とデザインするためにPCに向かっていました。

 

 

 

 

 

その時に渡された言葉……

 

 

えびす大神(以下:え)「高野山のえべっさん……鯛がリアルだったよね」

 

 

image

 

 

菊「あ。ハイ。旗の鯛さんのデザインがストイックで、

 

なんとなくいつものコロコロした鯛ちゃんじゃない方が

 

高野山らしいかなというのもあって、トレースしました」

 

 

image

 

 

え「ふーん。見本に忠実にしたと♪

 

そういえば最近、八重事代主命さんの鯛も変わったよね」

 

 

image

 

 

菊「はい♡ お鯛さまにお会いして惚れ惚れしていると、

 

大物主神さまがコタイさんに変えて下さいました✨」

 

 

 

 

え「ふーん。こちらも見本に忠実にしたと♪

 

いいね。忠実……」

 

 

菊「神紋に続いて、ニコイチ的な鯛さまもリアルにしたら、

 

余計にその神様のエネルギーが乗る気がして♪」

 

 

 

 

「……………僕は?」

 

菊「え?」

 

 

 

 

「僕のエネルギーは?」

 

菊「僕のエネルギー? えびす大神さまのですか?」

 

 

 

 

 

え「……………」

 

菊「……………」

 

 

 

 

 

「あ。……か、変えます!✨」

 

 

 

 

 

絵馬に描く用のタイミングで、

 

えびす大神さまの鯛もリアル金の鯛さまにチェンジ!!!✨

 

 

 

 

それめっちゃいい!!✨

 

 

 

 

さすが!!!✨

 

 

 

 

さすが

えびす大神さま………

 

 

 

 

 

 

 

菊「……………」

 

 

 

 
 
どうしよう。
 
 
 
 
 
怖い………。(震)
 
 
 
 
 
え「震えって書きながら、笑って震えてるやん!(笑)
 
 
菊「だってえびす大神さま! 笑わそうとされてるでしょ??
 
夜中に一人爆笑してしまったじゃないですか!!」
 
 
 
 
え「(笑)まあ笑ってくれるのはいいけどさ〜
 
俺の可愛い可愛い鯛ちゃんやねんからな💧
 
心眼! 心眼で見て描いてみてよ(笑)
 
 
え「お♡」
 
菊「あら♡」
 
 
……可愛くなった♡
 
 
image
 
 
と、そんな夜中に一人笑う(家族は寝ていた)時間を経て、
 
絵馬は最新スタイルの御影で奉納させて頂いたのでした✨
 
 


上の画像のように飾って頂けたのは、後になるのですが……
 
 
 
 
権宮司さまに絵馬をお渡しした後、
 
私はえびす大神さまに報告に拝殿に行きました♪
 
 
 
 
菊「えびす大神さまえびす大神さまえびす大神さま!!!
 
無事に奉納させて頂きました!!!✨」
 
 
 
 
え「遅いからヒヤヒヤしたけど(笑)おつかれさま!
 
奉納ありがとう♪」
 
 
菊「夢叶って……本当にありがとうございます。。」
 
 
 
 
え「金の鯛」
 
 
 
 
菊「金の鯛……?」
 
え「格上げ。かな(笑)
 

 

え「雰囲気ね(笑)

 

 
菊「雰囲気だけですか??💧」
 
 
 
 
え「金の鯛は金の鯛であげるから。
 
お菊ちゃん自身が "金の鯛" になるように」
 
 
菊「私が "金の鯛" にですか……?」
 
 
 
 
え「付属品って言ったらアレやけど。
 
周りにいるものが格上げされたら、本体も一緒に格上げなるやん。
 
お菊ちゃんが付いてる神さんたちの格、もっともっと上げたいんやろ?」
 
 
 
 
え「お菊ちゃんって名前出してるけど、
 
他の誰でも何でも当てはまる事やから。それ。
 
自分が本体の場合も、付属側である場合も。
 
神の場合は存在が見えへんからなおさらやな(笑)
 
 
菊「……………」
 
 
 
 
え「でさ、えべっさんの鯛を流行らせタイ!は進んでんの?」
 
 
菊「あ、はい。三輪惠比須神社さまは鯛ちゃんたちが大漁でして✨」
 
 
image
 
 
え「なんぼほど引いてるん……(笑)💧」
 
 
菊「ちなみに♡
 
八重事代主命さまからは全部大吉なんですよ♪」
 
 
 
 
えびす大神さまと違って…………
(今年に入って西宮神社で "凶" 引きまくりの私💧)
 
 
 
 
え「分かってるやろ?
 
僕の "凶" はギャグやから♪(笑)
 
 
 
 
ギャグ……?💧
 
 
 
 
え「"大福" ばっかり狙うからやん(笑笑)
 
みくじは当てもんちゃうって言ってるやろ?(笑)
 
 
 
 
西宮神社のおみくじには今年から、
 
大吉の上の "大福" が登場していて……欲しくて欲しくて(笑!)
 
 
 
 
え「にしても八重さんは甘いな。
 
その鯛みくじの他にも鯛がいるん?」

 

 

菊「はいー♪

 

"ねがい鯛" という絵馬が、お願い事を運んで下さいます♪」

 

 

 

 

え「このコ、絵馬サイズになってるけど、

 

三輪惠比須さんのオリジナルって事は、

 

実際には あのお鯛さんサイズで運んでくれるってことやで♪」

 

 

 

 

菊「わお。それは大きいですね……✨」

 

 

え「大きい願い事、運んでくれはるね♪ 頼もしいな。

 

あと小さい駒もあったよね?」

 

 

 

 

菊「京都の職人さんが、

 

三輪惠比須神社さまのために!って企画された鯛こまちゃん✨

 

職人さんのペースなのである時とない時があるんですけど、

 

この前はめっちゃ並んでいて、癒されましたー✨」

 

 

 

回すとインスピレーションを与えてくれる鯛こまちゃん♡

 

体が糸でできているので、

ご縁結びも得意なご様子♪

 

 

image

 

 

菊「初参拝の時に選んだ垂れ目ちゃん♡

 

このコが八重さまとのご縁を繋いでくださったのかも……」

 

 

 
 
菊「鯛みくじちゃんと一緒に、惠比須大黒さまのおみくじもありまして♪
 
えべっさまは鯛ちゃん抱っこされています♡
 
この前、大物主神さまのお祭りの日に写真撮りに行ったら、
 
向き合ってお話しされてるみたいになっていて♪ 癒されました✨」
 
 
 
「あるねー! 鯛♪✨
 
"えべっさんの鯛" は何してくれるんやっけ?
 

 

 

 

えべっさんの

 

"持ち主の希望を叶える後押しをする" です♪

 

(→ ⛩【菊と稲荷】えべっさんの鯛の意味?

 

 

 

 

 

え「そんなにたくさんの鯛を用意してはる

 

八重事代主命さんってさ、

 

ほんまに人の願いを運びたいんやろね(笑)

 

 

菊「………そうですね。そうです」

 

 

 

 

え「ほんま良かったね。

 

そんな神さんに会えて(笑)

 

 

 

 

 

えびす大神の温かな凜とした姿を見ていたら

 

シンプルな言葉にちょっと泣けた。

 

 

 

 

 

奉納後に帰宅して、奉納記念に頂いた箱を開けてみると……

 

 

 

 

菊「…………金の鯛…………」

 
 
 
金色で描かれた福笹には "打ち出の小槌" "福袋" "金の鯛"
 
"短冊" もかな。
 
 
 
 
えびす大神が本当にくださった "金の鯛"
 
 
この短冊に願いを込めて、金の鯛に運んで頂こう。
 
 
 
 
 
 
菊「まずは……」
 
子狐1「まずは?💧」
 
子狐2「何度も運ばせるの?(笑)」
 
 
 
 
 
もちろん。
 
 
 
 
 
えべっさまの金の鯛
運びまくって下さるに
決まっているもの(キリッ)
 
 
 
***
 
 
人気記事はコチラです♪

 

2019年春の連載『ヒルコノミコト』はコチラです。

 
 
***
 
 
『清高稲荷神社』さま☆『清高稲荷大明神・親善大使』にして頂きました☆
 
image
 
 
***
 
 
『三輪惠比須神社』さま☆公式フライヤー等、作成させて頂きました。
 

 

新作『御影カード』配布スタートしています♪

コタイさんが「〇〇しタイ!」の後押しもして下さいますよー。

ぜひ三輪惠比須神社さまでお受け取りください。

どうぞご参拝下さいね♡

 

女子神職さんのblogはコチラです♪→『三輪恵比須神社 ご神木に♥な女子神職』
 
 
***
 
 
『尼崎えびす神社』さま☆公式ポスター等、作成させて頂きました。